ダクソ2の致命良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:49:45

    初代に比べて大分モーション長くなってるのにそれでも爽快感の方が勝る
    直剣の脇腹→首→首の順に切ってるの殺意高過ぎて好き

    GIF(Animated) / 2.31MB / 3700ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:33

    斧槍で突き上げるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:16

    いうて全員スマートなモーションしてるんだよな、筋力系のモーションですら素直というかせいぜい膝に蹴り入れるぐらいだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:03:56

    鞭致命は初見の時バカ笑った
    鞭関係ないじゃん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:48

    バクスタはいいけどパリィで尻もちついて固まるのは流石にどうかと思う
    体勢崩すぐらいならともかく流されて尻もちつくような攻撃じゃなかったし何を悠長にこっち見上げて固まっとるねん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:06

    曲剣クルクルしたら敵が尻餅ついてウワアアアアって感じになるのホント笑える絵面だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:29:08

    デモンズも多段になってたけど何かテンポの良さが違うなって
    デモンズのアレも泥臭い感じして嫌いじゃないけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:43:59

    短剣刺した時と抜く時で2回ダメージあるの好きだわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:01:20

    >>5

    >>6

    初代の2体以上敵が居てもパリィしたら致命の無敵でゴリ押せるっていうのをやめさせたかったんだろうなって

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:02:49

    忘れられない
    槍スタブの格好良さが忘れられない
    刺して持ち上げたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:41

    槌のたたきつけ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:36:49

    >>10

    獲ったどーーーっ!!感があるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:38:21

    盾崩し致命とかいう殺意の塊
    腹パンが良い味出してる

    GIF(Animated) / 4.41MB / 6300ms

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:40:22

    >>13

    殺っちまうぞオラァ!!感すこ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:55:30

    自分は何やかんや他シリーズのズンッ!がシンプルに重い一撃って感じがして好きだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:08:13

    >>13

    これ直剣とかの類だと綺麗にズバシャァって感じにぶった斬るから好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:20

    斧槍と大槌の致命好きだったな
    大槌みたいな重量の武器はやっぱ横振りより縦に振り下ろした方が絶望感あるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:12:26

    長ったらしい上に無敵ないからイライラした記憶しかない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:05

    特大剣の一撃で切り落とすやつはよく覚えてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:26:07

    致命の無敵がないのと複数戦が多いため魔術や祈祷に頼らざるを得ない部分はある
    まあ回復手段はスペル含めて多いが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:30:28

    こうやって見返してみると独自色の強い作品だったな
    それが成功してたかは別として

スレッドは5/23 09:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。