やっぱこいつ出禁で正解だわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:45:31

    こいついるだけで
    ・独自に可変機やサイコミュ機を次々開発する
    ・現状に不満のある女の子をたらしこむのがめちゃくちゃ上手い
    ・一人で軍を翻弄できる才覚
    ・パイロットとしてもNTとしても超一流

    あらゆる面でバランスブレイカーすぎるだろ
    緑のおじさんしかろくに戦えるやついないジークアクスでシロッコ投入は危険すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:52

    最低でも個人で国が頑張ってる技術開発をぶっちぎってるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:15

    まちがいなくマチュはシロッコにたら仕込まれそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:48

    シャリアにあっさり倒されそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:20

    アムロとシロッコはジークアクスが放送される度に再評価スレたつな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:44

    >>4

    シャリア程度のNTじゃ不可能すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:54

    出禁というよりシュウジがコイツなんじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:02

    こいつがいる時点でメッサーラはZ本編状態で確実に持ってくるのマジでバグ過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:54

    というかキケロガがあんなスムーズな
    変形してるし
    シャリア・ブル、おまえ本当にシャリア・ブルか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:50:02

    人型キケロガが割とメッサーラに似てるしシャリアというか木星帰りは大体ああいうこと出来るんじゃないか?
    ジュdグレイストークもガンプを魔改造しまくって小型MSとやり合えるくらいにしてたし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:10

    >>4

    ジークアクスバフがデカいからなんかイケるかもしれんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:18

    >>9

    >>10

    同じ可変機でもハンブラビは明確に変形に時間が掛かると明言されてるのにキケロガだけあの速さで変形してるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:40

    >>9

    はっちゃけたおじさんが後輩から技術をカツアゲしてる説

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:25

    ヤザンもすぐにシロッコを気に入ってたし女だけじゃ無くて男もたらすぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:27

    シャリア・ブル「キケロガを人型に可変させたいのですが…」

    シロッコ「木星のよしみだから引き受けるが…このような古いMAを可変機など無茶を言う」

    って感じのやり取りが見たいわ!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:38

    流石にジ・Oとかボリノークとかの木星兵器持ってこられたらシャリアどころかジオンが束になっても勝てないと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:40

    >>6

    今回の戦闘描写でそれも怪しくなってきたんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:51

    >>14

    シロッコ女をたらして自分は指揮者きどりみたいなイメージあるけど

    男にもある程度慕う人がいたらいいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:51

    >>10

    キケロガはジオンの技術で戦後に変形機構入れただけでシャリアが開発したわけではないぞ

    メッサーラは完全シロッコ製だとされてるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:53

    本編で既に0.3シロッコぐらいありそうな男NTが3人いるからな
    シュウジ
    2人の女の子に愛情向けられてそれなりに優しさは返すけどあくまで自分の目的が1番大事
    エグザベ
    孤独になったところで才能を認めて拾い上げる
    名前が「キリスト教関連・単語」の組み合わせ
    シャリア
    可変MAに乗る木星帰り 滅茶苦茶強い

    ここに本物シロッコまで加えて約2シロッコはもう4クールあっても扱いきれん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:54

    >>19

    それなら逆にジオンがムーバブルフレームに相応する技術を既に獲得してるという別の意味でヤバいことになるんですがそれは

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:56

    >>11

    それに加えてジオンに敵対する連中は色々とデバフかかるし弱体化していけそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:57

    >>17

    あの程度の連中倒せたところで…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:58

    シロッコのおもろいとこはほとんど初見の組織でも巧みに取り入るとこ
    働き者だから目をかけてやったのに流石にウザくなってきたバスク対策にジャミトフがティターンズに呼び込んだのは確かだが、足場固めとドサ回りと手駒集めは自分でやってたからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:20

    >>13

    シャリアが木星出た時(0077)シロッコは16歳…微妙なラインだな

    モビルスーツなぞ実用的じゃない頃だけどシロッコならなんかに辿り着いててもおかしくはない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:45

    >>21

    ジオン驚異のメカニズムなんだろ

    少なくともキケロガは戦後に改修されてシャリアお手製ではない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:55:58

    >>17

    シャリアではあるけど半オリキャラみたいな感じやからな…

    あの暴れっぷりを見ると良くも悪くも脚本の匙加減で倒せてしまえそうな気はしてくる

    たぶんそれやったら荒れるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:11

    コイツがメッサーラを持ってくればヤバいとか言われてたけどハンブラビがあの有様じゃ土台無理な話やな

    所詮世の中を動かすこともできん不人気の小物か

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:13

    もしかして「木星帰り二人は流石にキャパオーバーです!!」って意味だったのか
    これから木星帰りが暴れますという予告でしかなかったのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:34

    >>21

    正史だとアクトザクで実用化してたし…

    MSサイズはムリでもMAでは実用できているとか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:50

    このままZガンダムの世界線に行ったら
    シロッコ
    シャリア
    ハマーン
    の三竦みの描写ありそうじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:10

    シロッコはキュベレイのファンネルを初見で全部回避した上ではたき落としてる本当にやべー奴だぞ
    そんな訳で補正バリバリのキケロガと真っ向勝負させてみたいですね。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:19

    独自に開発した完成度の高いのムーバブルフレーム!
    それを採用したことにより素早い変形を可能とした高推力可変機!
    独自に開発したガンダリウムガンマっぽい合金!
    独自開発の簡易サイコミュやサイコプレッシャー等々!
    ミノフスキー粒子下でも使える高性能レーダーを搭載した偵察機!

    うーん、出禁!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:44

    >>28

    原型ないハンブラビで何が見えたの

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:46

    >>29

    (シャリアとキャラが被るから)バランスが崩れる

    という意味だった説

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:46

    >>28

    ハンブラビの強みは簡易的な変形でスムーズに可変を行えることと燃費がいいからかZよりも速度が出るところ

    ジークアクスハンブラビはそれ全部なくなってるから見た目と名前が同じなだけの別もん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:49

    >>31

    ハマーン様ってこの世界線でも闇堕ちしてるのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:51

    シロッコは強いがシャリアはその上を行くとかやるとかなり荒れそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:12

    わざわざ出禁とされてるってことは出さないだけで作中世界に確実に存在しているって事でええんかな、それとも存在自体いないことにしてんのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:38

    独自にって言うけど別に連邦技術と隔絶した場所から完全独自技術で作り出したわけじゃないのでは?
    ジュピトリスによる往復は確か数ヶ月スパンだから
    基礎となる技術が無かったシロッコもその分下がってると思うが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:42

    >>33

    シロッコ乗る前提ならジ・Oが対キケロガとして完璧なのよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:58

    >>39

    時間軸ズラしたってことは存在はしてるんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:17

    正直キケロガというかジオンのMS技術が異常に発展してるだけで緑おじとかのNT能力の平均値は本編より結構下だと思う

    てかシロッコもジオンの技術取り入れてすぐジO(仮)作るだろうからマジでバグキャラ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:18

    流石にシャリアの攻撃ぐらいならシロッコは対応出来てしまうだろうから簡単にその上に行かれてもいやそれは違うな…となる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:28

    >>35

    確かにアレ見せられた後だとアレ×2はシーソーが引っこ抜けるわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:29

    >>12

    協力・監修:木星船団一同

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:32

    >>40

    ジュピトリスじゃ木星は片道2年ほどよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:58

    >>39

    存在しない事にしても良かったがそれは嫌だった(意訳)なんで存在はするはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:07

    活躍しても無法すぎるし
    シャリアのかませでも解釈違いなせいで
    出禁のままが一番なのが・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:16

    >>20

    合計0.9シロッコか……

    残り0.1はどこに

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:27

    戦闘面はNT能力大爆発させてぶっ倒す方法があるから出す分には問題ないと思う
    問題は主人公が女でシロッコが女たらしってとこだわな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:42

    シャリア・ブルが実質シロッコだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:15

    >>3

    正直急にシュウジに矢印向けた上にガンダム捨ててとか言うニャアンも前までは難民メンタルが~とか言われてたけどマチュ以上にのめり込みそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:25

    >>43

    そもそも緑のおじさんのNT能力はアムロやララァよりもはるか下だからな

    シロッコと戦うとアムロと戦ったときみたいに狼狽える可能性が高い

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:48

    >>4

    現状半分どころか四分の三以上はオリキャラ成分で出来ているおっさんがそこまで暴れたら流石にキレるわ

    出来の悪い二次創作じゃねえか

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:20

    シャリアも盛られてはいるけどシロッコには及ばんだろう
    こいつを出すなら最低2クールは必要

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:11

    >>46

    ドゥガチ「(ただでさえ資源カツカツなのに勘弁してくれよ……)」

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:16

    シロッコまでシャリア単体にサクッと倒されたらウオー!って盛り上がるより他シリーズのラスボスまで倒すのはメアリー・スーすぎるだろどこの天パだよになるから絶対に出禁やろな
    もし登場するなら劇場版とかで他の1stキャラかZキャラも解禁しそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:45

    >>53

    なんだったら正式にジオン入りしてるニャアンに対してマチュは監禁+指名手配だからニャアンの方が接触する可能性あるのがね…しかも目の前でシュウジに置いてかれてるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:05

    木星にはなんかヤバイモンでも渦巻いてんのか

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:28

    四分の三というかほぼオリキャラだろ
    元のファーストじゃろくに性格とかも分からんし……
    せいぜいNTであることくらいじゃね?原作要素
    小説版じゃもう少し描写あるらしいけどアニメ版で参考にしていいのかは分からんし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:39

    出来損ないのハンブラビとオールレンジ攻撃に対応できないサイコガンダムじゃそりゃ負ける要素ないのに何が気に入らないんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:58

    そもそも居ないことにするのも嫌だし描きたい展開にいらないって話だから
    強さとか開発力とかそういう話じゃないでしょ倒すだけならそれこそ強さだけの話なら主人公が覚醒してジオ何故動けんさせましたで終わりだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:20

    >>53

    というかシロッコはチンカスだけど上っ面と能力はガチもガチなんで大抵の女は……

    不安定だったり困窮してたらなおさら

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:24

    >>60

    地球に比べて環境過酷だから鍛えられるのは間違いないだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:26

    >>60

    こんな惑星がヤバくないわけない定期

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:28

    >>60

    つ伝説巨神(※おおオフィシャルじゃございませんぞー!)

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:06

    基本的に地球圏に現存する最強パイロットが緑のおじさんであることを前提に話を組み立てているとしたら
    明らかにそれより強いという認識がファンの間にあるシロッコの存在はあまりにもノイズすぎるので
    やっぱ物語に参入できる可能性を排除した采配は正しいと思う どう扱ってもダメだろこいつは

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:09

    >>58

    大丈夫、あっさりではなく倒すとしたらいい感じに苦戦してあなたは強いと認めるようこと言い残して倒されるよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:44

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:18

    シロッコに誑し込まれることが罰ゲームみたいな扱いになってるけど身内にはちゃんと優しいからなシロッコ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:36

    シロッコ出さないのはシャリア無双できないから説
    流石にシロッコに勝たせるのはヤバいという理性が働いたんじゃないのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:54

    >>70

    ニューホンコン壊滅させたサイコガンダムが大した事ない…?

    カミーユ、アムロ、シャアが連携しても倒しきれなかったサイコガンダムが大した事ない…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:22

    >>71

    一番かわいがってるサラに密命で爆破テロやらせた男なんですけど…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:24

    >>70

    サイコ戦の時はいつもカミーユにデバフ掛かってるような状態だから・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:25

    そういやシャリア・ブル
    木星帰りの男だからシロッコやドゥガチと面識あってもおかしくないのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:28

    まあ、最高のNTであるカミーユが全てを使ってやっと倒したシロッコを半オリキャラとはいえシャアより実力下のやつじゃ勝ち目なんてないだろう
    ましてや相手はあの世界初のファンネルを初見で対応するやべーやつだし
    シロッコは全てにおいてできることが多すぎて出てきたらバランスブレイカーすぎるのよなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:32

    >>73

    黒い三連星の時と同じ流れだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:47

    流石にZラスボスのシロッコをシャリアが倒すとなると本気でダメだろ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:03

