モツゲンレーテ「ヤタノカガミの発展型」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:19:19

    “オキツカガミ”です

    見た目には違いがありませんがレクイエムの直撃により反射しきれなかったエネルギーが熱エネルギーに変換されて装甲の融解を招いたことを反省とし

    機体に通常の数倍の空バッテリーと空パワーエクステンダーを搭載

    反射しきれなかったビームエネルギーを電気エネルギーに変換して空バッテリーに補充することでより大出力ビームに耐えつつ継戦能力も向上させた一品です


    ただし装甲構造が複雑化したことでこの装甲だけでM1アストレイdice1d100=9 (9) 機分のコストがかかります

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:07

    コストダウンしてる!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:31

    安い!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:16

    改良前よりお得になってて草
    かがくのちからってすげー

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:49

    性能を上げつつコストダウンもする企業努力素晴らしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:54

    改良したんでおっさん頑張ってね案件になってて草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています