俺は気づいてたぜ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:34:36

    この時点でな、真実はいつもひとつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:35:45

    元も子も無い話 ヘイローでモロバレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:04

    苗字がね…ハブだからね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:48

    何なら委員長なのに所属が書かれてない時点でちょっとおかしいなとは思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:04

    プレイヤー視点だと、「正体隠す気あるのかお前?」とすら思ったわ(

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:37

    怪しすぎてシュポガキのイベントみたいに普通のいい人かと思ったら、やっぱり怪しい人だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:37:57

    物語に入り込みすぎて正体表すまで気づかなかったバカは自分である
    そんな人もいます

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:38:50

    住民の見憶えない人発言とヘイローの形の時点で、ん?と気づいたな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:39:35

    本物のエビス分校の生徒をくれよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:39:57

    >>9

    住民の発言的にもういないんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:41:14

    >>10

    じゃあ百鬼夜行に特産品を届けてるやつは誰なんだよ…こえーよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:42:13

    地元の人が送ってくれてるんでしょ()

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:43:37

    アザミ……土生(ハブ)……ポケモンのチューブクイーンかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:43:47

    >>12

    ずっと俺たちで届けてたけど委員とかまだいたんだ……

    みたいな状態よね、たぶん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:47:39

    ずっと前に潰れたはずの農協の役員が来たみたいな感じなんやろか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:52:47

    生徒が1人しかいないなら尚更地域住民と会う機会は多くなるだろうし、明らかに不自然だわな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:55:04

    プレイヤー視点だと役職明記無いわヘイローの形同じだわでそこに地域住民が知らないでスリーアウトチェンジなんだわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:59:47

    >>13

    これか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:02:18

    個人的に出てきた瞬間に
    いやメッチャ怪し〜とはなったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:40

    キキョウが怪しむこと言ってからやっとあれヘイローの形…あれハブって名字…ってなりました

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:36:39

    ボケ老人に片足突っ込んでんだな…って思ってたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:50

    >>7

    俺もだわ

    だから正体明かした時に驚いた

    しかもデカいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています