- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:35:52
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:36:46
鎖の時点でかなりのインパクトだと思うが…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:37:45
単体で見ると薄いかもな
護竜含めるなら大概インパクトはあるけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:11
鎖ブンブン振り回す触手プレイ好きなんて個性ある方じゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:38:18
鎖のめくりが強いぞ。あと予想以上に伸びてくる。
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:39:07
一番の特徴を除外して特徴無いよねってアホみたいな理論
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:40:49
見た目だけだと確かにそうかもな
実際プレイすると絶滅種とか原種返りとかでバックボーン込みでインパクトはあると思う - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:39
なんだよあのチェーンソード
↓
人造生物だったのか、納得だわ
↓
チェーンソードは自前かい - 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:42:56
個性しか無いだろコイツ
鎖除外しても属性吸収だったか?
一番考察とか捗りそうな特徴有してると思うが…… - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:59
もっと腕にシルバー巻くとかSA!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:04
設定抜きでも鎖ブンブンだったり、龍属性爆破で個性豊かな方だと思います
静止画を一目見た時のインパクトが薄いのはなんとなく分かる - 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:54
実際にモンハンワイルズ遊ばないとわからないタイプの個性なのは認める
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:46
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:26
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:40
護竜のほうはめちゃくちゃインパクトあるんだけど聞く機会がね…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:23
あんだけデカくて龍属性の爆発やら素早い動きやら高い火力と鎖の見た目とシナリオのバックボーン無しでもかなり個性の塊だと思ったが
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:47
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:47
言えない
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:07
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:30
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:45
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:14
個人的に見た目カッコいいからインパクトあると主張します(ガバガバ理論)
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:35
初見時「ベリオのコンパチか」って思ってごめんなさい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:50:50
そいつはそいつで怒った瞬間クセだらけのビジュアルになるでしょうが
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:53:23
羽がモフモフだったり顔がグラディエーターみたいで個性的じゃない?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:20
武器使ってくる真っ白な竜とか特徴しかないやんけ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:03
いや銀行兼錬金素材として優秀だろ?