頭空っぽにして追いかけた人

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:25

    不死身の男パトリックコーラサワー

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:49

    人を見る目が最高だったからな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:23:53

    失礼な
    中にはちゃんと大佐が詰まってるだろうが

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:09

    まあ確固とした自分があるからなこいつ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:16

    信頼できる大人に全ツッパしたのが成功の要因だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:23

    追いかけた先が良かったからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:28

    お相手は身分もしっかりした正規軍人だから
    健全!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:32

    まあ追いかけるの第一で相手に自分の要求押し付けたりはしてないからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:42

    こう見えて実力もあるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:43

    こいつはしっかり戦場がわかった上でバカになっていたからな。しかもちゃんと付き合ってた彼女と別れた上で追いかけてきたんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:49

    一応考えた結果難しい事は頭良いのに任すという結論に至った
    そこらへんミカに似てるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:53

    軍務に対しても一兵士としてそのスタンスだからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:24:53

    一応コイツ考えてないようで考えてるから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:01

    頭に今まで詰まっていた物を空っぽにして大佐だけを詰め込み、未来を勝ち取った男

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:04

    ちゃんと見る目があったから
    マチュは見る目どころかそもそも明後日の方向見ている

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:06

    そういやこいつの家族とか知らないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:07

    空っぽでいい部分(思想と恋愛)と考える部分(現場の状況判断)は分けてたからな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:12

    この男中々芯は通っているが
    運はめっちゃくちゃ良かったぞ引くレベルで

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:17

    >>10

    ちゃんとケジメつけるの偉いよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:22

    >>4

    前提として「自分は馬鹿だから何か考えてもよくならないし意味はない」ってところまで割り切ってるからな

    その上で信じられる相手を見極める目が確かだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:27

    考えた上で「自分より遥かに考えていて自分を使ってくれる人がいるからそういうのは全部任せる」という結論を出した男

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:30

    スペシャルで2000回で模擬戦なので実力も充分備えてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:25:41

    今まで女たらしだったのが脇目も振らないようになったからな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:08

    難しいことは考えないが地球でもトップクラスのパイロットで必ず帰ってくるから情報アドも取れる軍人としては最高クラスの当たりだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:41

    戦場出る時はちゃんと状況判断してるからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:45

    こいつ軍人としての節目はきっちり守ってるんよ
    ちゃんと枠を維持したうえで頭空っぽにできる人種

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:26:59

    人を見る目が滅茶苦茶ある
    生存能力カンスト
    ちゃんとチームプレイもやれる

    考える必要ないところで考えてないだけで、まさしく理想の軍人なんだよな
    機体は壊れるけどデータは持ち帰るし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:12

    コイツは「自分は頭が悪いから自分なりに考えてついて行きたくなった頭の良い人の言うことに従う」っていうスタンスで言うなれば地頭は良いバカなんだ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:12

    >>18

    天運に愛されてるのは間違いないが、一パイロットとして人事は尽くせるだけ尽くしてるからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:15

    頭空っぽにしていい時としちゃいけないときの判断がうますぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:25

    思考停止してるわけじゃなく自分で出した結論に忠実に動いてるだけだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:33

    何も考えない(自分がなすべき事をする為に雑念を挟まない)(信頼出来る人に大局を任せるしコミュニケーションも取る)(今の情勢自体は把握している)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:27:34

    頭空っぽにしてたけど信じた人と相性が良かった事に加えて軍人の本分はきっちり果たしてた奴だからね
    ただその後も書類仕事ダメだったり問題起こして降格してるからこれはこれで反面教師にするべき

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:24

    気持ちのいいバカだからな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:31

    こいつとマネキン大佐があまりにもベストマッチすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:35

    相手がどう思ってるとかウジウジ考えたりせず家まで花束持ってデートのお誘いしたりする部分はマチュに是非見習って欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:28:39

    頭空っぽではあるが思考停止ではない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:05

    スパロボネタになっちゃうんだけど、マジで本当におかしいと思ったら口に出すこともあるんだ
    逆にいえば炭酸が疑問を口に出す時点で相当な赤信号

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:13

    >>33

    降格自体は元アロウズに対する懲罰人事だとも聞いたぞ

    半ば強制的な徴兵だった大佐に対してコーラは自分から志願したんで回避できなかったとかなんとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:29:21

    >>33

    功績的にめちゃくちゃ階級上がってもおかしくないんだけど普段の問題行動でプラマイゼロになって現在の階級を維持している男

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:41

    >>38

    文字通りの「馬鹿でもわかる」くらいヤバい状況だってことだからな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:49

    人事を尽くして天命を待つ、を常在戦場の精神でやった結果が幸せのコーラサワー(※伴侶の希望により実際には自分が改姓しマネキン姓)だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:30:56

    マネキンに対しても盲目的な訳じゃなく意図がわからない作戦にはちゃんと質問するからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:33:06

    クソッ この男ネタキャラなのにファンからの評価がネタ抜きで良い……

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:34:20

    >>44

    冷静に考えるとこいつ何回ガンダムと交戦して生きて帰ってるんだよ…ってなるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:35:14

    >>44

    アロウズパイロットの着艦シーンでも一人だけ業前が違うからな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:35:15

    大佐のコーラへの好感度が急上昇した瞬間

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:35:51

    戦略、戦術、政治がらみは頭空っぽにして信頼できる大佐に任せて
    小隊長としての戦法や兵士としての戦い方にはフル回転してるんだよな
    割きりの良さが凄すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:36:33

    >>45

    1st最終回はマジで死ぬところだったけどな!(衛星軌道外れて漂流するところを通りすがりのフォン・スパークに蹴られて地球に戻ってこれた)

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:15

    >>47

    もしかしてコーラサワーもマリナと同じく「変わる必要がなかった人」なのか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:31

    >>45

    コーラサワーが交戦記録を持ち帰りマネキンが分析する

    これの積み重ねが第一期ソレビをじわじわと追い詰める流れだからな〜

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:44

    何も考えずに欲求にだけ従う事と、自分の立場や能力を考えて判断を上の人に委ねた方が上手く行くと思って委任するのは全く違う。
    コーラは上の人がムチャクチャな命令してきたらその時は拒否するだろうしね。

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:56

    >>38

    というか自分を通すべき部分はちゃんと通すやつなんだ

    大佐にアロウズに来るなと言われて言いつけ守ってたけどガンダムがまた出てきたから守るために言いつけ破ってまでアロウズに合流してるからな

    学がない自分より信頼できる正しい判断が出来る人の判断に任せるスタンスだけどもそれでも自分がこれだと思ったものは曲げずに通す強かさがある

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:31

    上からの命令は疑問を抱かず絶対というあまりに完成された兵士

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:47

    >>50

    大佐と出会ってすぐの修正でコーラサワーの変革は終了してるってのはちょくちょく見るね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:00

    >>50

    パンチ2発で変革が完了した男だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:08

    こいつは別に考え無しじゃないからな
    頭脳を預ける場面と相手と判断した上で考えてないだけで

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:39:10

    コーラと似た空気だとガロードとかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:40:13

    馬鹿だけど間違いなく大人

    部下を指揮することも、自分が部下として指示を受けることも、誰を信じるかも、信じた人の命令に従うことも、全部自分の責任でやり通してる


    >>58

    ガロードもスレ立ってたなそういや

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:03

    >>55

    >>56

    トップエースの自分は優遇されて当然って驕りを2発殴られて心底から女に惚れたから意識改革完了しました!

    おいアラサー軍人さんそれで良いのかと言いたくなるけど好きだからまぁ良いや

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:08

    やっぱりホームレスに惚れて何も考えずに一緒になろうとするのはあかんて

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:26

    惚れた相手がすごい良かったし
    なんかこいつも釣り合うために成長している…!?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:30

    >>47

    上手く伝わるか不安だけど、「考えない」んじゃなくて「自分が考えることをしない」んだよな、だって自分は馬鹿だから。目の前にいる人が自分なんかよりよっぽど良い考えを持ってるはずだから。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:34

    >>58

    ガロードはそもそも社会的地位なんか無いからな。フリーデンの仲間以外には失うもの無いから、無敵の人に近いレベルで突っ走れるから、そこは強い。

    ただし「できる」のであって実際にそれを「実行する」のは誰にでも出来ることじゃないからそこはすごい。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:09

    俺のカティはめっちゃ良い女傑だから

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:42

    バカである前に生き残るのも含めて自分に出来ることを精一杯やってるから世界も応えてくれた人

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:08

    カティに出会えた後でも、一応別の軍とは言え階級が下のダリルが上の階級のコーラにブチ切れるくらいには言動がノンデリなのが瑕
    相手の心情や事情を汲み取るとかそういう方面の才能は無い

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:14

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:32

    >>65

    ダメだろコーラサワーあにまんなんかに居たら

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:52

    >>67

    と言っても恋愛面でもエースな人だからな(カティに惚れる前に付き合ってた彼女とは円満に別れている)

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:56

    危険な囮役は自分で率先するし
    それでいて必ず生き残って敵の装備やら戦術やらのデータ持ち帰るから敵にいると厄介極まりない

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:29

    >>67

    まああそこに関しちゃダリルの「最初にガンダムにボコられた奴」発言も大概ノンデリだから…

    しかも仮にも上官に向かって

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:45:09

    >>63

    そういう信頼と、考えるのが面倒とかそういうのではなく彼なりに考えて上司に判断を委ねてる人だよ。

    だから仮に大佐の判断で窮地に陥っても、恨んだりしないと確信できるね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:05

    ガンダムで1番幸せな男だと思う
    みんな炭酸に指導してもらうべき

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:21

    >>73

    考えないことを自分の責任でやり通してる感じ

    そして考えない分自分ができることはしっかりやり通して成果として持ち帰る

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:52

    エンディングで結婚式をもぎ取って映画でもイチャイチャしていた男だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:47:44

    炭酸はちゃんと言葉にするし対話から逃げないから

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:02

    >>72

    ソレビ案件までは敵対勢力同士だったからこそ派閥意識は無くせなくとも挑発行為は厳禁だからね

    あの非礼の数々をギャグ乗りで流せるのは本物の大人の靭やかな強さを感じるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:10

    刹那の最初と最後を飾った男だ、面構えが違う

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:41

    >>77

    察してくれをやったのはELS戦の時ぐらいだからな

    その意図をちゃんと妻は分かってくれたから相互理解は出来てる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:04

    >>79

    最初で最後の男…(トゥンク)

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:32

    >>76

    挿入歌のサビがあの夫婦の結婚式で始まるの、なんでかわからんけどすげえ好きだし見てて良かったなってなるんよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:00

    >>71

    真っ先にぶっ殺したいのに絶対に死んでくれないとか敵からしたら悪夢みてーなパイロットだな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:01

    >>83

    スクランブル2000回のスペシャルの名に恥じないというかハードルを大幅に上げた野郎

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:16

    >>80

    あそこ言葉なくとも分かり合う夫婦で格の違いを見せつけられたわね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:03

    リモートワークのカティさんに吹っ飛ばされるところ好き
    大佐かわいい

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:59

    不死身のコーラサワー改め幸せのコーラサワーになりました⭐︎だからな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:05

    メンタル的にも能力的にも安定感があるからどこの世界に放り込んでも頼りになりそうなんよな、この夫婦
    ファフナー位世界が詰んでても頼れそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:22

    >>87

    『改革された世界にコイツが居ないのはなんか違うな…嫌だなそんな世界』とスタッフの心まで動かしたかな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:04

    >>85

    人類存亡をかけた一大作戦の指揮官になった妻に緊張ほぐしとゲン担ぎのためのあえての大佐呼び

    それを分かって死ぬなよと不死身の男に対する最強の愚問を投げるカティ

    いつものノリを捨てて大真面目に了解ですと返答するコーラサワー

    と夫婦の絆と愛がにじみ出る問答よね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:41

    映画は流石に死んだろと思ったらなんで生き延びてるんですかね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:01:13

    >>88

    世界最高クラスの指揮官と世界最高クラスのパイロットの夫婦(人間性に破綻なし)だからな

    めちゃくちゃ頼りになる

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:46

    >>91

    幸せだからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:48

    本当は婿養子になってるからパトリック・マネキンなんだっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:03:52

    >>94

    そうらしいけど職場では旧姓で通すってのは現実でもよくあるからね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:04:03

    アラサー男が着るパジャマではない

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:04:38

    >>79

    ソレスタルビーイングという武威を示す為に対峙した過去と、対話の時代という未来への移行に犠牲を出さないためのキック

    パトリックは終生イノベイターには成らなかっただろうけど、イノベイターと分かり合う事に何の支障も無かっただろうな…と思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:04:43

    刹那復活クアンタ出撃までトランザムを温存してたの地味にヤバいんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:08

    >>96

    パジャマは別にいいだろパジャマは!

    ナイトキャップ?うん……

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:27

    >>67

    言うてあの場面ようするになんでグラハム来てないの?だからド正論だよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:13

    >>100

    うちの軍はトップ(自分)だしてるのにそっちはトップ(グラハム)いないの?は聞く権利あると思う

    自分の部隊の生存率にも関わってくるんだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:13

    嫁がかっこいいし可愛いしずるいわ炭酸

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:21

    ガンダムに最初に武力介入された男に倒しても古傷を抉るなで済ませてるからなコーラ
    グラハムのフラッグでガンダムを倒すなんて妄執知らんコーラが臆病風吹かれて参加してないだけと思っても仕方ない部分はある

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:12:23

    >>72

    『最初にガンダムにボコられた』に関してはガンダムの力を示す為の『かませ』として

    当時の最新鋭機を完膚なきまでに潰すというソレスタ側のデモンストレーションに

    イナクト(とそれに乗ったコーラサワー)が利用されただけでコーラサワーに悪い点無いしなぁ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:20

    >>67

    そもそもこの場面むしろダリルの方から喧嘩売りに来たんだ


    コーラサワー枯らしたらフラッグにこだわって作戦に参加しないとか意味不明も良いとこだしな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:29

    子熊に恋の手ほどきを申し出たりと大佐抜きにしても意外と協調性が高そうなんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:19:30

    実力だけはある中身のない奴がいい具合に当人の立場や出会いと噛み合った奴
    兵士としては流されるままに動けばいいし流れを作る奴にこれ以上ない女傑が来た

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:23:19

    >>106

    僚機との連携も完璧だから、戦術レベルの打ち合わせは抜かりなくやってそうだし、部下からの信頼も得てそうなんよね

    しかも結構な頻度で自分以外は落とされてるから、信頼勝ち取るフェーズから何回もやってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:26

    >>107

    いや既に言われているが中身が無いのではなく、自分の適性や能力・立場を分かっていて考えることを上に委ねているし、その委ねたことの責任だって取る覚悟が出来ている人だよ。

    軍人、特にパイロットが政治的な意見を発信するのはあまり良いことではないだろうからな。考えるのが面倒だからそれを放棄して上からの命令に従う事と、考えた上で判断を上に委ねて上からの命令に文句を言わず従う事は全く違う。後者が出来る、理想的な前線の軍人だよ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:37:52

    自分から見て同期、部下、上司のどこにいても頼もしい男
    小さな悩みごとから人生レベルの悩みごとまで、パッと見の軽さは別として親身になって聞いてくれる上に助言もくれるだろうって信頼感よ
    仮にコーラ自身じゃどうしようもない悩みだとしても、解決できそうな人、それこそ嫁さんとかに(本人なりに)それとなく聞いたりとかしそうな気もする

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:29:49

    >>13

    というか「考えた結果自分が下手に考えるより自分より頭いい人の指示に従うことに決めた」ってタイプ

    そのうえで自分が指示出す側に回ったら部下との連携も取れるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:33:29

    捨てちゃダメなもんは絶対捨てないのでいうほど空っぽになってない

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:41:57

    >>61

    しかもシンプルに惚れたっていうより非日常への憧れとそれが転がり込んできた嬉しさと思春期の精神が悪魔合体してるから

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:00:28

    頭空っぽじゃなく戦争を無くす云々は1パイロットが考えることじゃないと割り切れるだけだし初戦のエクシア戦では周りに被害出さないよう戦いつつ負けることになっても致命傷を避け切ってるくらいに物事ちゃんと見てるよ
    スパクロだと自分だけ生き残ること気にしてたレベル

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:10:02

    >>114

    現場ですら頭の使えない奴がパイロットになれるわけないからなぁ

    信頼できる相手に任せられるところは任せて、自分は頭を使う場面を絞るってのが正しいよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:04:52

    >>40

    少尉→大尉→准尉と言うふれ幅よ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:11:22

    >>112

    前線に出る軍人という職分の範囲内ではしっかり考えるけど、それ以外は全部上官にポイーや

    ……想像以上に難しいことやってんな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:12:54

    散々遊んだうえで最高の相手を選んで、ちゃんと恋愛関係になった上で転勤先についていき、その後は彼女の判断に任せるアラサー男
    世間知らずのお嬢様に同じことができるわけなく

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:20:31

    コーラ自身にそんな意識はあんまり無いかもしれないけど、ヴァーチェ捕獲する際の部隊の動かし方とかも完璧なんだよね…

    部下に警戒するべき点をちゃんと教えたり、危険過ぎる囮役をこなした上で部下が配置につけるタイミング作るし

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:27:23

    >>119

    トリニティ襲来とか明らかに一撃死しかねないのにパージして持ちこたえてるからな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:27:47

    >>50

    監督直々に「前線で戦ってGN粒子浴びまくってるけど変革を必要としてないからイノベイダーにならない人」と言われてるはず

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:38:24

    文字通り頭を空っぽにして思考停止して無茶苦茶やるのとちゃんと考えた後結論が頭を空っぽにした方がいいとただやるべきことをやるのは大違いだぞ

    なあアマテ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:43:53

    スパロボVでナインの疑問に周りが照れて言えない中こいつだけがちゃんと愛って何かを教えていたってのは草だった

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:52:42

    コーラサワーの何が良いって、カティにぶん殴られて以降は本当に見てて気持ちのいいバカなんだよな
    対話が主題の作品であれこれ捻らず素の思いを真っ直ぐ伝える事の重要性を現してるキャラ
    コイツみたいなのは他のどこでも見た事無い

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:52:45

    良くも悪くも考えない人間だから命令されれば特に考えずにサンクキングダムを攻撃する危うさもあるけど考えないようにしてる人間ですら苦言を呈するレベルでヤバイことが起こってるのがわかるスパロボコーラとかいう正負の詰め合わせ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:55:31

    賢い大型犬とかいうコイツを現すのに最適な表現

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:57:52

    どんな機体でも乗りこなすし確実に生還するとか優秀すぎる

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:25:57

    ニュータイプにしろイノベイターにしろ、本来人間の持ってる能力を発揮すればなんとかなることを段飛ばして実現してるに過ぎないとも言える(それが難しいから新人種が求められるのも当然だけど)
    そういう意味ではコーラサワーは生粋の人間

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:01:06

    ネタキャラだけどネタキャラじゃないだけどネタキャラ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:17:45

    キラキラ(大佐)を追い続けたけどキラキラの魅力に完全に飲まれることなく適度に自制して節度を持って追いかけた結果キラキラとゴールした大人

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:59:36

    コーラサワーの近似値って多分エグザベ君だと思うけどエグザベ君にはコーラサワーに存在する安心感がないのは何故だ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:23:53

    >>131

    コーラは調子に乗ったりテストパイロットしたりするけどもスペシャル(スクランブルの事)やそれ以外でもいっぱい出撃してて実戦経験が豊富な叩き上げのエース、エグザベは学校を首席で卒業した後はキシリア派閥でおそらく近衛か親衛隊相当の仕事してるだけ(ソドンに居たのはおそらく一時的な異動命令かなにかが以前に出てる)

    不死身になるための「実戦経験」がまず無いので、経験不足からの死亡フラグがまだ立ったままなんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:34

    >>22

    この2000回てスクランブル回数だからやべぇよな

    いくら冷戦構造とはいえ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:25:43

    >>1

    コイツは運が凄すぎたし最高のタイミングで大佐の側にいたのが大きかったな後彼女の問いかけの答えもベストアンサーだったのも大きい

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:53:24

    コーラサワー最大の幸運は自分の哲学に見合った頼れる上司が自軍にいてそれが生涯の伴侶となる存在だったこと
    それを逃がさず掴んだのはコーラサワー自身の技量ではあるけどね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:50:51

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:51:58

    >>123

    それどのくらいの話?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:05:37

    >>137

    撃墜数稼いでエースパイロット到達おめでとうによる

    ミニ会話でストーリー中ではないはず

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:25:42

    コーラサワーとかMAV戦術はお手のものだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:28:23

    すぐ死ぬ予定だったらしいけど、本当に死んでたら話どうしてたんだろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:29:36

    頭空っぽにして追いかけるが大正解はこやつとガロードで今まで打率十割だったんだよ
    だったんだよ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:33:35

    >>141

    まず前提として自分なりに考え結論だすと言う事が必要となる

    一応マチュも考えてたんだけど結論放棄して本当に何も考えず突っ走ったからあぁなった

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:48:06

    その結論の到達するのは年の功というか踏んできた場数の差がマチュとの違いになるのかな
    ガロードも年齢だけ見ればマチュに近いけどXの世界だと終戦からあの年まで生きている時点で運も実力も伴った歴戦の生き残りだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:01:34

    ガンダム売るよ関連はガロードの作業失敗も有ったりガロードが独断で失敗分を穴埋めしようとしてミスの連続だが
    謝ろうとしたりタイミングが悪かったりでズレが発生してたのも大きいからな
    一人でMS持っててもガンダムX2話みたいに囲まれてやがて殺されるし

スレッドは5/23 21:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。