フー マーゲンを倒した力と言ってもこの程度なんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:50:48

    ちょっと残念です
    この長兄ランゴのバリアを破ることは出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:43

    ランゴ大丈夫?
    話数的にマスターの噛ませにされそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:51:55

    えっ オーバーガヴもう負けたんですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:53:32

    >>3

    はいっ ランゴの攻撃自体は自前の防御力のおかげで大して効いてなかったが禁断の必殺技N度撃ちでパワー切れして変身解除されましたよ!(ニコニコ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:56:03

    >>3

    へっ馬鹿力だけの鈍重な攻撃など掠りもせんわっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:17

    来週マスターのかませで退場するのかこのまま強さ保ってラスボスに返り咲くのか気になるんだよね
    因縁的にはラスボスやって欲しいのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:33

    >>4

    変身回数二回キルスコア1(しかも三対一)しかないんスけどいいんスかこれ・・・・・

    平成でも負ける前はもうちょっとマシな活躍してると思うんスけど・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:57:54

    >>3

    兄貴ィがゲイザーみたいにバリア数枚貼ってそれ破って殴ろうとした瞬間タイムリミットが来たせいで変身解除されたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:18

    >>7

    ギーツⅨにおけるブーストマークⅢ扱いなのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:59:13

    なんか次回予告だとオーバーでも互角に渡ってるみたいなシーンあったからまだ実力差で床ペロは早いんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:00:04

    >>7

    しゃあけど残念ならガヴにおける強化フォームの扱いの悪さの片鱗はこれまでうっすらと見えとったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:29

    というかガヴってオーバーマスターが最強フォームなんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:01:35

    しゃあけどオートガード持ちにスピード特化でバリア破れるのか分からんのです 恐らくヒトプレス回収妨害されて撤退が無難だと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:02

    >>7

    まぁ気にしないで、スペック自体はマジで最強ですから

    活かすのが難しいだけなんだ、悔しか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:02:20

    最近の強化フォームは扱い悪いのが多すぎルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:45

    アニキがあれだけ強いってことはオトンはもっと強かったってコトやん
    どうしてオトンは強引にでも闇菓子から足を洗わなかったの……?本当になぜ……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:11

    >>15

    ケーキング以外微妙なんだよね

    ドラマ性も初登場の活躍もなんだかモヤモヤするというか不完全燃焼感を覚えてるのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:48

    扱いが悪いというか露骨にマスターの前座だからそりゃまあって感じっスね
    名前からしてオーバー(過剰)なんだ
    これでマスターがしょっぱかったら愚弄して良いですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:48

    >>7

    初登場で殺された配信作品でW主役の片割れの強化フォームがいるからマイペンライ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:06:57

    >>16

    さらってきた原材料とボボパンして子供まで産ませて妻認定してくる異常者がまともな思考出来るわけないですね🍞

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:07:54

    >>16

    闇菓子始めたのはオトンのオトンだし、恐らくオトンのオトンの方が強かったのだと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:09:48

    時間制限設定いる?これさ…
    マジェードといい変身することにデメリットがあるんじゃなくて変身自体に制限がかかるタイプは話の展開が原因で変身出来なかったり変身解除されるのが見えててつまんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:35

    無敵バリアではなくオーバーの必殺技でギリ割れなくはないのが逆に絶望感があルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:57

    >>6

    マスターのかませになる→雰囲気だけでパッとしねぇなぁランゴ兄さん

    マスターを退けラスボスになる→マスター弱ぇ・・・・最終フォームなのに初登場ですら活躍微妙だし・・・


    かなり厳しい二択になると考えられるが・・・・・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:00

    というかオーバーに限らずガヴに出てくるフォームの大半は扱いが微妙を超えた微妙なんだよね
    特にこのふわマロとチョコダン、初登場以外の活躍シーンが殆どないぞ
    ふわマロに関してはスーツ改造したから出せないのか、出さないからスーツ改造に回せたのか分からないレベルなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:37

    >>24

    オーバーでマーゲンさん倒し損ねた時点でコレを危惧してたのが俺なんだよね

    撃破出来たらランゴ兄さんがショボく見えるし倒せなかったらマスターが愚弄されるだけなんだ

    も、もう倒しても良い第3の敵を用意するしかない…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:01

    >>25

    こういう事言うのもなんスけど逆に序盤の並列フォームが全部活躍してるの中々稀じゃないスかね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:59

    >>25

    釣りグミ

    キャラパキ

    うまい棒

    そして俺だ


    もはや本編に出られただけそいつらはマシだと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:38

    時間切れで変身解除だったからオーバーの強さの株自体はまだそこまで落ちてないのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:49

    >>28

    コラボのあれこれはちょっと話変わってこないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:15:51

    >>28

    コラボ系は元からキャンペーンでしかないしなんでもいいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:19

    >>28

    変身姿までパッケージに映ってたのになぁ

    そいつらが本編に出るの楽しみにしていたのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:42

    >>29

    気に障ったら謝ります

    でも元よりそれほど株が高いわけでもないですよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:21:36

    >>22

    なんかガヴの強化フォームの使い分けの下手さの原因がこれな気がするんだよね


    それぞれの理由で強化フォーム使えないから色んなフォーム使うんやになるんかと思ったらあっ、アイテムが無くなったから…普通に変身解除するでやんす

    で面白みがないんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:22:47

    >>29

    お言葉ですが必殺技繰り出して大したことなく対処された時点で割と遅かれ早かれですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:24:40

    >>27

    活躍どころかそもそも出番すらないんだから話になんねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:11

    オーバーとマスターが融合してオーバーマスターとかになんないっスかね
    正直フォームの強さバランスが取れてない気がするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:29:36

    実際味方ライダー3人で敵幹部6人いて残り14話って歴代ライダーと比べてどんくらいの比率なんすかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:30:15

    >>34

    昔はシータ・ジープ戦で崖への衝突を防ぐクッション役や空を飛んで逃げるチョールをフワフワ(立体書き文字)で追うためだけに一瞬だけでもふわマロに変身したりする技巧派だったのになァ


    時間切れで戦闘中に変身解除してピンチになるのコレで2度目か3度目なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:31:13

    ゴチポッドででゴチゾウの所持数問題やるなら序盤か中盤にも一度やっておけって思ったね
    消耗品なのにこれまで一度も手持ちのゴチゾウを提示するこもなく今まで散々問題なく使ってきて手持ちのゴチゾウが切れるとか使いたいゴチゾウがないなんてこともせずにいきなり数足りませんなんて話になんねーよ
    オーズの本編見習ってくれって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:07

    >>38

    割と余裕なんじゃないスか?

    パンティーの母親攫ったやつ、ラキアの薬中弟の仇をストマックの残り二人にして残った奴らを三人で倒すだけなら問題ないと思うんだよね

    ただ誰がゲート作って人間をスパイスにしようなんてしたのか、ブーシュがなにを考えてたのか、ミミックキーの擬態はどういうものなか、”K”は?

    なんてことまでしようとすればもうあまり余裕はないと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:48

    強すぎを超えた強すぎ

    【公式】ぱくっとガヴ/『仮面ライダーガヴ』第35話「甘さゼロ!鉄壁のランゴ」

    大統領がこれより強いってそんなんあり?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:44:10

    >>38

    作品によって敵味方の規模が変わるから一概には言えないけど、このくらいのタイミングで残ってる敵幹部がガヴより多いのはストロンガーとフォーゼくらいじゃないスかね

    まぁどっちも「残り14話ある時点だとそもそも幹部の大半が登場すらしてない」んやけどなブヘヘ

    ("幹部"の定義次第だけどドライブも34話時点でのシングルナンバーは残り6体かつ未登場の奴も居たり、クウガのゴ集団もまだ5、6体居る)


    まぁ上に挙げたの全部「肩書が幹部なだけのエピソードゲスト怪人」が主でガヴとは根本的に異なるからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:46:27

    >>38

    Wもオーズもこの時点だとそのくらい幹部残ってたし特に問題ないと考えられる

    終盤で幹部撃破・ラッシュはよくあることなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:48:40

    ネタ扱いされたランゴ兄さんがしっかり強くて再評価されてきた
    俺も嬉しいぜっ
    ラスボスじゃなくても良いけど大統領に下克上かまして強さ保ったまま退場して欲しいですね…ガチでね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:50:55

    >>42

    こんなに強いのに権力者には媚びるしかないなんて人生の悲哀を感じますね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:51:49

    待てよまず人間体がかませになって怪人体と互角のパターンもあるんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:52:55

    平成ライダーの定石だ
    前半で幹部が1人倒されたと思ったら残りのメンバーはみんな終盤まで生き残っていたりする…
    555とかWとかフォーゼとかウィザードはこのパターンなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:38

    >>46

    財界の大物のマーゲンがかなり強かったんだ

    大統領はグラニュート最強だと思った方がいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:03:40

    でも俺思うんだよね
    上級階級ほど強いって考察だとどう考えてもマーゲンさんが弱すぎるでしょう
    少なくとも一会社の長兄のランゴ兄さんより大統領に意見言えるレベルの地位のマーゲンさんのほうが
    強くてもおかしくないのにここまで一方的にランゴ兄さんのほうが強いなんて疑惑的でミステリーチックだろ

    大統領はそりゃ強いんだろうけど意外とランゴ兄さんのほうが強いとかもあると思うんだあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:41

    大統領、アンタは確かに強かったよ昔はね……展開になると思われるが……

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:44

    >>39

    強化フォーム使えなくなって他のフォームが増えるんや!って意見もあるけど、逆にオーバー・マスターは他のゴチゾウを犠牲にするって特徴があるせいでむしろ他のフォーム殺しかねないと思うんすけどどうなんすかね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:00:35

    上流階級が強いのならデンテおじさんも強いと思っていいんだよねパパ
    まあそれでも歯を失って今は休んでほしいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:09:59

    ふと思ったけどあっちで服着てる奴らが人間界で全裸グラニュート態晒すのどういう気分なんスかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:20:06

    地味に平成令和でグロンギオバロくらいだった完全異文化敵サイドだからね
    衣服や裸の意味合いも違うのかも知れないね

    ◇文字は違うのに言葉は通じてるのは一体…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:36:32

    フラッペももう完全に噛ませになった
    俺も悲しいぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:59:37

    >>48

    しかも555は本編の映像だけ見ると二人も幹部が生き残ってるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:05:22

    ランゴ兄さんがクソ強くて現場では超有能だったからジープがさらに哀れになってるの好きなんだよね
    もう殺してやれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:45:10

    >>6

    おそらく噛ませになって大統領が死んだ後なんらかの方法で大統領ボディ奪ってランゴ兄さんが復活してラスボスになると考えられる

    もちろん夏映画のボスもむちゃくちゃランゴ兄さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています