- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:09:13
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:09:49
15キロ分千切る
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:09:54
それ逆に太るで
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:10:10
1日1食って何食べとるん?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:10:23
なんでデブって意地でも運動量増やさないんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:10:39
1日一食より3食か2食でも分けて食べた方がいいぞ
一食だけならその分体が溜め込もうとするからな - 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:10:44
そのくらいなら1ヶ月間の絶食で丁度落ちる
水と塩、マルチビタミンだけで生活しよう - 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:10:52
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:11:28
冷凍ご飯を小分けにして食べてみますわ〜
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:11:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:12:24
休憩、昼飯抜きで一日13時間労働とかしてたら半年くらいで落ちるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:13:05
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:13:08
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:13:42
いきなり15キロはハードル高くない?
まずは無理なく実現可能なとこに目標定めてもいいと思う - 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:14:16
1日1食は絶対逆効果だから普通に食ってちゃんと運動しろ
健康に近道なんかない - 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:15:14
食べる量が極端に少ないと体がわずかな量から栄養を摂取しようとする+筋肉が落ちて新陳代謝が悪くなるので太りやすくなる+肌や髪、内蔵が痛む
体重が落ちたとしてもその後リバウンドしやすくなる
試験後の生活が楽しみやね - 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:15:16
一食で食べ過ぎると使わなかった分が脂肪に変換されるから意味ないぞデブ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:15:21
パンを食べない
ご飯と野菜をちゃんと食べる
主菜はなるべく肉より魚
身体はちゃんと動かす
これで2ヶ月で10kgは落ちた - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:15:55
基礎代謝上げよう
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:16:21
試験受けるならなおさら適度な運動は必要だぞデブ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:16:39
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:16:47
食べる量を減らして常に腹ペコ→身体「やべえ数少ない食事の機会にできるだけ栄養溜め込まな!」→脂肪増加
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:17:08
体重減らしたいなら毎食砂糖ガブ飲みすれば、運動や食事制限なんてしなくてもそのうちガンガン体重減っていくよ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:17:45
冗談でもそういうこと書くな
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:18:37
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:18:42
なるほどなぁ
まとめると
1日3食 ちょびちょび摂る
運動しよう
バランスの取れた栄養(野菜とご飯と肉(大豆系でも可))取ろう
こんな感じか? - 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:18:58
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:19:08
体脂肪率30%とか言わない限り身長176の体重81ってそんな太ってもないとおもうけどな
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:19:37
利き腕折れれば嫌でも痩せるぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:19:44
了解しました〜
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:20:04
あとはむくみを取ることだな
風呂の中で適度にストレッチするのは大事 - 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:20:11
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:20:31
運動と娯楽を結びつけるといいぞ
知り合いはDDRに目覚めて高難易度譜面のために毎日ランニング始めたりしてた - 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:20:45
脂肪を増やしたくないなら、脂肪を溜め込む機能を破壊してしまえばいい
単純だな! - 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:21:55
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:21:57
基礎代謝と摂取カロリーとか計算したら良さそう知らんけど
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:22:00
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:22:14
エロ漫画で良からぬイメージがついてるがリンパを流すのもいいぞ
鎖骨の周りはとくに詰まりやすいからよくほぐせ - 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:22:33
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:23:19
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:23:37
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:24:01
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:24:10
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:24:32
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:24:35
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:25:00
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:25:09
食事量減らしたいなら、一品少量で品目を増やして満足度上げるのがオススメ
炭水化物抜いて代わりに小鉢を増やすみたいな
偏食だったり金がなかったりする場合は知らね - 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:26:05
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:26:16
170cm82kgだったが普通に柔道やってて問題なかったぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:26:20
走れないならプールで歩くだけでも効果はある
膝や腰が不安ならおすすめ
やる気がないなら半身浴でもいいよ - 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:27:16
デブっていつも運動しない言い訳に膝や腰を使うよな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:27:32
