- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:43:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:27
どういうタイプの親不知?
下の歯横向きだとキツいよな - 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:44:45
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:54
これが取ったやつですよーって処置後に砕かれた歯見せられたけど血がまとわりついた白い欠片が点々としてて眼鏡してなくて良かったと思った
- 5125/05/21(水) 21:52:59
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:25
穴が早く埋まるといいね
糸の隙間から米粒入ったりするから気をつけてね(1敗) - 7125/05/21(水) 21:58:55
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:09
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:29
下の歯両方見事に横向きで片方抜いた時死んだからもう片方は手術が怖くて放置してる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:44:21
自分も月曜に右下の親知らず抜いたぞ
ボルタレン3錠飲んでも効かない激痛の末に歯医者へ行ったら抗生剤で炎症抑えてから抜歯だった。
虫歯の感染症より抜歯後の方が痛くなくて楽や☺️ - 11125/05/21(水) 22:49:49
- 12125/05/21(水) 22:52:39
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:53:57
- 14125/05/22(木) 01:52:46
- 15125/05/22(木) 01:53:20
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:13:59
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:34:36
あまりにも痛くないから数日後には親知らず抜いたのを忘れる→歯磨き中にブラシでカサブタを剥がしてしまう(痛くないので気付かない)→急に口の中からたくさんの血が!!
ってなって卒倒しかけた馬鹿がここにいる
歯磨きには気を付てな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:40:27
自分は四本とも結構厄介な生え方してて全身麻酔したあと歯茎の下にあるやつを抜いてもらったわ
(1泊入院)
手術に5時間ほどかかったらしいし1週間は顔がパンパンに腫れたし大変だった - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:00:02
自分が抜いた時は術後は全然問題なかったな
腫れるだの物食えなくなるとかなくて翌日から普通に飯食ってた
抜く時は定番の土木工事でガンガンやりましたよええ
同僚にもお前親知らず抜いたのになんともなくて羨ましい言われたわ - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:37:05
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:40:32
分割する時に焦げるような香りがしたの恐ろしかったな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:51:42
先週抜いてきたハンマーらしきものでガンガン叩かれたりバキバキッて音がしたり凄かった
真横に埋まった親知らずが粉々になってたわ
あと食べたものがすごく挟まるから注射器みたいなもらったら快適になった - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:53:36
ペンチで挟まれてぐらぐら揺すられた時、頭にミシッミシッて引き剥がされる音が響いて拷問だった麻酔にマジ感謝
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:02:24
自分も来月親知らずを抜くけど歯医者からそのままでは抜けないので2分割して抜く、30分ぐらいで済むと説明されたけどこれってまだマシな方なの?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:24:11
自分も虫歯が広がった(1回穴埋めたけど数年後に痛みが出てきたので)右側の親知らず2本抜いて、上だか下だか忘れた1本が手元にあるけど
生え方は普通だったし根っこは下にすぼまるようにくっ付いててこりゃ抜きやすかったのかな…と思える形だったわ
抜くのは両方1分もかからなかったし痛み止めも結局飲まなかったから神に感謝 - 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:48:01
噛み合わせ悪くてよく頬の肉噛んでたし磨きづらくてとうとう虫歯になってたから抜いてもらった
数分もかからず抜けたものの面倒くさい歯だったなと思ってたけど>>20見てすぐ抜ける分まだ親孝行な歯だったんだなと知った
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:06:30
横向きで完全に埋まってるやつを痛い思いして片方やってしばらくしてもう片方って嫌だったから一気に抜いたよ
初めて静脈鎮静麻酔ってのをやった - 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:28:53
ワイも矯正の邪魔になるとかで埋没してるのを4本抜いたよ
輪郭が直角になるくらい腫れてしんどかった・・・
腫れてる人はお大事に - 29125/05/23(金) 01:22:01
自分はいつも施術の様子を見るタイプなんだけど、流石に抜歯する時は緊張で目を閉じてしまってたな…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:14:30
モヤシみたいなやつ怖すぎる…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:20:33
俺の親不知はいつの間にか消滅してたわ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:25:38
下二本は真横向いて神経に絡んでて、上二本は普通に抜くと上顎洞に貫通するぞって言われて大学病院行って全身麻酔3時間で抜いた
日程の都合で2泊した - 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:57:59
綺麗に縦に生えてたから麻酔効いてから5分で抜き終わったわ。
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:59:23
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:01:11
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:08:28
横向きに埋もれてた下の親知らず抜いてもらった事あるけど術後の腫れも痛みもなくて驚いた
先生も驚いてた - 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:08:36
親知らず懐かしい 自分も昔生えてた親知らず抜いもらったわ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:26:16
しかしまぁ抜歯って力技みたいなの多くて強引なやり方に感じることも多いけどそうやらんと抜けない程度にはしっかりしてるとも言えるよな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:35:33
親知らずって人体のバグみたいな意味不明な場所に出現するやつと奥歯の一員です!みたいな顔で生えてるやつで極端すぎる
俺は奥歯だと思ってたのが親知らずでそこが虫歯になるまで歯医者にも気付かれなかったくらい普通の奥歯だった
でもたぶんこいつが奥から押してたから前歯がずれて歯並び悪かったんだな… - 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:42:35
親知らず自体は食事が柔らかくなったことにより昔よりも顎が発達しないから正常な状態で生えてこれない歯らしいね
食事が食べやすいのはいいことなんだけどねぇ - 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:45:03
抜歯が怖くて虫歯を限界まで放置した結果、歯の根が膿んでロキソニンを1回で4錠5錠飲んでも効かない激痛になって急患で歯医者に行った。1週間毎に1本ずつ他の親知らずも抜歯したぞ。半分埋まって横向きのやつを抜いた時よりも膿んだ時の方が100倍痛かった。
- 42125/05/23(金) 15:43:02
自分の場合まだあと3本残ってるのがちょっと怖いんだよな…まだ出てきてないから抜く予定は無いけど
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:45:16
ヒエェ…
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:52:39
場合によっちゃ工事だから割と誇張なく「ミシミシベキバキ」みたいな音というかそんな感覚するんよな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:54:47
俺は顎の骨に埋まってて骨を削られたな
なかなか独特のゴリゴリする感覚 - 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:19:41
上の親不知に過剰歯が密着して虫歯起こしてたのをまとめて抜いてもらったな
歯磨きがグッと楽になったし何より横に飛び出た歯で舌を怪我してたのがなくなって本当に助かったわ - 47125/05/24(土) 09:31:26
比較的普通な生え方をしていた自分の親不知ですら抜く時にカリカリサクサク音が出て(+微かに歯肉を切る感覚があって)恐怖したし、砕かなきゃいけないレベルの人はかなりヤバそう…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 15:47:49
流動食の多そうなSF世界だともっと歯が退化してるんだろうか
- 49125/05/25(日) 00:27:31
あまり苦労せず抜けてくれた割には結構痛みが続いてるな…
「歯根が下歯槽管に隣り合ってるから片側下顎周辺の痺れが続く可能性がわずかにある」みたいな告知を受けたけど、痛みが少し続いてるのも管の近くを掘った影響だろうか
下歯槽神経麻痺(オトガイ神経麻痺) - 茅場町の鍼灸なら慢性痛から神経系の症状改善が得意なはりふく治療院下歯槽神経(オトガイ神経麻痺) 下歯槽神経麻痺(かしそうしんけいまひ)は、歯科治療や下顎の外科手術、美容整形なharifuku.net - 50二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:20:29
かさぶた取れそうであまり歯を磨けん…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:55:56
血餅が剥がれることなく抜歯までいけば安心よ
でもそこで調子に乗っていきなり普通のご飯食べると傷口が開いて痛い目見たから普通のご飯は翌日からとかにしとこう - 52二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 18:05:57
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:22:09
抜いた後に歯医者から気をつける事とか術後経過の説明とかあるのかね?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:42:50
自分は右上だけ通いの歯医者で抜いてもらって「ダメだ…」ってなったから全身麻酔で抜いてもらったよ
起きたら血ダラダラだったけど貴重な入院もできたしよかったわ - 55125/05/25(日) 22:21:40
昨日夜のバイト帰りに原付が壊れる(ベルトが切れて走れなくなる)
↓
今日朝は自転車を使ってバイトに行く
↓
パンクしてる自転車に無理矢理乗ったので息が上がる
↓
脈が速くなったことで抜歯跡が強めに疼く
というクソコンボを発動してしまった…もう4日経ってるけど、まだ運動は避けるべきだったか - 56二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:43:11
自分も左下一本残ってるんだよなぁ
抜かなきゃと思いながら放置してる - 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:48:24
よく言われるのが1週間は気を付ける事と抜いた後に処方される1週間分の痛み止めの薬は飲み切る事だよね。
- 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 23:08:30
俺も昨日4本抜いきてた
全身麻酔ってすごね、天井の照明をみていたはずが
気づいたら「起きれますかー?」と言われて、目を開けたら手術終わってベッドの上だもの
腫れてるのか、下あごが痛いぜ - 59125/05/26(月) 08:37:54
瘡蓋を剥がさないように激しいうがいや歯ブラシでの摩擦は避けて運動も控えて、とは言われた
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:41:50
- 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:13:49
過剰歯ってあるんだ…少ないことがあるなら多いこともあるか
- 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:18:47
うちは下の親知らずが2本とも横向きでつらかったけど2本目が特に予後が悪くて地獄を見たわ…
横の健康な歯にまで影響して神経を取る羽目になってそれでも結局歯の付け根に若干の麻痺が残ってしまった - 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:26:46