    カミーユのオカルトパワー以外で負けるパプテマス様は見たくないから出禁のままでいいよ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:05

    >>76

    シロッコは若いから分からんけどドゥガチとは仕事関係で絶対面識あるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:43

    んほぉこの緑のおじさんたまんねえ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:02

    >>74

    ただ周りもこれぐらいできるだろでうっかりやらかすのはある

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:05

    >>47

    片道二年か 結構違ってたなスマン

    まあ一年戦争〜グリプス戦役(ジークアクス時代)の間ならどの道地球圏にいる期間があるし

    話は変わらんが

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:20

    >>79

    もうそれ言ったらガノタからは完全に見限られるというか

    富野談の最高のニュータイプであるカミーユが精神崩壊にまで追い込まれるくらいには死力を尽くしたのにシャリアがそんなことせず倒したら間接的に富野否定なのよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:07

    技術師として名前がちらっと出るくらいがちょうどいい

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:17

    >>72

    ぶっちゃけ謎から3人の問題とかこいつ一人で解決しかねないのもある

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:20

    なんというかシロッコに対して盲目過ぎるだろ…
    何でもできる男だけど全部自由にできてないのはZ見てりゃ分かるでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:30

    なんでサイコガンダムだったんだろうな
    暗殺するならもっとやりようあるだろうし、物語的にも作劇の都合的にもサイコガンダム出す必要性が見えなかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:37

    >>89

    ダークジークアクス(劣化版)とかで良かった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:54

    >>58

    本来の主人公達は御丁寧に舞台から下ろして上げようともしないのもメアリー度高いっすね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:01

    緑のおじさんは確かに強いけど相応に周りのレベルも低いんだよな
    グリプス戦役は正史世界において一番平均レベルが高く強力なてNTが1ヵ所に集まった戦争だから超ハイレベルだった
    そこでトップ張ってたシロッコに勝つってそれ緑のおじさんがこいつらより強いって言ってるようなもんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:57

    >>89

    なるべく行政の責任が軽いような事故死を迎えて欲しい

    だが、NTの護衛やらが付いていた場合、そいつらがどの程度危機察知して対処してくるか未知数だから、対人の殺し屋を差し向けるのもよろしくない

    この世界だと強化人間の性能がうんちだから、高機動MSでモリモリ無双とか望めない


    だったら、出力は低めでも砲口数は多い機体で雑にぶっぱするのが一番無難なのでは

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:53

    >>92

    改めて分かる、グリプス戦役のトップ層は化け物揃い

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:40

    >>88

    そもそもZが神格化されてるからね

    実戦経験もない新米でも入れて正規の連邦軍人にはナメられていて強いやつは大体外様なティターンズが実力を兼ね備えたエリート集団みたいな扱いだし

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:57

    >>57

    戦争の英雄がいるんだから正史より多少マシだと思いたい...。赤ガン捜索にかまけてそうだけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:42

    >>93

    なんならバスク的にはもっと暴れてこいという捨て駒だったけど

    ドゥーとゲーツが予想以上に真面目すぎたのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:47

    サイコは元から雑魚はわからん
    でもロザミアサイコMK-2よく見たら戦力的には大したことやってねえなはわかる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:49

    そもそもシャリアも実戦経験は一年戦争で止まってそうだけどな
    捜索優先で戦闘なんてほとんどしてなかったろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:14

    >>98

    実は暴走前の時点でカミーユ一人にやられてらからね

    中身がロザミィと分かったから止め差さなかったけど罠にはめられた時点でサイコ2は負けてた

    まあ、それはサイコが弱いかというとカミーユ強いなってなるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:21:03

    まあサイコが本当にフルスペック発揮して大暴れできたのってプルツーが乗ってるZZぐらいではある

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:21:46

    まあバスクならスペースノイドなんて何人死んでもいいなんならコロニー沈めてこいってつもりのサイコガンダムだったんじゃないの

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:21:47

    >>89

    ハンブラビの設定をあの形で出すぐらいだから

    「サイコミュ兵器はめっちゃ開発が進んでるけど機体性能はおざなりです」

    をアピールするのにちょうど良かったんじゃない?わざわざマーク2にしてるんだし。

    Z時代までのサイコミュ兵器搭載機って後キュベレイぐらいしかないし…ないよね?MS-Vなら何かあるのかも知れんけど…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:08