- 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:27:34
リンパが詰まるとかあり得んし意味不明なんだわ
- 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:27:43
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:28:19
- 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:29:06
ササミはいいぞ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:29:47
卵もいいぞ、ちゃんと運動するなら
- 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:30:38
ジムいけばええ
専門家が考えてくれる - 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:31:18
- 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:32:55
- 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:33:37
そりゃ誰も萎れたとはいってないからな
- 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:34:29
長期間かかっていいなら食生活正して日課に30分くらい散歩すればいけるんじゃないかな
- 63二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:41:47
リンパ浮腫の圧迫療法と鎖骨云々のマッサージにはなんの関係もないんだわ
- 64二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:48:49
15なの?10でよくね
- 65二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:49:10
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:50:13
ていうか問題なのは体重じゃなくて体脂肪率だろ
身長176cm体重81kgで体脂肪率何パーセントなんだ? - 67二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:50:46
運動より食事のほうが大事だろ
デブができる運動量とかたかが知れてる - 68二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:58:02
うわ
- 69二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:58:44
真面目に2ヶ月で108㌔から82㌔まで痩せた事があるので解説する。ちなみに身長は同じく175cm
まず米、パン、麺類を食うな。食うな(迫真)
少なくとも10㌔減るまで食うないっちゃん太るから。まずここから始めると良い。
食生活面は豆腐を毎回米替わりに食ってて揚げ物とかも食べていいけど結局は食べすぎないのが1番なのでもし周りに家族がいるならおかわりなどを封じてもらおう
水を毎日2リットルを目安に飲むこと、腹が減ったら飲め。これだけで血がサラサラになってきがしてきて健康になった気がする。実際はどうか知らんけど。
お菓子類も食うな……って言われると思うかもしれないけど1部のお菓子ならOK、カカオ72%チョコあるでしょ?あれとか糖類の少ないヤツと脂質の少ないヤツだけにするといい。
ポテチ類は絶対食うな。食うなよ。あれただの油の塊だぞ
後は毎日30分かん歩く、歩くだけでいいぞ走らなくていい。
というか俺の場合日常的に膝がイカレかけてたから走れなかった。
歩くだけでいいから頑張れ、走るのはその先でいいぞ。
後ちなみにだけど我慢が出来ないって自覚してるなら財布は置いてけよ。外で飲み食いは禁止。
以上、その一年後に90㌔までリバウンドした俺からでした - 70二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:59:16
デブ仲間が来たぞ
一日一食は痩せるけど辞めた途端にリバウンドすると言っておくな - 71二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:00:58
それっぽかったのに最後で台無しで草
- 72二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:02:20
2ヶ月で26㌔はヤバくない??
- 73二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:02:54
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:02:56
- 75二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:04:06
多分それ序盤はジョギングという名の徒歩から始まって慣れてきてやっとジョギングになってるんすよ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:04:48
- 77二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:05:48
膝の心配はするくせになんで肥満の心配はしないんでしょうね
- 78二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:06:09
骨格の問題や姿勢が悪くて負担がかかるパターンもあるので無理のない運動方法をその都度探すしかないのだ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:06:49
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:07:26
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:08:49
まあデブになると膝や腰以外も痛くなるんですがねハッハッハッ
痩せよ - 82二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:10:16
肥満による膝へのダメージなんて注意してないと見聞きしない情報なのに、どこから仕入れて言い訳に使い出すんだろうか
昔100キロ超えて痩せさせられたけど、医者に言われるまでそんな心配したことなかったぞ - 83二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:10:19
- 84二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:12:36
膝が心配になるほどハードな運動しなければ良いだけの話では?
一時間ウォーキングするだけでも違うぞ - 85二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:14:33
計算して出されたカロリーは一日に必要なカロリーだからそれ目安に取るのがいいよ。少ないとエネルギーが足りない=消費されにくくなって痩せずらいってなる
食事においては一日に必要なタンパク質、炭水化物、脂質をとることだし
運動はそれこそ激しいやつじゃなくてきんに君が投稿してる世界一楽な運動ってのをやるといいんじゃない?
【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ9種目です。家で出来る肩こり解消、腰痛改善、運動不足解消、ストレス解消などなどの簡単な運動です。
- 86二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:15:29
90とか100超えてきたなら最初はウォーキングあたりから始めたほうが無難じゃない?
- 87二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:17:31
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:25:18
- 89二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:31:37
目標とその他条件による
例えば1日に必要な栄養ピッタリとれてるなら運動分痩せるのはそう
血行も代謝もやらないよりは良いし、ただがっつりオーバーカロリーを解消してくれたり、これで見た目で分かるほどの筋肉つけたりとかは無理
ただそうじゃなくてもこれ習慣的にやったら体の不調は良くなると思うゾ。ラジオ体操みたいなもんだ
- 90二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:51:15
有酸素運動は運動時間の比重大きいからウォーキングがコスパ良くておすすめ
もちろん同時間ならランニングの方が消費カロリーは大きいけど、個人的には増える負荷と消費カロリーの伸びが釣り合ってなく感じる - 91二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:01:58
砂糖が入ってる水は飲まない!茶だけでも人間割と生きれる!
米パン麺小麦粉系菓子類は一切手をつけない!外食がファミレスでおかずだけ頼むくらいしか出来なくなる!
肉食べる時も衣付きは避ける!豚しゃぶ美味しい!
肉食べる時に付け合わせが欲しかったら米の代わりにキャベツの千切り食べよう!正直米とそんなに食べ応え変わらない!
甘味は糖質低いプリンとかアイスとか売ってるからその辺りをなるべく頼る!高カカオチョコとかでもいいよ!
みたいな糖質制限食生活続けて生活で必要になる以上の運動一切なしで一年で15kg痩せたけど、筋肉は付くわけないし正直言って精神面QOLをかなり犠牲にしてるので加減はするべき - 92二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:50:49
結局は習慣化しなくちゃ意味無いからやるならまずこれかなって
激しい運動苦手だったりやりたくない膝の調子も……だったらこれとストレッチするだけでもいい
ストレッチだって体が硬かったらいくら運動しても思うように体は動かないよ
これから初めて案外いけるなって思ったら量を増やしてく……でいいんだ。運動する時間を1時間やるでもいいし20分やるでもいい
細かいことはきんに君の動画みたりするといいよ
極端な話ラーメン食べてもスープ飲み干したりしなきゃいいしその分消費すればいいし、他の食事で調整するなりすればいい
- 93二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:58:12
筋肉付けて有酸素運動に限る
最初は筋肉が膨張して中々減らないように感じるけど一ヶ月過ぎたあたりからどんどん減っていくからめげずに頑張れ - 94二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:59:58
0から1にするのは大変だけど運動って1だけ習慣付けたら勝手に2まで行っちゃう所あるから最初の一歩はとにかくハードル低くするのはアリ
- 95二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:03:48
通りすがりだけど、いろんな方法知ってる人がそこそこいる辺りみんな悩んでんだな…てちょっと落ち着くわ
- 96二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:04:26
これと似たようなものだとこういうのもあるよ
有酸素運動を簡単にしてあるやつ
【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。楽に脂肪燃焼、肩こり解消、腰痛解消、運動不足解消したい方におすすめです。
- 97二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:06:21
暗記科目は無理の無い筋トレとか体動かしながらの方が案外覚えられたりするから試してみたら?
- 98二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:08:14
糖質取らないのは体臭キツくなるからやめようね
エスカレーターエレベーター使わないだけでも多少違うから階段歩こう - 99二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:15:10
糖質を極端に制限するのはやめとけ
上にあるように体臭がきつくなるし集中力も極端に落ちるし、辞めたら即リバウンドする
食べ過ぎない程度に抑えておく位でよい - 100二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:42:18
糖質と脂質は何も考えずこの日本で生きてたら過剰摂取するからちょっと控えるくらいが丁度いい
強めに控える場合でもある程度とっとかないと生活にも健康にも支障が出る
ワイが減量した時は1日糖質100gちょっと+おやつにフルーツ+トレーニング後少量の砂糖くらいとってたかな。
健康重視するならもうちょっととっててもいい - 101二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:57:43
ウォーキングおすすめ
今の時期は気温が過ごしやすいし
イヤホンでリスニング聞き流しとかすると勉強もできるよ - 102二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:58:41
いいじゃん俺より10センチ以上高いのに10キロ以上軽いんだから
- 103二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:00:52
ご飯にしらたき混ぜるといい感じだぞ、あんまり違和感なく糖質をオフできる
- 104二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:03:47
関節とかの負担気にしてるのなら水泳いいぞ
- 105二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:07:02
実際に壊れてリバウンドしちゃったわ
- 106二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:07:41
とりあえず歩くことから始めては
- 107二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:16:29
糖質に関してはロカボ食品がどれもゲロマズ過ぎたおかげで、
代替品なんて甘えた幻想をブチ壊してくれてすっぱり削減できたわ
基本はサラダやカリフラワーライスで済ませて、
ちゃんとした美味い炭水化物を食う時は運動の時間を確保して食うスタイルからもう何年も戻してない