横向き&デカイ歯の場合は抜くのではなく砕くんだけど神経の近くをゴリゴリやるからなかなかしびれが取れない
基本的に一か月もあれば痺れもおさまるんだが運が悪いと別の治療が必要になる
自分は近くの大学病院を紹介してもらって麻痺に関してはそっちに通院しなおした
- 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:42:40
上の親知らず抜いた後よりも抜く前の麻酔が地味に痛かった思い出
- 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:48:52
バキバキに砕くときってやっぱり感覚あるんだ…
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:11:45
ちゃんとレ点つけろ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:19:03
- 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:47:54
自分も来週下の親知らずを抜くのでタイムリーなスレだ。個人差や執刀医によってかなり幅があるので、自分のパターンがどれに当てはまるか緊張する。
因みに自分は斜め上向きに生えてて、最初に診てもらった歯医者から県立病院を紹介されて、30分位で抜けると説明受けた。 - 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:49:26
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:49:35
従姉妹がまだ10代なのに抜くことになってて早いな…となった
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:09:07
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:11:05
難易度高いやつだったから抜いた時はきつかったけどその後の痛みはそんなにだったから先生の腕がめちゃくちゃ良かったんだなと感謝しかない
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:28:30
横向きのやつ砕いて取ってもらったときは麻酔で痛みは無かったけどその後の糸縫うときが1番痛みを感じたかな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:35:47
むしろ全身麻酔って(局所でもだけど)出血しやすくなるんじゃなかったか
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:37:25
親知らずを抜く時に死ぬかもしれない音するから怖いんだよな‥‥‥‥
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:39:41
生まれ変わって人間になっても親知らずの音だけは2度と聞きたくない
- 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:23:13
ゴリゴリバキバキ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:46:36
歯根嚢胞になった奥歯を抜歯してきたわ
親知らずと違って歯槽骨が溶けてたから嚢胞を取り除く必要もあって45分掛かった(親知らずは10分)
自由診療もやってるところだから保険診療でもマイクロスコープ使ってくれるので丁寧にやってくれてありがたかった。歯槽骨を溶かして広がってた膿(嚢胞)をゴリゴリ除去したからか、親知らずの抜歯の時よりも治りは遅いよと宣告されて震えている。 - 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:55:57
このレスは削除されています
- 80125/05/28(水) 15:56:26
抜糸してきたけど抜歯した跡の穴はまだ残ってるな…
- 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:58:02
下の2本はなかなか時間かかったし抜けた後も痛かったけど上のは一瞬で抜けたな
麻酔切れた後も微塵も痛くなかった
一瞬過ぎてもう抜けたんですかって聞いちゃったよ - 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:59:28
下の親知らずを抜いた時は麻酔効いてから5分で抜けたな、上手い先生だったからか虫歯で膿んでたのに全く腫れないし当日しか鎮痛剤も飲んでないわ。
歯根嚢胞になった上の親知らずは1時間近くかかったから腫れるかと思いきや全く腫れないし処方されたボルタレンも翌日は飲まずに済んだ。
医者の腕次第だと思う。
翌日以降の抗生剤を飲んで感染させない&血餅剥がれないように気をつけるのは自分次第。 - 83二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:27:39
左下の親知らずが完全に横倒しのやべえ生え方してて、普通の歯との隙間が2ミリあるかないか程度なんだけどこれ抜くとしたら綺麗に抜けるかな
今のところ定期検診で特に何も言われないしこのままでいいと思いたいけど - 84二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:47:03
横向きで生えてる人ってどうなってるの…?
親知らずの根っこも露出したりする? - 85二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:14:02
3回抜いたことあるけど縫合しなかったし腫れもしなかった
下顎の方抜いた時は歯根がクロスしてたからハンマーで叩き割ってもらったけど腫れ無し
抜歯当日にバクバク米食ってた
歯医者さんが尋常じゃなく抜歯上手かったのかもしれない - 86二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:29:16
- 87二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:41:06
親不知存在しない民だから高みの見物できる
- 88二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:26:16
膿みすぎて骨も溶けてたってこと…?
- 89二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:18:57
歯を抜く音のASMR動画とかある
世界は広い… - 90二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 07:35:02
親知らず抜くなら若いうちにというが20代30代くらいからのほうが血餅を保つための理解力があって良いと思った
子供時代に親知らず抜いてたら絶対に食いたいもん食うし血餅なにそれ?ってかんじで抜歯した穴を舌先で弄ってると思う - 91二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 10:39:08
まあ聞くことで心構えができるとかあるかもしれないし…