    >>95

    神格化というか単純に原作リスペクトしない二次創作を観たくないってだけです

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:14

    シロッコが敵対した時点で、負けEndか富野談の「最強のNT」カミーユが「死力を尽くして」倒したのどちらかを破るしか無いからなぁ
    そのうえで、1人だけ元の世界線レベルのMS開発できるから性能差で倒す抜け道もできん

    単純に邪魔すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:26

    >>95

    アムロ

    カミーユ

    シロッコ


    こいつらはやたらと古いガノタが神格化してる

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:33

    コイツがいるだけで可変機の変形速度がめっちゃ上がるのバグだろ(ハンブラビ0.5秒変形)

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:39

    ガンダム関係なく前作主人公と前作ラスボスを安易に取り扱うと炎上するもんだと思うんだが……

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:27:55

    >>108

    あにまんだとカミーユやアムロがジークアクスのラスボス説は度々出る程度には人気だからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:29:25

    >>108

    シャアとかいうなにやらせても面白いしシャアだからで許される奴

    やっぱあいつだけおかしい

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:57:57

    そもそも"個人で組織に対抗できる天才"がコンセプトにあるキャラクターだから1対1で勝てるわけない
    最高のニュータイプでもない限りは

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:59:34

    >>111

    そんなコンセプトあるなら独立勢力として戦ってたと思うし

    ティターンズの艦隊やられた時にこれでは勝てんみたいなこと言わせないと思うが…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:42

    >>107

    それ以前のギャブランからして高速変形できてたし

    シロッコというよりマグコのおかげでは?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:54

    改めて見るとシロッコに歴史を動かすほどのカリスマ性とか一切無いよなあ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:09:50

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:12

    >>38

    シロッコ下げやるとシロッコに実質的にシャア下げになるからやらんやろ

    シャリアがシロッコより強いってなっちゃうとシャアが何人か束になっても勝てんレベルになるぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:55:37

    >>106

    アムロを初代の描写見て持ち上げるだけならまだ良いけどアムロが他シリーズのガンダム主人公をこき下ろすスレ多すぎてキツいわ

    外にもそのノリでアムロ出してくるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:02:36

    出てくるなら「新時代に訪れる脅威の可能性」とか「実はいた協力者」みたいな形で最終話EDにちょこっと出てくるくらいでいい

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:07:23

    >>116

    普通にやりそうな気がせんでもない

    クワトロアムロが攻めあぐねたサイコガンダムの扱い見る限り成長したシャリアはシャア以上なんです!って感じで

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:09:55

    >>114

    仲間からなんやこいつ…みたいな反応されまくってるからな

    機を見るに敏だったけどカミーユの評価通り弄んでいるだけだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:17:08

    >>62

    出来損ないでしかないシロモノに原作で主人公らを苦戦させたビッグネームを冠させて雑に処理するのはどうなのよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:21:22

    でも流石に一年戦争から数年経ってるので強さは正史より上がってる可能性もある。
    正史だと初戦で天パに当たって落とされちゃったから、ジークアクスではかなり戦闘経験積んでるし。
    改修機とはいえ、一年戦争時の機体で新造の巨大サイコミュ機体を単独であっさり撃破できた事からも察せられる。

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:23:47

    そもそもシャリアのサイコガンダム相手の描写ガーとか言ってる奴はそもそも機体も能力も完全に別物ということから目を逸らしてシャリアageしたいアホか対立煽りしたいだけのアホなので無視で良いんだよな……

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:24:24

    戦闘経験つったってアムロやガンダムのデータも入ってないMSしかない雑魚の戦場だろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:40:35

    放送までサイコもキケロガに何もできず負けると思ってなかったからな
    シロッコが出てきちゃったら早く帰ってきたから弱いですって言われかねないからもう出ないでくれ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:46:25

    シャリアが若返ったり経験積んで別キャラになってんだから出禁じゃなかったとしてもシロッコがそのままお出しされる訳じゃないってのに何を喧嘩しとるのだ……

スレッドは5/22 12:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。