他の機体のインパクトがでかすぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:46:23

    もっとよく見せてくれよ!!出番終わり!??

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:18

    なんか居たね。
    あっ、死んだって感じで終わったなコイツ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:47:25

    MA形態の設定があるんだ
    きっと出番があるさ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:48:21

    やっぱりマグネットコーティングが無いと変形に時間がかかるんやな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:20

    エイというかサメみたいな頭でいいよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:32

    名前は普通にハンブラビだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:50:28

    どっかで言われてたけどガンキャノンベースっぽくて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:50:48

    パイロットらがアレじゃないあいつと彼らの技術ないとこんなもんかァ…だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:22

    きっと地球行ったらウジャウジャいるんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:33

    長距離移動形態の設定があるからひょっとしたらもう一度くらいこれに乗って他所からエースが来るとかあり得るぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:52

    外見がアレだけど武装や機能見ると空飛べるようにしたガンキャノンとしか言えない……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:52:54

    ORX139で型番違うんやな
    RX139だとゼダンの門製になるからやろけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:26

    君ひょっとして
    羽の生えたちょっとデザインの違う
    ガンキャノンディテクターなんじゃねえの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:54:32

    型式も製造所もジオニック接収したモノアイ技術もシロッコの設計も何もかも矛盾してるから出したかったから出しただけで設定とかは無いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:06

    プラモ化されるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:12

    火力も無く、機動力も無く、防御力も無く、特に何かを破壊したりとかも無い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:14:32

    連邦が肩キャノンに脳を焼かれてる説浮上してて笑う
    この世界線の連邦上層部はAC好きそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:22

    ムーバブルフレームっぽいから一応MS技術は進化してるのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:54

    >>16

    可変機構以外が史実通りなら機動力も火力も結構あるはず

    相手が悪かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:24

    でもなんやかんやで正史版の異形残しつつスタイリッシュになった見た目は好きだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:38

    いや真っ当にかっこいいんだよなぁ
    …今後数話あるけど使いまわしません?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:59

    オーガス製って事は実質アレックスの後継機か

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:19:22

    あの最大の特徴である頭部をこう処理したかと感心した
    これかなりエポックメイキングなアレンジなのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:16

    デザインはカッコイイな
    相手がキケロガだったから瞬殺されたが…真っ当な戦闘シーンも見てみたかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:34

    ちゃんとオールレンジ二発は避けてるんですよ……本当のモブなら初見でヤられてるので勘弁してください

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:21:43

    かっこいいから好き
    最終回で地球についたマチュ達の前でハンブラビの群れが海を泳いでるとかあったら良いね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:39

    若干気になってるけどサイコガンダムはミノフスキークラフトで飛んでるとして他の奴ら全員空中戦出来るの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:08

    >>27

    コロニー内だから上に行けば行くほど重力は低くなる。空中戦ならバーニア吹かすだけで行けるんだろう。流石に地球上での飛行戦闘は厳しそうだが…。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:27

    見た目はギャンにも劣らないくらいレベル高い
    活躍も…登場時間はギャンとかキケロガより長かったし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:53

    >>28

    地球だとアッシマーやギャプランがいそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:16

    元々あった肉抜き穴は健在だね
    ただ生物感強めなせいで他に比べると工業機械的デザイン感は薄いな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:46

    >>14

    水泳部の製造施設でも接収したんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:37

    >>32

    キャリフォルニアベースの工廠が無事ならそこで色々

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています