ルパパトって作品人気マジで高いんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:18:12

    作品だけじゃなくて戦士部門でもトップ10入りの2人のレッドも凄いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:20:50

    ルパンレッドも魅力的だけど朝"加"圭"一"郎"は色々と強過ぎた印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:25:09

    言動乖離くんと呼ばれてたり、圧倒的光で魁利くんだけでなく我々視聴者の情緒も掻き乱していった朝加圭一郎とかいう太陽の擬人化だったり、凸凹なレッドの関係性がいいよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:28

    ただ他のメンバーについては割と人気格差が見えてるんだよな
    ルパン側は全員入ってるけどパト側は圏外

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:26:57

    途中で絶対合流すると思ってたから、心情的には接近しつつも対立構造を貫いたのは驚いたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:30:06

    魁利くんが順位圭ちゃんより上だったらオレなんかが圭ちゃんより上なんてって曇るし圭ちゃんはスゴイな魁利くんって褒めてくれるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:12

    初美花より透真の方がガチでもネタでもオタ受け良さそうなキャラだと思ってたから逆なの意外だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:43:03

    魁利単独でも好きだけど掲示板で語ろうとすると乖離くんとか茶化されたり圭一郎に話題持ってかれたりするのがちょっと複雑
    そりゃ二人は語るうえで切っても切れない関係性なんだけどさ
    ルパンレッドにも今までの戦隊レッドにないピカレスクヒーローとしての良さがあるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:02

    パトレン1号もルパンレッドもこの作品だからこそのキャラだと思う
    パトレンジャーかルパンレンジャーのどちらかしかいなかったらここまで魅力を感じるキャラになったかどうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:05

    ただ作品やキャラは好きだろうけど変身後のキャラのグッズは欲しくないファン層だったから
    いろいろ振るわなかったんだろうなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:18

    >>10

    そう考えると最近のスーパー戦隊は変身後でも人気出るようにアクションや演出に力入れてる印象がある

    ルパパトがあったからこそ、今のキャラクターや関係性重視の作品が増えたのかと思うとかなりの転換期だと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:06:48

    つかさ先輩が圏外なの意外だった
    当時は初美花より人気なイメージあったのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:21:06

    >>12

    警察側の人気がほぼ全て1人に集結してるからな

    まさにU号

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:22:03

    >>9

    パトレンは圧倒的光属性で強いしいい奴揃いだからそこ敵対してると見せかけてその本質は取りこぼされた市民でしかないルパレンを隣に配置することで深みが出てるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:30:47

    >>9

    同意。

    圭ちゃん当初は「昭和のレッドみたい」とか言われてたけど、昭和にもあんなレッドいないよと思ってた。

    あれは間違いなく「主役レッドが2人だから」出来たキャラなんだよね。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:40:52

    >>4

    その辺に関しては放送当時からそうだったし

    元々スタッフ側もパトレンは脇役として作ってたからその中でランクインしたってだけでも大したもんよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:39:44

    ただダブル戦隊にしたわけじゃなくちゃんとVSしてレッド2人の関係性に焦点を置いてるのがいいよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:55:25

    ルパン側の正体と事情を知った後の圭ちゃんはもう少し見てたかったけどあの辺掘り下げると対立の構造が崩れちゃうからあれで終わって良かったんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:45:58

    当時サンスター文具の素面グッズが完売してて大変だったっけ…
    今みたいに可愛い絵柄のアクリルスタンドとか出てたらよかったなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:48:23

    >>10

    パトが子供に不人気すぎて本来使う予定のパワーアップとかをルパンが使うことになりサイレンルパンカイザーや1人で肩のレバー引っ張るルパンXとか歪な存在が生まれたのは記憶に強く刻まれてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:00:51

    圭ちゃんと魁利が魅力的なのはもちろんだけど、ブルーイエロー・2号3号がいたからこそ素晴らしい作品になったと思うな
    あんま人気ないとか書かれると悲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:03:21

    >>21

    パトレン側のスピンオフ作品も良かったよね

    今ならデカレンジャーとコラボとかできるんじゃないだろうか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:20:10

    この作品すきだった!になったら5票しかないから代表してレッドに入れようするからなー
    過去戦隊は現行や2、3前ならバラけるだろうけど=人気ではない、ではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:20:58

    >>12

    イエローについては演者の知名度がルパパト内だと一つ抜けて高いからってのもあると思う。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:24:06

    ブルーは本人は真面目なのにギャグ担当にされてエアロビとかキツツキとかが擦られまくったからまあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:25:20

    >>20

    よく言われるコレ、根拠とか見たことないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:33:18

    >>25

    キツツキ回はキツツキがノイズなだけで不安定なレッドを心配する仲間の回なんだけどなんか心配の出力の仕方がおかしいんだよな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:36:41

    >>24

    この人が出てるからルパパト見たっていう人が一定数いそうだもんね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:23:49

    >>28

    放送前だったか開始直後だったかモー娘。ファンがルパンイエローのソフビを買いまくるムーブがあったなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:28:24

    >>26

    玩具で劇中再現するのに途中で電源切ったりしないといけないのは根拠にならんのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:28:36

    >>26

    不人気云々は明確なソースがないから憶測ではあるんだけど公式のインタビューブックで

    香村先生が「どうスプラッシュを圭一郎から魁利に渡すかで大変だった」云々の発言はあったから

    バンダイからの要望はあったっぽいんだよね


    それで産まれたのがWレッド温泉回という神回なんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:08:19

    ルパンレッド単独で話をしようとすると兄殺しマグナム死ぬほど擦られるし……
    あの話は凄く好きだしアクション恰好良いしルパンサイド他2人と魁利の対比とかの話したいけど言い方ェ……となる
    最終的に弟を助けるために怪盗始めたお兄ちゃんの話とかに持っていきたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:33:33

    >>13

    その通りでぐうの音もでない

    咲也が一番好きだけど朝加圭一郎に少しでも上いってほしくてそっちに入れました…すまん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:36:46

    朝加圭一郎は好きだけどパトレン1号に惚れたって人は少ないと思う
    上位のキャラは多分アクションだけでもファンができるアクションがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:44:42

    >>33

    朝加圭一郎一人で実質パトレン三人分の得票と考えればヨシッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:49:03

    >>32

    毎回思うけどあれ幻だから厳密には兄殺してないんだよな

    兄貴取り戻すために快盗やってんのに仮にやってたら本来の目的忘れたのかとなるし幻だからこそできただけで実際には普通に撃てないとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:06:22

    ルパンマグナム回は試練をクリアしたレッドに全てを察して愕然とするブルーが好きだわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:08:33

    >>30

    本来使う予定なくて音声すら入れてないパトの道具をルパンが使ってた時点で「パトは金にならんからルパンを重点的に推します」って告白してるようなもんだよね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:16:35

    パトがダメだったというか違いがわからない親が片方だけしか買ってくれないから在庫がすごくあったとか、おもちゃを下側につけると落ちちゃって危ないとか、リアタイ時そういう書き込みがネットで多かったのは事実だと思う

    朝加圭一郎の良さは子供にはわからなかったっぽいのも当時の俺には少々悲しかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:20:05

    Wレッドが目立つけど双方のメンバーも皆いいキャラしてたと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:20:38

    >>4

    圭ちゃんが強すぎたのと他二人が良くも悪くも普通のヒーローなのがねー

    ルパ側は大切な人を取り戻すってのがデフォだけにバックボーンがちょっと弱かったなって思う

    嫌いにならないけど咄嗟に名前が出ないキャラって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:14

    >>39

    根本的な問題としてルパレン側はルパンコレクションの全収集が必須なのに

    パトレン側はコレクション破壊も視野に入れてるうえ、コレクション破壊未遂イベントも10話って序盤に入れちゃった

    そうなると子ども目線だとルパンレンジャーを邪魔する人ってイメージがどうしてもね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:48:57

    個人的にルパパトで戦う時に
    透真とつかさの関係性が難しくて
    なんかつかさ先輩にも誰か大切な何かを描いてくれって思ってしまった。
    ぬいぐるみ好きな姿は好きだったんだけど
    悟出てきた時に何かあったのかなと思ったら圭一郎と同じく同僚として大切だったみたいな感じだし

    初美花との友情みたいなのもあったけど
    咲也が初美花のことが好きってことでもってかれてるし
    なんか人間関係のおっきな矢印があればもっと上位に行けたんじゃないかと思ってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:05:41

    >>39

    お父さんみたいで苦手ってお子さんがいて「な、なるほど…」って気持ちになっちゃったなあ

    福くんさんもダークヒーローかっこいい!でルパン寄りだったしなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:19:22

    >>24

    やっぱり役者人気補正もあるんやな

    個人的にはキツツキやエアロビ、低温ボイスの名乗りだったりネタに事欠かない透真の方が人気だと思ってたわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:20:07

    >>43

    つかささんはパトレン側でいちばん最初に魁利の危うさに気づいて心配してくれてたのも印象的だった

    ルパレン3人に対して均一にエピソードがあるから、たしかに誰か一人や仲間との強い関係性って言われると難しいかもなぁ

スレッドは5/23 09:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。