櫻井さん本堂姉弟書きたいっていってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:41:31
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:00

    CIAに恨みのある人間が日本の新設された施設を破壊する

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:38

    オリジナルのCIA諜報員が出てきそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:41

    景品かなにかでアメリカ旅行が当たったコナンが弟くんと再会して巨大な陰謀に立ち向かう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:59

    とりあえず姉弟はすれ違う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:07

    イーサン・本堂と幼なじみのアメリカ大統領(美魔女)が来日。

    イーサンが生前に彼女に託した秘密ファイルを手に入れようとする犯人と父の残した謎を解こうする本堂姉弟、ファイルを悪用したい黒の組織、巻き込まれたコナンたちの四つ巴の戦いが始まる……!

    みたいな感じかしら?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:30

    瑛祐が日本に戻ってくるのは違和感あるしアメリカ舞台かなあ
    またコナンのパスポート問題が出るけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:07

    そら勿論ホワイトハウス爆破よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:58

    >>7

    ―――また拉致するか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:34

    CIAってあんまり描かれてるイメージないから深掘りしてほしさはあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:55

    出ていってくれないか…?我々の国(ステイツ)から…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:21

    >>9

    じゃあアメリカに誘拐されたコナンを追って小五郎一行がアメリカに行く展開からスタートや

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:51

    >>12

    コナン側は誘拐先のアメリカで瑛祐と合流するのもありだな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:19

    キールは組織に居るが崩せないならベルモットと大事な人を思いつつの牽制合戦
    「私には毛利探偵を庇ったあなたこそNOCに見えるけど?」

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:56

    >>9

    誰に拉致られるにしても最近のコナンが誘拐されるのは大抵釣りだからあんま緊迫感感じなくなってきた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:48:24

    櫻井節全開にしたいなら原作設定重視の金ローSPもほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:20

    イーサン本堂が盛られまくりそう
    名前的にスパイとしてどれだけ盛っても許されるキャラだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:27:07

    観たすぎる!!!!!!!!!!!
    本堂姉弟好きすぎるのに黒鉄までデカ供給なかったしまた二年経った

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:00:00

    瑛祐はアメリカから情報提供ってのもアリだよな
    コナンの正体知ってるし頼りになると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:12:23

    赤井秀一の妹が本当にいることは聞いてないのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:22:23

    敵の攻撃からコナンを庇う瑛祐
    瑛祐は「新一くん、君に何かあったら蘭さんが悲しみますから」って言う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:21:42

    CIAといえばクリプトスのイメージあるから暗号要素欲しいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:23:50

    瑛祐はメガネ外したらけっこう人気出そうやない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:51:01

    >>23

    メガネ外したら糸目になるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:27:19

    >>17

    イーサン本堂が盛られる分にはいいんだけど、声が小五郎と同じなのが難点……

    イーサンのほうの中の人変えるんかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:26:01

    イーサンつながりでチュウ吉出てこない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:07:46

    アマンダ件でアメリカから情報提供の方が良さそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:17:33

    >>19

    今回の安室さん方式なら活躍しても原作と矛盾は起きないし良さそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:48:28

    今年は拳銃ブランク10年を描いたから次はライフル歴数カ月が出てきてもいい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:00:20

    コナン君を海外に行かせるのと瑛祐を日本に戻すのはどちらも難しいな
    コナン君を海外に行かせる為にFBIに頼んで偽のパスポート作ってもらう荒業があるけど、瑛祐をどうやって合流させるのかってなるとFBIの協力が必要になるから赤井さん達を出すのは前提になりそう
    逆に瑛祐を日本に来させるなら、本堂家含むCIAの日本での活動場所は大阪だったから、大阪万博みたいな国際交流みたいな場所じゃないと出せなさそう
    ただ大阪だと平和コンビを出さないといけない問題が出てきそうだから、そこら辺も重要になってきそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:09:38

    ボンドには甘そうだし黒鉄の恩返しで解毒剤くれるかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:40:15

    瑛祐とコナンは無理に再会しなくても大阪で情報集めする服部みたいな感じでも良さそう
    ジョディ先生とかがなんらかの事情でアメリカに戻っていて、FBIと瑛祐が仕方なくタッグを組むとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:36:12

    沖矢は赤井で灰原といとこの情報が出た後だと姉弟の見方も変わる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:17:59

    コナンの正体知ってるを瑛祐と最初に共有するのは博士であってほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:13:12

    >>10

    CIAという組織をどう描くかにもよるな

    CIAが黒の組織にスパイ送り込んだのは組織をアメリカという国家の敵と見なしているのか

    それともアメリカの国益のために組織を利用するためなのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:24:33

    >>35

    黒の組織、ただの犯罪組織だったら国家機関を信用していいんだけど、“投薬でアポトーシスを操作する技術を確立した”という事実がノイズになってて、微妙に国家が信用し切れないんだよな……


    キール個人は信用できるが、APTX4869の技術の外部流失は絶対に避けないといけない事態だし。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:08:56

    CIAメイン回は見たいし不遇なキールに活躍と良い思いをしてほしいから弟を遠目に見て安全を確認するとかそれくらいの接点はあげてほしい
    ただ、メタ的に本堂弟って「セオリーの逆をいく」をコンセプトにキャラメイクされてる様子だからそうそう頻出させられないのが難点

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:09:24

    短髪キャメルが風見ポジ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:15:11

    >>35

    CIAは警察じゃないからなあ

    FBIや公安は警察組織だからバリバリ犯罪やってる黒の組織を取り締まるぞ!で説明要らずなんだけど

    …というか本堂姉弟の映画やりたいって言う事は瑛祐って本編で再登場する可能性ある?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:00:16

    確かにCIAだけじゃ集客性ないだとかでFBIも出てきそうだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:53:22

    >>8

    追加で自由の女神もドジャーススタジアムもグランドキャニオンもタイムズスクエアも爆破だ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:42:21

    >>25

    冲矢が登場した後も綾小路は置鮎さんのまんまだったしなあ

    まあ特に理由もなくキャスト変更したキャラもいるしキャスト変更だってあり得る話しだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:55:15

    瑛祐を知っていい人物
    瑛祐が渡米した理由を正確に知っていい人物
    瑛祐が最初からコナン=新一と勘付いてたと知っていい人物
    瑛祐がコナンに告白するようにしたと知っていい人物
    瑛祐が赤井生存に勘付いてると知っていい人物

    確認すべきことは山のよう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:46:19

    キールはカードでも赤の本堂と水無ではまだ描き下ろしがない
    黄の毛利小五郎みたいな赤の本堂瑛祐と仮の姿が出てくるのを待ってるんか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:59:02

    >>39

    ああ、そうか、FBIと公安はあくまでも警察だから黒の組織からフィードバックすることはありえないけど、CIAは諜報機関だから国益のために黒の組織の技術を接収してしまう可能性はあるのか……

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:05:06

    >>40

    まあそこは今年の安室さんとかもそうだしサブでの活躍に徹する分には問題ないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:08:40

    キールとしてではなくCIAの本堂瑛海としての活躍が見たい活躍少ないせいでベルモット並に謎に満ちた人になってるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:06:35

    もしキールを主役にするならキールの本気を見てみたい
    今までキールって縁の下の力持ちってポジションであって作中赤井さんの射撃とか、安室のドライブテクとかで何かしら凄い所が見られるから見てみたい
    組織の前では演技とはいえ何やってんだこいつみたいな感じだから、組織が絡まなければどんな風に力を発揮するのかが気になる
    人命救助の力が凄いとか、情報収集能力が凄いとか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:58:28

    弟は知らなかった親の仕事を姉はいつ知ったのかとか謎だな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:15:55

    舞台アメリカにして
    犯人とCIAたち現地組にアクション担当してもらってコナン君は日本残留で最悪電話越し推理や助言だけって方法もある

    とにかくキールの大活躍はよこせ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:03:51

    姉弟活躍の一番の壁は瑛海の心の持ちようだと思う
    瑛祐を受け入れるが原作でやることだと映画では否定ムーブしかできない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています