- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:18:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:20:55
リアルイッシュなら4年生まであるらしいがブルベ学園が3年練までしか無いっぽいから難しいか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:29
ナンジャモ姉さんは年齢不詳だからいいけど子供達の一年はなぁ
アニメのためだけに一年後の姿出してもいいと思うんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:13
剣盾以降ゲーム内で過去作キャラを再登場させなくなったから気にしなくていいだろうけどもし本家で成長した姿が描かれるとな
チェレンベルも二年で様変わりしてるしリコロイもキャラデザ変わってるのにボタンネモはそのままですと言われても味気ない
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:38
大人キャラは気にしなくていいと思う
ネモは学年もだけど女子だし子供キャラの中ではすでに身長も高くて外見の変化がほぼ無くても違和感が無いってのが大きそう - 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:42
アニオリキャラだけどボッコとかほとんど変わってなかったしなあ…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:45:47
ボッコとアンがほぼ変化無しでネモも変化無しなら未登場SV学生キャラもそのまま変化無しの方向だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:48:27
まあそのままの方が丸いよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:37
ゼイユは服装はともかく見た目は既に大人だし大丈夫そう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:20
ボッコは服装だけ変わってたな
メインキャラ以外は服装のみ変化なのかな(スピネルを除く) - 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:24
ちょい役のオリキャラは見た目変えると視聴者が誰かわからなくて混乱するってのも大きそう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:56
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:28
そうか2部で1年ジャンプしちゃったから原作キャラも年取ってないと整合性取れないのか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:45
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:16:34
客寄せパンダが必要なんだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:18:21
マードックは髪型変えようがなさそうだけどどうなんだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:19:35
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:23:09
1年ジャンプでもう学生キャラ出せないと思ってたら新章1話目でいきなりブルベ学園フラグが出たから驚いた
伏線回収の仕方やキャラの再登場にも定評があるからこそいいとこ無しで名乗りさえ無かったゼイユにもまだ出番あるのではとも思ってるが
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:24:33
ゼイユ今思うと意味深にフリードと絡んだもんな
つまり一発で味方になってくれる - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:25:32
ただゼイユは一回バトルしてヤバソチャも解説終わっちゃったから出てきてもあんまりバトルしない可能性もある
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:28:43
フリードがキタカミに潜伏してる説ある?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:28:44
アサギ号から落ちたフリードを発見したゼイユが献身的に介護してる……?
ずいぶんとキャラ変したな - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:30:22
今パルデア組が出てきても「1年間何もしなかったorできなかった」って不名誉な称号が付いた状態になるからあんまり出ないで欲しい・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:32:02
リーグ的にスフィアをどう扱うつもりなのかは出てくるというか出てこないとだめだよなあ
ポケモンに対するドラッグ的な扱いにするのかな - 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:32:13
失踪展開に原作キャラを混ぜるようなことしないと思うけどな
なんかそこは混ぜると違うんよ - 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:22:57
1年目2年目に出た原作キャラを再度登場させるならともかく、今更未登場のパルデアキャラ出すくらいならアゲートとかのアニオリ要素の深掘りしてくれ