- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:30:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:10
ダスカも無理だったっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:33:52
アンリミが実質ウララ専用曲みたいになってたようにこっちも女帝専用曲みたいになってたよな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:31
あまりに少なすぎて3rdライブで牡馬が歌っていた
ゴルシなんですけど「うぉぉぉぉ!」 - 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:34:46
最初期はメイクデビューだろうがG3だろうが育成ウマ娘は常に勝負服姿だった
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:01
1周年の歌唱追加で加わった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:05
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:06
アンリミにオグリマルゼンフジの歌唱も無かった
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:22
ライブ中に木魚で場を繋いだことがあった
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:53
両横中学生の色気じゃねえだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:13
今となってはすっかり大所帯になった彩
まあおひんば路線が増えればそうもなろう - 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:01
MVで歌ってるのはエアグル、フラワー、スイープの3人だったけど、両サイドの2人は2年目入ってからの実装だし、1年目秋に来たカワカミがようやく2人目のボーカル持ちだったことを考えると本当に寂しすぎる…
それが今となっては今日実装のラヴズも含めてかなりの人数対応してるしな - 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:38
チャンミは後から追加されたコンテンツで当時は対人要素がチムレしかなかった
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:19:05
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:20:04
古代戦術・ウララシステム
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:39:22
例のスレを思い出した
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:40:04
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:44:46
その当時本能スピード歌えたのどんな感じだったっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:51:50
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:14:49
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:20:29
残念ながら自分は「さいファンタジア」だと思ってたけど歌詞聞いて「いろどりファンタジア」だと気付いたんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:34:52
ネイチャが抜けてる
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:27:19
最初期から本能スピード歌唱があるのに実装まで3年弱掛かったビコー
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:35:42
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:36:50
そもそもダートAが最初期はウララだけ Bでもオグリタイキエルが加わる程度にしかいない
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:38:00
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:39:23
三宮か梅田あたりで見た気がしてくる
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:12:57
ここにいるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:31:57
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:34:46
雄々しすぎる