- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:17:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:36
腐ったものを冷凍していたわけじゃないなら原因は別にあると考えられるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:01
もしかして生だったタイプ?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:40
栗に似ていますがアクが強く、そのままでは食べられません。伝タフ
灰汁抜きをして食用にされる男 - 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:44
なんで葉っぱがモミジなんだよえーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:16
銀杏…聞いています 個人差はあるけど食べすぎると中毒になって最悪荼毘に付すと
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:21
単に傷んでいただけと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:27
何個食ったんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:34
マサイの戦士騙されない
食べた量が多いか調理に不備があったのは経験で分かる
実際量は食べない方がいいしなっ - 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:44
何がグッドなんだよえーっ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:03
銀杏…聞いています
イチョウなのかギンナンなのか文字の上では分からないと… - 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:16
恐らくDOGと書き間違えたんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:50
待てよギンキョウと呼ぶ場合もあるんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:31:03
おいっあまり食い過ぎるなよ
体がビタミンを取ったと勘違いしてビタミン欠乏症になるからな - 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:33:28
銀杏聞いています 古代植物だけあって恐竜向けの実をつけるせいで哺乳類が食うと結構毒だしそもそも実を美味しくする競走に置いて行かれてるから臭くて不味いと
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:34:41
銀杏…糞
コイツのせいで通学路がめちゃくちゃ草加ったんや - 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:36:11
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:26
- 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:33
- 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:25
やっぱり火が通ってるか怪しいうえにちょっと多めに食ってるじゃねーかあーっ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:30
震災とかそういう経緯あるからなんかあったとき用に食える銀杏生えるようにイチョウ置いてるらしいっㇲね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:16
しゃあっ酒 しゃあっ銀杏
肝臓(はうっ) - 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:29
- 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:02
参考にならなさすぎて笑ってしまう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:36
”銀杏”を”574粒”!?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:08
銀杏を封筒や紙袋に入れてやねぇ
電子レンジでチンしても美味いで!
先に木槌でから割っておくと食べやすいのん - 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:07
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:48
草加って書いてるからだと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:50
せめて火はきちんと入れろって思ったね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:21
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:12:11
東大…聞いたことがあります
マークが銀杏だけあって時期になると臭いと
東京都文京区本郷にある東京大学本郷キャンパスでは、ギンナンの匂いが漂っています - ヒトリシズカのつぶやき特論東京都文京区本郷にある東京大学本郷キャンパスでは、イチョウの実であるギンナンの果肉の匂いが漂っています。東京大学本郷キャンパスの赤門から東に向かう道は、建屋間に見事なイチョウ並木があります。このイチョウの大木は、毎朝、多数のギンナン(銀杏)を含む果実を落下させます。いくら時間が経つと、ギンナンの果実部分の匂いが臭いので、清掃員の方が人間が歩く歩道部分は掃除しています。午後になると、ギンナンの匂いがかなり、漂います。たぶん、ここを歩いた方の靴にギンナンの匂いが付いたままで、教室や研究室に入ると、そこもギンナンの匂いが漂うからです。イチョウの大木の根元には、落ちたギンナンの実が集められています。実は、東京都心の一流料理店の方は、朝早く、落ちたばかりのギンナンを拾いに来ているそうですーーとのうわさです。本郷キャ...東京都文京区本郷にある東京大学本郷キャンパスでは、ギンナンの匂いが漂っていますblog.goo.ne.jp