- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:58:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:04:10
ときメモみたいに最悪十数時間の努力が徒労に終わるギャルゲーやりたい
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:05:49
ギャルゲって魅力の9割くらいテキスト部分だから令和最新版でも大して変わんなそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:08:09
最新鋭のAI技術を取り入れたらどうなるんだろうと思うことはある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:10:20
ガールズサイドの男性版をやらせてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:09
恋愛ゲーというかテキストゲーにAI導入しても変わるの開発スパンくらいじゃねえかな…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:12:36
アドベンチャーじゃなくてシミュレーションがやりたい
主人公のステータス上げてヒロイン攻略したい - 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:13:36
例えば>>1ってベースというかガワに恋愛ものを採用してるけど
やってることはパラメータとスケジュール調整ゲームなんだよね
だから単に能力を上げるだけだと知り合った人間が悪評ばらまいてくるとかいう
いやそれはおかしいだろってゲーム的なお邪魔要素とかあるわけで
今恋愛ゲームを作るとして恋愛の見せ方なんてどうとでもなるから
「ゲーム部分」をどうするかっていうのは難しい問題
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:51
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:08
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:38
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:42
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:50
恋愛要素を凝れば凝るほど大きなイベント以外のやりとりやら何やらめんどくせえなってなる不具合
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:59
やるか…青柳学園…!!
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:53:28
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:23:11
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:28:36
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:11:14
でもたぶんそれよりも従来の決まった会話が用意されてるやつのほうが可愛いキャラになると思う
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:37:17
スカイリムのchimってMODでそんな感じのことをやってるけど、決まったことしか話さない従来の恋愛ゲームよりもよっぽど面白い
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:37:54
ラブプラスの新作をやりたい!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:05:46
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:11:10
2Dだろうが3Dだろうが単なるガワなんよ
「恋愛をモチーフにしたゲームにする」っていうのを
どういう風な構造で作るかっていうのが一番難しい
それこそレトロ風味じゃなく令和の恋愛ゲームっていうならね
ときメモとかガワ変えたら野球選手やウマ娘の育成になるからな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:59:00
(やりたいよねってスレにわざわざ乗り込んできてめんどくさい奴だな…)
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:44
(そういうコミュニケーションしかとれない人だから放っておきなさい…)
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:31
フォトカノとかリメイクしてくれよ、
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:04:16
荒らしレベルで言いまくってるけど
ドリクラの新作をくれ!!!!
(キャラも総入れ替えで頼む) - 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:06:28
ラブプラスやシェルノサージュが通った道
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:18:19
やりたいのはいいんだけど今の技術で作られた恋愛ゲームってなんだ?ってなる
やっぱAIと会話する感じになるわけ? - 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:21:11
オープンワールドVR恋愛ゲームとかじゃね?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:42:00
ラブプラスは最新AIでの会話形式になったらどうなるのかは興味ある
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:44:30
ギャルゲーオンライン
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:47
無条件に美女に好かれて当然な作品が主流の昨今、女の子に振り向いてもらうために自分磨きするゲームとか流行らないんじゃねえかな
能力値を上げることが重要なゲームだったら他にSLGとか色々あるしファイアーエムブムみたいに軸になるストーリーがありつつ男女の仲を深められるゲームの方が人気になると思う
(女の子目当てじゃなくて他の部分が目当てなんだって自分に言い訳もしやすいし) - 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:46:24
キャラクター性を持ったキャラを違和感なく演じられるAIってのは
(今現在の)最新の技術じゃないと思うぞ
どっちかというと未来の技術 - 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:47:58
バトルをオミットしたペルソナでいいんじゃないか?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:55:04
まあラブプラスの視点でそんな感じ(付き合うまでより付き合った後)でしたし…
それよりは恋愛オンリーの方がよほど厳しい、他の要素と抱合せではなく、純粋なキャラ人気だけで勝負しなきゃいけないのに既に使い捨てヒロインが蔓延している現代では、キャラだけで勝負は余程上手くやらなきゃ相手にもされないよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:02:26