マチュの後に改めてバナージ君見ると強すぎるわイロイロ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:29

    バナージ君ならアンキーに裏切られた時点でその場で詰め寄って
    アンキーが強かな大人理論を繰り出したら「じゃあ何故あなたはポメラニアンズの皆に慕われてるんですか?」とかカウンターで言葉で殴り返してる

    マチュはもっとレスバしろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:14

    活動崩れとか眼にするような劣悪な環境ですら
    王子のような気品を失わない超大企業の長たる父親そっくり言われる傑物だからこの子…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:21

    バナ坊はもう反抗期終わってるから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:11

    バナージは愛を明確に示してくれる人が沢山いたから……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:51

    >>3

    そもそも小さい頃にオカンと死に別れてて反抗出来ない…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:51

    バナージ君なら最終的にアンキーが完全に味方化するぐらいには年上キラーだから

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:17

    それでも論法が強すぎる!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:37

    バナージにはオードリー始め支えてくれたり道を示してくれる大人が多いマチュには徹底して味方がいない唯一の理解者になり得るシュウジも謎だらけでふわふわしてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:43

    器気取りの裸に温かさを教えた男だ
    面構えが違う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:51

    こいつガンダム主人公界隈の中でも血統だけでなく周囲の大人たちとのめぐり逢いもS級だからな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:07

    バナージ君というガンダムで切り合いながらディベートやれるレスバ超人

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:50:59

    バナージ君は精神性まで含めた全ステータスがA以上みたいな超上位バランス型だから

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:10

    >>6

    多分サイコを止めようと飛び出して行ったバナージを、「ったく… オトコで身を滅ぼすなんてダサ過ぎるんだよ…!」

    って言いながらアンキーが追いかける流れになる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:26

    (俺のバナージいいだろ…?)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:00

    >>15

    (誰だ・・・?)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:42

    >>15

    封印されといてください

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:09

    キラキラなところ行っても帰ってくる漢

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:14

    >>16

    (そんなこといいだろ…?バナージいいだろ…?)

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:22

    >>15

    機械が喋ることか!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:04

    >>19

    帰るぞ兄貴

    いくら正史よりサイコミュ発展してる世界だからってこんな時代で油売ってるんじゃないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:33

    バナージ君に大人子供理論でマウント取るのが一種のレスバ敗北フラグ・味方化フラグだからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:47

    メカからの(異常な)愛も厚いなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:59

    バナージはそもそも他人の善意を無碍にしないからね
    善意や忠告をひたすら無視しまくって都合のいい言葉だけ耳を貸すマチュとは対照的

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:13

    バナージくんはおっさんホイホイだしガンダム主人公の中でもちょっと別枠なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:42

    ユニコーンくんもそりゃ惚れてしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:23

    バナージは逆に高校生に見えないんだよな
    あまりにも最初から人間ができている

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:04

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:08

    マチュとアンキーのやり取りはバナージ君とジンネマンの激突を思い出して逆に悲しくなった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:02

    1話で肉親を失って守る人決める男だから…
    これを比較はマチュじゃなくても可哀想だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:25

    ジンネマンもいい人だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:35

    バナージはニュータイプ能力以外でもニュータイプらしい主人公だからな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:16

    バナージってどうなったっけ最後?
    一体化しちゃったんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:21

    いいだろ?ザビの女傑と裸の男に愛を注いだ男だぜ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:36

    バナージはよく言えばまとも 悪く言えば地味

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:56

    スレ画は宇宙世紀で人間できすぎだから

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:01

    バナージって芯が強すぎてとても本編直前まで学生やってた少年には見えん
    まあそりゃ幼少期には一風変わった教育とか受けてたけどさ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:20

    そもそも声的にアンキーがロニやないか!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:23

    >>33

    帰ってきてNTで相変わらずビームマグナム撃ってるじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:46

    ガランシェールのクルーがいい人達だったのも大きいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:52

    1話の先生も好きなんだ…
    UCは性格がとんでもなくできてる人多い気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:00

    >>33

    向こう側行きかけてバンシィ&リディから戻ってこいって引っぱられた

    でもナラティブの描写見る感じやっぱ向こう側に到達した影響はあるっぽい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:17

    >>40

    誰か手を貸せ!で自動走行中なのに手が離せない…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:18

    >>31

    いやジンネマンは良い漢だけど、同時に怨念の塊であり駄目なオッサンで向き合えないお父さんでもある

    そこら辺分かった上でバナージは殴り合いしたり分かりあってそれでも拭えない闇をマリーダさんが最後に祓った

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:23

    >>33

    姫様の呼びかけに応えて一体化から戻ったけど2があるということはまた私を呼ぶということだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:57

    バナージは戻ってきたけど
    カミーユほどではないが心ここにあらず的な感じが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:40

    マリーダさん好き
    教会のシーン何回も見る

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:43

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:57

    >>40

    ネェルアーガマも良い人揃いだぞ


    そしてその二つの陣営が交わると……もう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:05

    >>45

    私は帰ってくれていいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:28

    正直言えばマチュは普通の人間の範疇に入ると思う
    「普通の人間」がガンダム主人公やるとこうなるんだなというか…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:52

    バナージは違う意味で高校生っぽく無いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:19

    マチュとほぼ逆だよねバナージ
    環境があまり良くない場所を転々としながら育って
    両親は傍にいないし
    それでも周りの人や友達に恵まれてたりする
    共通してるのはNTなのや
    良くない意味で自分の居場所はここじゃないと思ってる所?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:24

    (ごらんなさい・・・私のバナージを・・・)

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:08

    >>51

    結局はどこまでも大人の言う事聞く子供から抜け出せないのが辛いマチュ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:09

    小説版だとマチュと同じように住んでる世界に違和感を感じてたなバナージ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:21

    ジオン軍人数人相手に立ち回りできるのはどうしてなんだい?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:37

    >>54

    まあ貴方様のほどのお方がおっしゃるなら…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:29

    >>54

    唯一許される私の…がきてしまったぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:35

    >>54

    これには父上もニッコリ…したら良いんだけどな〜

    殴り合いからのやるな若造コースかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:01

    UCは宇宙世紀の割には人格者多いよな 露悪的な設定もあるから余計目立つ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:59

    ミネバ様とマスターの喋りも好き
    ガルマでるって話はどうなったのだジークアクス

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:04

    >>60

    よく言われるけどドズルの性格的に何度でも立ち上がって向かってくるバナージとか超相性良いだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:23

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:33

    ボーイミーツガールの王道で好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:01

    さすが唯一と言ってもいいほど珍しい連邦とジオンをつなげる人間

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:04

    ドズルも落ちていた事が想像に難くないバナージ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:30

    ハロがUCはしぬほどかわいい
    トイレ行くか?が可愛すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:53

    マチュは中途半端というか思い切りが足りないのよね
    カミーユだって両親が生きてるうちに反政府運動に参加するようなキャラだけど逆にシャアをぶん殴るくらい元気だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:58

    >>61

    「辛い現実でも腐らずにやってる大人」がバナージを支えていくのが話のキモのひとつだからな

    その辛い現実があまりにも辛すぎるのはともかく

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:24

    バナージはおじさんキラーだからな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:50

    バナージだったらシイコ殺したシュウジに突っかかっるし
    エグザベ君に見つかったら割とすぐジークアクスを返す
    それはそれとしてサイコが来たら真っ先にソドンに行って
    ガンダムに乗る

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:33:51

    カーディアスやガエルが後継者にしたいって気持ちわかるわ。だってこの子のこと支えたくなるもん

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:34

    >>51

    普通というか世間知らずのバ◯というか……

    若さ故の過ちでよりにもよってな最低な選択ばっか連打してるような所があるというか……

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:29

    魅力的な主人公の体現みたいな子よね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:03

    >>71

    普通に女子キラーでもあるんだよなぁ

    ガロードもだけどわりとネタ抜きでマチュがバナージとエンカウントするルートとか見てみたい

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:31

    マチュの後に改めてバナージ君見ると強すぎるわヒイロ←と見間違えた人数

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:17

    >>70

    辛い現実の中で大人達が抱えてる心の底で膿んだ部分にバナージがスーッと効くのよ

    自分じゃもうどうしようもない部分だからこそ

    可能性にあふれた少年からぶつけられる本音は特効薬よな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:47:11

    見てみたいよ、エグザべくんとバナージの共闘……

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:48:12

    UCはNT神話の否定に違わず割と重要なことをちゃんと会話でやるので「分かってくれよ~」が空回りし続けるGQXとは何か見事に真逆

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:25

    アンキーはあからさまにバナージ特攻入るタイプの
    「強かに世間慣れを気取るのに情を捨てきれず、それでもしがらみや因縁に絡み取られてしたくない事を手癖でやってしまう大人」
    だからなあ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:35

    マチュだってジンネマンがいたらこんなことにはならないよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:31

    >>82

    ジンネマンなら裏切られた時にマチュがキレて会話が遮断されて終わりだよ

    ネタでなくて真面目に

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:14

    というかマチュは圧倒的に会話が足りない

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:17:28

    ジークアクス世界でもやらかした赤いアレを結果的に成仏させて君の為すべきことをやれって託されてるからな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:17:28

    >>67

    見なよ、俺の義息子を

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:18:57

    大切なものを守ろうとガンダムに走るバナージに既にギャンに乗ったエグザべくんが「乗れ!」ってヘルメット投げてそうな気がする……エグザべくんこんなことしねえかな……

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:21:56

    >>83

    バナージは周りに恵まれているとは言うけど、その恵まれた周りを作ったことの一端はバナージの在り方だからね 

    マチュの周りにUCの大人がいてもうまくいったとは限らないんじゃないかなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:25:29

    バナージの致命的な欠点なんて専用機がなんで光るか分からないことくらいだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:33

    >>89

    じゃあマチュとおそろいじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:51

    後輩に対して短い言葉でクリティカル出せるのもすげえよ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:27:59

    >>91

    後輩(6歳歳上)

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:29:43

    バナージくん体格に勝るオッサンしばきにいくガッツもあるし…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:30:10

    色々言われるユニコーンだけど、福井さんが真摯に富野さんのニュータイプに向き合った結果が「相手の話をきちんと聞いてそれを理解した上で自分の心からの言葉を出力できる」という隣人愛の持ち主なバナージなのいいよね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:50:38

    >>94

    ①相手の話をしっかり聞く(勝手に推し量らない、疑問は口にする)

    ②相手を理解しようと努める

    ③自分は何を思うかをしっかりと考える

    ④それを正確に相手に伝えられる言葉を選ぶ


    人間関係の基本であると同時に「それが出来れば苦労しねェ」なんだよな……

    マチュたちは①からして出来てないが

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:56:26

    >>95

    原作小説では、アンジェロの過去を見たときに「俺たち分かり合える!」って先走っちゃってバナージ反省してたね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:58:52

    >>95

    大前提に腰を据えろ 目を見ろとは言わんが相手の方見ろ

    要求突きつける時だけ見ても進まねぇってとこからやらかしてるのよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:59:48

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:02:11

    >>56

    妾の生まれでガキの頃に変な教育受けたのなんとなく覚えてて母親死別の親なし何てそらどこ行っても居場所というか済んでる世界しっくり混んでも仕方ねぇわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:37:52

    ガンダムなんて盗んでなんぼの主人公界隈において、明確に託されて乗っているというのも大きい

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:58:32

    感性は相当一般人寄りだけど一応特殊な訓練は受けてるんだよなバナージ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:06:33

    特殊な境遇や父親に機体を託されたしオードリーを助けたいからって理由で動いてるから、自分の置かれた状況、身の回りの人のこと、人がどうあるべきか、みたいなことを常に考えてるからこそってところある

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:05

    >>100

    あの機体って連邦の機体でもあるから盗品だぞ

    たとえアナハイムのものでも会社の承認は得てないしカーディアスの個人のものでもアルベルトにも相続権はある

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:46

    >>103

    ユニコーンはバナージにやる(意訳)か遺言なんだからアルベルトにはねえだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:44:50

    そらコミュニケーション大事だね、ってだいたいのガンダム作品でラスダン直前にやっと入手できる伝説の装備を始まりの村時点で装備してんだから強いよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:38:46

    >>72

    突っかかる相手はどちらかというとシイコな気がする。戦場でもないのに頃しにいくのはおかしいとかなんとか。頃さなきゃ自分が頃される状況でやったのを責めるほど視野狭窄なキャラじゃないでしょ。

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:41:20

    ガンダムUCは戦争でスレたおじさん達がバナージに絆されるのを見る作品だから……

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:41

    マチュにUCブライトさんの言葉をかけてやる誰かがいたらまだ大丈夫だと思える

    「ガンダムに乗るかどうかは自分で決めたことであって、偶然ではないはずだ」
    アムロ、カミーユ、ジュドーとガンダムのパイロットを見てきて、ガンダムに乗ると決めたその意志こそ
    未来をより良い方向に導く力になるとブライトさんも信じていたから、バナージを勇気づけたんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:50:06

    ただただ人に恵まれただけじゃなくバナージ自身の人柄有っての好循環なのよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:53:25

    妥協と言う大人の世界で生きている草臥れたオッサンにはバナージの儘ならない現実を知ろうとも自分の生き方を曲げない生き様がスゥーと効くからな。

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:01:45

    バナージは本当に素晴らしい主人公像なんだけど、それだけにバナージを演じた内山昂輝の
    「ガンダムUCの収録で就活できなくて声優になるしかなくなった」ってコメントがじわじわくる

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:55:12

    バナージならまあ自分のやりたいことをはっきりと主張しぶつかってくるだろうなという信頼感
    それでも!!ってポメラニアンズやシュウジたちや対戦相手にぶつかりそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:03:40

    >>111

    内山さんってバナージの好青年の演技凄い良いんだけれどそれ以上にクソ野郎とかイカレ野郎の演技が飛びぬけて上手い

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:23:22

    >>113

    バナージで内山さんの事を知った身としてはやっぱり好青年ないしヒーローなイメージだなぁ。UCを始めて見たのがギリ小学生の時だからなおさら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています