待てよこいつが主人公なんだぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:14:38

    話の軸を見誤るな…鬼龍のように

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:16:01

    このおっさん強すぎいーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:21

    このオッサンが強すぎるというよりサイコガンダムが弱すぎルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:17:41

    何でコロニー内で有線ビッドが動かせるんすかね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:49

    >>3

    サイコガンダムの装甲が紙すぎる!

    なんじゃああのほっそい体は

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:18

    シナリオ書いてる人はギャンとシャリアが大好きってのはよく伝わったのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:17

    >>2

    侮るなよ。私のMAVだぞ(変な仮面書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:23:23

    >>6

    確かにそこだけはひしひしと伝わったが肝心のオリジナルキャラである主役を放ったらかしにしてどうするガルシア…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:26

    >>4

    一応ナラティブのインコムがコロニー内でも普通に動き回ってるから有り得なくはないと思われる

    GIF(Animated) / 4.9MB / 3960ms

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:51

    >>8

    いいんだシャリアこそ他の有象無象のNTと違う真のNTだから許されるんだ

    絆が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:40

    >>8

    まあ気にしないで まだまだ話数が残ってるからこれから巻き返すことだって可能性として十分残されてますから

    水星の話はすんな ワシは今めちゃくちゃ気分が

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:28:51

    >>9

    時代と技術を考えましょうとも言ってるんですよ

    飛行して高速でギュンギュンいわしてる機体と棒立ちウスノロ青ヒラメなんて当てつけもいいところじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:30:31

    ついでに戦闘直後にミノフスキー粒子も散布されてるしな(ヌッ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:31:32

    一人でジェット・ストリームアタックしてるようなモンなんすけど…
    マヴ要らなくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:33:25

    >>3

    戦艦すらまともに破壊できないしハンブラビも原作より弱いっぽいしもしかして連邦の技術力はチンカスになってるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:34:49

    >>12

    こいつなら旧作ファンに当て馬として扱っても文句でないやろなで選出されたであろうゲーツ・キャパに哀しき現在…

    ヤザンやブランのような実力者だしてかませにしてたらそりゃ怒られるだろうけど貧乏くじ引かされてかわいそ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:35:15

    サイコガンダム自体やることがチグハグすぎるのん
    コロニー貫通すらできないビーム出したと思ったら装甲でファンネルみたいなことやり出すしで強く見せたいのか弱く見せたいのかわかんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:35:27

    クソデカイサイコガンダムにヒャッハーって吸いまれるのは虫だけだろえーっ
    軍警は虫だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:35:53

    >>12

    謎の超速人型可変機構まで備えてるからマジで連邦製機体が道化師なんだよね、酷くない?

    もうキケロガ1人でいいんじゃ無いかなってなるぐらいオーバースペックなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:02

    >>3

    なんで自分から装甲パージしてIフィールドバリアを解除してるの?本当に何故…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:28

    >>17

    ファンネルと粗大ゴミびゅんびゅんを一緒にするなって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:54

    >>16

    ぶっちゃけ本編で目立った戦果ない奴出してソイツ瞬殺したところでそう…としかならないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:04

    >>20

    当たらなければどうということはない…聞いています

    本当に生き残れるような技量があってはじめて成立するような言葉であってあの男くらいしぶとくないととても言えるようなセリフじゃないと

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:20

    >>15

    連邦のMSってガンダムの戦闘データをもとに色々開発されたり改良されたんじゃなかったっけ伝タフ

    ガンダムがアムロの手に渡らなかったからその辺全部抜けてそうだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:35

    ビーム弾けるなら緑のオジサンのビームも弾けよえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:59

    うーんシャリアは名前以外はほぼオリキャラだから強くても仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:38:04

    例のアイドルよりこっちのがんほってると思うのが俺なんだよね
    見てみい他の過去作要素はバズり目的で出した次の回には爆散やで

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:38:26

    >>16

    なんかゲーツ馬鹿にされてるみたいでムカつきますね

    サイコガンダムに乗ったロザミアの監視や制御役なんだから実力が低いのはあり得ないと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:39:00

    >>4

    コロニーはあくまで回転による遠心力で疑似重力を発生させて外壁に人や物を押し付けてるだけだからコロニー内での空中戦だったら有線ビットも使えるんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:40:35

    >>28

    実際UCエンゲージではアムロやクワトロとやり合ってる描写あったりと決してクソ雑魚扱いされるようなポジションではない筈なんだよね

    まっアプリの描写であって公式の見解ではないとか言われたら何も言えなくなるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:43:14

    >>25

    Iフィールドの内側に潜り込んでから射撃してるから防げないのん

    無数の装甲ビット操れるのにたった4基の有線ビットを防げない展開自体は糞なんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:44:21

    >>19

    ふうん Zあたりから当たり前にあった技術が未発達だしシロッコもいないからハンブラビの変形がチンカスになったということか

    と思ったらキケロガがアナザー含めても他に例を見ないくらい異質な高速変形をしだしていやちょっと待てよとなったんだよね ちょっとオーパーツすぎないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:01

    でもね強化人間だとかほざいてる癖に目視で確認して自衛行動にうつるのはどうかと思うのが…俺なんだ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:47:07

    >>32

    if世界で通すにはキケロガが異質過ぎるんだよね、凄くない?

    初期のガンキャノンの時点でなんかおかしいからもうそういうもんだと思って元の宇宙世紀は忘れた方が身の為なのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:47:24

    >>33

         ・・・・・

    だからこそまがいものが強調されて非情な現実が際立つ演出として機能するんだ

    天然NTそれも上澄みとはまるで違う存在なんだと言うことを思い知らされながら消えていくんだ悲哀が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:48:22

    >>17

    お言葉ですが粗大ゴミにビーム屈折させて疑似的なオールレンジ攻撃に見せてるだけで

    実際ファンネル以下のチンカスなんだよね ひどくない?

    強化人間としての自覚足らんのとちゃう?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:48:30

    鳴り物入りで登場し活躍らしい活躍といえば今まで作中で散々愚弄されてきた軍警ザク破壊ぐらいしかない…そんなサイコガンダムとドゥーを埃に思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:48:51

    良いとこ持って行き過ぎというより主人公が良いとこなし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:49:31

    ジオン最強のNTだ
    伊達ではない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:49:59

    km単位で街を広範囲に焼き払う火力と戦艦主砲メガ粒子砲で無傷の耐久は普通に強すぎなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:50:27

    >>19

    お前、緑のおじさんをなんだと思っとるんや

    "ジオン最強"やぞ

    エースパイロットの機体を魔改造して超強化するなんて、ガンダム世界じゃ当たり前を超えた当たり前なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:50:42

    >>31

    防げない? かわされたと言ってくれや

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:51:04

    >>27

    ブラストみたいでやんした…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:51:11

    >>39

    確かにララァの存在無かったことにして最強名乗ってんのはんほってると言われても仕方なくてリラックスできますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:51:38

    >>20

    Iフィールドバリアを見せたのは装甲パージした後なんスけどいいんスかこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:53:15

    >>43

    まあブラストと比べて面白く話動かしてるからええやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:54:02

    >>20

    ちゃんと番組見なきゃダメダメぇ

    アーマーパージ後も素体の状態で、ソドンの攻撃をIフィールドで防いでたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:54:31

    装甲ファンネルはザクを物理的に叩きのめす→やるやん
    262m戦艦もダメージを受けて押し流されていく→いやちょっと待てよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:00

    なんでこいつを活躍させるのか謎なんだよね
    女キャラ以外必要あるか?
    大人しく男キャラ全員殺せって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:28

    >>48

    ソドンが小さくなったと考えられる…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:48

    >>48

    カラーの宇宙ではそうなるだけなんだ満足か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:57:00

    >>49

    バカとアホと虚無の3人組など必要あるか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:58:22

    >>52

    お言葉ですが百合、豚なんてストーリー一切見ないから虚無でもいいんだぁ

    腐と同じなのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:58:33

    んほぉ〜マグネットコーティングしてないオーバーヒート起こしたガンダムに負けた奴最強格にしてZ登場機体相手に無双させるのたまんねぇ〜

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:59:39

    マチュがスレ画の鉄砲玉にされることがほぼ確定してるんだよね
    ガチでこいつのために物語が動いてるのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:59:53

    >>54

    うむ…大人しく百合にしとけばよかったんだなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:41

    ガチで男キャラ必要ないのん
    氏、ね!

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:48

    ドゥーが弱す

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:00:56

    >>55

    それくらいしか使い道なくないすか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:01:43

    このおっさんだけ上手くいき過ぎぃ~!
    同じジオンキャラのエグザベぐらいの苦労させろって思ったね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:02:45

    なんか強さも考えてることもラスボスっぽさがすごいんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:03:01

    >>28

    ウム…強化人間でロザミィの調整役をまかせられるぐらいだから弱いわけはないんだなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:03:11

    サイコガンダムが弱すぎルと申します
    何を律儀にビルを登ってるんだこのバカは?
    コロニーはともかくビル一つすら満足に壊せないなんて無様すぎてそのまま死んでくれって思ったね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:04:38

    待てよ、マチュを真のニュータイプとして導く可能性もあるんだぜ
    しゃあけど真のニュータイプって何だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:54

    >>61

    止められる奴いるんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:06:02

    >>64

    何が真のニュータイプだ

    強化人間と交信すらせず殺すような奴は単なるキリングマシーンだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:06:09

    >>8

    待てよ主役自体は今回もガッツリ印象に残ってるんだぜ

    あっ ガンダムパイロットとしてどうなんって思ったでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:06:29

    >>64

    主人公の導き手なんてやり出したらガチのんほり認定喰らいますのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:07:15

    >>61

    ラスボスってそんなもんな気がするんだよね まっ主人公トリオには相当頑張ってもらわないといけないからバランスは取れてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:08:13

    ビギニングの主役は緑のおじさんが適任だけどジークアクスの主人公はマチュだからエヴァとガンダムどっちつかずになってるという主張もズレてるだけであながち間違ってないと思うのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:04

    ううん、どういうことだ?
    バリアがしっかり働いていたり直撃受けたりあーっ わかんねぇよ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:09:33

    >>49

    過激な百合派はリラックスできませんね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:30

    最終決戦でエグザベ君に止められるフラグビンビンだけど
    過去作のこと考えると普通にこっちが勝つ猿展開もありそうなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:10:35

    二段構えは致命的な弱点がある
    作品内で過激な派閥争いになることや
    あれっもしかして現実でZガンダムみたいなことしてるタイプ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:11:40

    opで走ってる六人…1人だけ特にやることもなくミニスカ担当なんスけど…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:13:32

    >>73

    ふうん、最後に若きニュータイプに否定されるという訳か…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:15:13

    キケロガの砲台は有線サイコミュだからジェネレーター直結式で出力が高いって考察見て一瞬おおっ!ってなった後にじゃあソドンのメガ粒子砲はどうだったんだよえーっ!となったのは俺なんだよね
    もしかしてあのIフィールドって蜃気楼の絶対領域みたいにリフレクタービットで適切な角度とか調節してないとダメなタイプ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:16:22

    >>77

    ビームサーベル刺せるくらいの距離だと違うのかも知れないね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:41

    >>77

    単純にIフィールドの内側に潜り込んでビーム射撃しただけですよ

    あの装甲ビットすり抜けてビット侵入させるだけで神業なのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:16

    やっぱサイコガンダムでコロニー消し飛ばして欲しかったっスね
    それで戦争云々って言われても仕方ない本当に仕方ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:25

    緑おじは今のところしっかりかっこいいからリラックスできますね…

    マチュはアンキーの言う通り引き返せば良かったからまあ半分自業自得な部分あるから主人公退場ッ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:33:11

    ジオンと連邦の間にひどい技術格差有りそうなのはいいんスかこれ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:33:21

    >>4

    同じ一年戦争で作られた無線ビットが一話でコロニー内でビュンビュン飛び回って暴れてたのにこちらには不可能と断言する姿勢は俺には理解不能

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:35:00

    >>80

    ムラサメ研究所の強化人間×サイコガンダム×上司バスク・オム ピキーン


    コレで大した被害も出さないし主人公にも関わらないし目立った活躍もないとかそんなんアリ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:02

    >>82

    ジオン内部にも派閥によって技術格差あるっぽいからマンペイライ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:58

    正史だとしゃあっが手引きしたジオン残党の科学者が作ったガンダリウムγはこの世界線だとジオンの技術になって連邦はチンカス治金技術しかないんスかね...
    キケロガの超速可変はガンダリウムγじゃないと出来ない気がするんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:29

    今回ごちゃごちゃ言われ続けるのはサイコ、ハンブラビ、キケロガ、ギャンの全機が初登場で、本作でのスペックのヒントとなる物理的な事前情報が一切無かったのが原因っスね
    新規情報が無いと正史でのスペックで受け止めざるを得ないから情報が後出しされるまでのしばらく、あるいは情報の出し方が下手と延々愚弄されるんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:05

    今のシャリアと当時の天パならどっちが勝つんスかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:40

    >>88

    オーバーヒート状態マグネットコーティング前の反応遅れという状態で初見オールレンジに対応できた天パが化け物過ぎて流石に勝つだろうといいたい反面…

    こんだけ寵愛受けてるトンデモ強キャラになってるおじさんが機体性能も込で負けさせねえよなという思いにも駆られる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:47:15

    なんか…思ってた以上にジオンと連邦の技術差デカくない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:17

    >>86

    ブラウ・ブロの特徴にパーツをブロック構造に分けてあるというガザCと同じ特徴があるからおそらくガザC方式の可変機構を採用してると思われる変形後の見た目も似てるしなヌッ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:41

    >>90

    マグコはまだ実験段階のはず…!?って会話してたのにしれっと自分用の機体はマグコの変形機構ついてるっぽいのはルールで禁止スよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:43

    耐久性の問題が残るならゼフィランサスの驚異的加速度も耐えられずにヅダのように爆散してお蔵入りになっててもおかしくないかもしれないね
    そもそもGP計画自体が発動しないだろって?それはそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:57

    >>88

    マグコないガンダムだと流石に厳しいと思ってんだ


    マグコありなら無理です

    あいつは白い悪魔ですから

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:54:59

    >>91

    見た目は旧式も性能は第二世代以降MSなんてそんなんあり?

    エグザベ君のギャンもガルバルディαくらいの性能あるんとちゃう?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:09

    連邦とジオンの技術格差というけどね推進装置付いてない装甲浮かして操るのもユニコーンレベルの超技術なんだよね
    今回はこれまでと設定描写がちぐはぐすぎて訳が分からないの

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:02

    >>81

    確かにかっこよく描かれてるが…メアリー・スー気味だが大丈夫か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:08

    >>84

    戦争させたくないとかならそもそもサイコ出さずにブレックス准将のときみたくヒットマン出してこいと思ったね

    それならシャリアが阻止して恩を売るでも違和感はないのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:13

    ぶっちゃけサイコガンダム出したのに壊滅しなかった時点でだいぶ冷めたのん
    理屈はわかってるんだよね
    シャリアが現状強いとかサイコガンダムも史実よりは確実に弱いとか

    でもなんか冷めたのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:04:34

    ゴーグルハゲはもう特殊部隊創設とか言ってられる立場じゃなくなったと考えられる 暗殺失敗&サイコガンダム喪失とか大失態を超えた大失態なんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:40

    >>99

    バスクにサイコガンダム出演とその技はやめろーーー!な引きは見事だった

    だが…緑のおじさんが全部キレイに掃除してくれました被害も最小です良かったねだと?

    ガンダムはリアリスティックな悲劇が求められるのにこれだけお膳立てして穏便に済ませてどうするガルシア…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:36

    >>99

    俺と同じ意見だな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:58

    でもね俺緑のおじさんがちゃんと強くて嬉しかったんだよね
    ここまで鳴り物入りで出てきたのにタフ外伝中途半端な強さの男だったらちょっとがっかりでしょう

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:16

    >>97

    今回の事態も全部予測した上で行動して目的果たしてるんだよね

    マチュの愚行でカモフラージュされてるけどあいつも大概なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:59

    しかし…これ以上の被害が出てたら今以上に視聴者が大荒れになってそうなのです

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:14:48

    >>99

    物語中盤なのに主人公機でカッコいいとこ無しは流石に辛いよね パパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:14:57

    >>103

    ウム…自分もその部分心配してたけど杞憂で済んで良かったんだァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:16:24

    >>106

    自分はジークアクスとサイコガンダムでゼクノヴァ起こしてサイコガンダム消滅ぐらいして欲しかったんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:20:30

    お言葉ですが1年戦争で経験詰みまくった上
    アムロみたいに腐ってる時期もない目的もはっきりしてるNTなんて強くて当たり前ですよ
    CCAのアムロの下位互換みたいな存在なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:23:57

    勝つのは良いけどサイコガンダムの能力に苦戦しつつも実戦経験の差で上回るとかそんな感じの勝ち方が見たかったですね…ガチでね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:01

    >>109

    なら同じく天パに撃墜されないで戦い抜いた黒い三連星が哀れなんだよね

    退役したとは言えクランバトルで普段から命のやり取りしてる黒いニ連星が素人の難民のガキッ相手にやられるの納得できないっスね

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:31:12

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:15

    ザビ家を滅ぼすのはいいが…その後の統治プランは大丈夫か?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:35:25

    >>113

    ああ大佐が戻ってきてくれるから問題ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:36:28

    >>111

    3人でそろってこその強さの奴らが2人で電撃浴びせて遊んでる時点で衰えていたと思われる

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:38:09

    >>113

    ああ死人に引っ張られてる男がまともに世界のことを考えてるとは思えないから問題とも思ってない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:41:07

    >>113

    ああ 木星の友達に頼むから問題ない

    シロッコやドゥガチも居るんだから統治自体は割とうまく行くんじゃあねえかなと思ってるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:41:07

    >>8

    ガンダムジークアクスは何をしてたんスか…

    キケロガの活躍ばかりじゃねえかよ えーーーっ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:39

    反乱起こすにしてもマッキーみたいな方向性には行かないで欲しいんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:09

    上の方でIフィールドバリアが誤解されてるヤンケシバクヤンケ
    簡単に言うならミノフスキー粒子に干渉して膜を作る技術なのんな
    だから銃口なりをねじ込んでから撃てばもちろん機体に当たるっスしゃあけどインコム無理矢理捩じ込むのは聞いてないっスね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:50

    >>113

    ネオ・ジオン総帥がいるから問題ないんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:44:29

    >>103

    "緑おじが強い"というより"敵がしょっぱい"という感覚

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:24

    というかマチュとか出さずにひたすらシャリア・ブルがシャアを探す話だけで良かったと思われるが…
    マチュとかあの辺のオリジナル・キャラがノイズなんだよね 酷くない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:15

    このオッサン大勝利は無いと思うんスけど倒すとして誰が倒すんスかね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:15

    >>118

    チビ巨乳好きの変態キモMSなんてどうでもええやん……

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:48:25

    >>123

    ウム...オリキャラでやるにしてもエグザベ君主人公でコモリと恋愛させたり赤ガンの謎に迫るとかの方が多分上手く行きそうなんだなァ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:48:45

    >>111

    クランバトルのぬるま湯に長年浸かったせいで相手が赤ガンダムを盾にした時に胴体に撃ち込めずに殺されたんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ

    まっそもそもサイコミュで自分の身体みたいに動かせるMSに古いリック・ドムの時点でムリゲーなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:49:36

    >>43

    せめて原作で死んでから言ってくれって思ったね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:50:00

    >>123

    流石におっさんが主人公なのは冒険し過ぎと思われるが…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:50:37

    サイコ・ガンダムがしょっぱいを超えたしょっぱいんだ
    オーガスタ研究所とかサイコ・ガンダムを出してあっさりやられるってそんなんあり?
    オーガスタ研究所としての自覚が足らんのとちゃう?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:55

    最後まで見てから諸々の判断したいのが俺なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:04

    かわいそ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:52

    >>130

    お言葉ですがそいつはムラサメ研究所産ですよこんな木偶の坊の恥晒しをウチの研究成果にしないで貰おうかぁ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:53:06

    しかし… シャリア・ブルがメインで動くと話が締まるのです
    前回よりは面白かったんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:56

    >>117

    まだ拗らせてない頃のドゥガチはまあ良さそうだけどシロッコは普通に何しでかすか分からなくて怖いんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:01

    >>132

    (中途半端に調整されたニュータイプもどきの強化人間は)きえろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:05

    ゼクノバがどうのこうのでパイロットが暴走状態にあったからキケロガにボコされたってことやないんスか
    あっけなく1話で退場したことは認めるがイコールサイコガンダム自体が雑魚という考えは描写からは理解不能

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:11:19

    >>124

    エグザベ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:12:18

    >>137

    お言葉ですが大事なのカタログスペックではなく

    映像としての活躍ですよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:12:36

    12話終了時点で結局主人公トリオがあのままだったらこの言われ様はあるかもしれないけどまだ続くんだからどうでもええやんと思う反面 実質残り4話でちゃんと終わるのかという衝動に駆られる!

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:49

    >>140

    まぬけトリオとおじさんの政治劇で尺が足りないを超えた足りない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:00:40

    >>4

    お言葉ですがコロニーは回転による遠心力を擬似重力としていますから中心は無重力でビットを動かせはすると思いますよ

    キケロガがそんな高いところにいたかは知らない

    知ってても言わない

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:01:42

    >>5

    マネモブみたいに貧相なボディだと思われるが...

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:21:44

    >>139

    お言葉ですが軍警はボコボコでしたよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:30:16

    なんかガンダムとしては色々と考えてるとは思うよ
    マグネット・コーティングがないから連邦機が史実より弱いとか連邦の強化人間はフラナガンの流出がながったから強化が弱いとかね

    しゃあけど
    それじゃ面白くないわっ
    設定ばかり考えて展開がどうしようもない二次創作まんまなんだよね猿くない?
    せめて少しばかり設定無視してサイコガンダムに悪役させろと思ったね

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:55:36

    >>101

    ぶっちゃけ水星ですら2期序盤と終盤に入るあたりで強化人間が暴れて日常が完全に破壊されてるんだよね



    ◇この学校も再開できてるコロニーは…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:00:41

    キケロガ自体はめちゃくちゃテンション上がったけどそれはそれとして棒立ちのハンブラビとギャンと手際の悪いサイコガンダムとかノイズが多いのん

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:09:37

    どうせ過去作要素が盛り上がってるんだから普通にエグザべ君主人公で戦勝国後のジオン中心に描いたほうが話まとまってたと思うのが俺なんだよね

スレッドは5/22 20:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。