地球圏女帝アマテ1世陛下 19スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:37:23
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:38:12

    外王国の王に就任した今逃げ放題じゃ(征服王朝√)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:40:49

    >>2

    待ちな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:40:56

    資料

    アマテ1世陛下スレにおける基本情報 | Writeningこの内容はスレを閲覧する際に脳内に共有していただきたい ①どうしてこうなった:マチュとシロッコが組んだから ②何故ティターンズばかり雁首揃えて従っている:ダイスがそう言ったから ③悪いのは?:エギーユ…writening.net

    スパロボ時空における参戦作品 | Writening・このスレのジークアクス ・機動戦士Gundam GQuuuuuuX ・機動戦士ガンダムUC ・機動戦士ガンダムZ ・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ・機動戦士Vガンダム ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ・機動戦士…writening.net

    スパロボ世界でのユズリハ朝の年表(仮) | Writening宇宙世紀0085 7月1日:アマテ・ユズリハ。イズマにて挙兵。シロッコの部隊がサイド6を占拠。 7月3日:地球降下作戦開始。 7月9日:大西洋連邦、政府の自主解散を発表 7月10日:わずか1週間で南北アメリカ大陸…writening.net

    女帝√と征服王朝√の生存判定相対 | Writening      女帝     征服 ニャアン 反体制     死亡  シュウジ 死亡      反体制 アンキ― 死亡      官僚 ナブ   生存      死亡 ケーン  官僚      一般 ジェ…writening.net

    スパロボ世界での征服王朝√ユズリハ朝の年表 | Writening宇宙世紀0085 8月1日:アマテ・ユズリハ。木星への流刑中に行方不明。謎のMS?にシャトルを奪取される。 8月10日:マチュmeetsシロッコ。シロッコは全てをマチュに教え、ドゥガチを紹介する。 8月11日:シャリ…writening.net
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:05

    立て乙

    征服王朝ルートでマチュがニャアンと再会したとすれば
    昔のことを引き合いに出して、また周りを自分勝手に巻き込んでる、昔と何も変わらないと糾弾するニャアン
    昔のことを素直に謝るし、巻き込んでることも変わってないことも自覚してるけど、それでも止まれないんだと言うマチュ
    という感じになるんだろうか
    実際には根っこの部分以外は何もかも変わってしまったマチュと、良くも悪くも変わっていないニャアンという構図

    ドゥーがその場にいたらぶっコロモードに入っちゃいそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:27

    >>2

    外王国は常に外敵の危険に晒される場所です

    逃げる余裕はないと思いますよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:42:47

    >>2

    下手をすると白い悪魔と化したドゥーが喜々として追いかけてきますので早くお戻りください

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:40

    あらすじ待機

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:43:55

    >>5

    キラキラ原理主義なんで、ニャアンのような最高級でないにせよ上位層寄りNTは好む……かどうかは微妙なとこだな

    Xラウンダーみたいな"野生の発露"系になるNT能力をニャアンは疎んじてるし、「そんなキラキラがあるのになんで否定するの?」というパターンがありそうなのが怖い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:30

    前スレのあらすじ

    ・マチュのもつ感性とはいかなるものか?
    ・師となるNTがいない中で、高すぎるNT能力の感性をもてあます苦悩。かといって開花しすぎると…
    ・闇属性の女帝となってしまうルート、木星流刑からの征服王朝ユズリハルートの話題が活発に
    ・ママ「シロッコ絶許」
    ・なんやかんや生存したドゥーちゃん、キラキラ原理主義とアマテへの信奉が加速

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:32

    >>6

    >>7

    そうか、征服王朝√だとシャリアが脱走阻止要因に加わるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:45:06

    >>5

    サイコガンダムを相手にする上にいろいろ超強化されたドゥーとアマテが相手じゃそりゃ勝ち目ねえよ

    このルートのシュウジよく逃げのびたな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:45:23

    前スレのSS「聖母と神獣」を読んで考えたんだが、この頃の「マチュ」は本気で世界を変えようと動き回っていたんだろうな。
    …でも「女帝アマテ」になってから後々「マチュ」は「結局私のしたことは『洗脳』だったんじゃないのか」「何も知らない人々に、恐怖を植え付けただけじゃないのか」「自分は取り返しのつかない事をしてしまったんじゃないか」…等々考え始めてしまうだろうな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:46:19

    √分岐
              本編
             ↙️  ↘️
         征服王朝   神聖アマテラス帝国
        ↙️  ↓       ↓
     荒廃世界   ~       ~
      
    こんな感じのイメージ。
    ~は継続

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:47:35

    スパロボには征服王朝の方が出しやすいのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:01

    >>16

    出しやすいのは征服王朝だけどスパロボらしさが出るのはどう考えても神聖アマテラスだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:35

    征服王朝√のジャミトフ枠の人

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:11

    >>18

    征服ルートでマ大佐はこの人はこの人で真面目にやるんだろうなってのは分かる

    キシリアから遺言を受けたルートなら多分裏切らないだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:47

    >>5

    ここでニャアンがマチュの相手をしているとして、ドゥーの相手が相手するのは、シュウジ(セクノヴァで消えたはずじゃ(ダイスは生存の反体制))かジオン入りに誘ったエグザべ(のちに水星に流刑)かどっちが似合う?(征服王朝√なのでニャアンは死亡確定)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:10

    征服√の一般的帝国臣民フォンセ・カガチ(20歳ぐらい?)の思い出

    フォンセ・カガチはあの日のことを今でも覚えている
    訳も分からず、だが大人たちと共に手を振り上げたあの日のことを
    人類生存圏の外れのさらに先、忘れ去られていたような木星で暮らす者たち
    うつむいて生きるしかない、と思い込んでいた木星人たちに
    誇り、というものが宿った日のことを
    そう、木星人だ
    我々は帝国臣民にして木星人
    その誇りを胸に、命尽き果てるときまで
    我々は歩みを止めることはないだろう

    5歳のときにかち合ってるので熱狂的アマテ主義者でもある

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:13

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:59

    荒廃世界の場合マチュが世界を破壊し続ける感じだよな・・・・・・
    そうなると元々いたであろう暴れたいやつとか戦争が忘れられないやつ、狂ってるやつなんかにとっては世界を終わることのない、無くならない戦場に変えてくれたマチュはそれこそ救世主みたいな存在になるよな。
    マチュが一人狂を発して暴れまわるだけでそういう荒れてる奴らからは崇拝されて信仰されるだろうから、どのみち帝王という肩書きからは離れられないんだよね・・・・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:02

    >>17

    >>16

    スパロボらしさは、神聖帝国√だけど、自軍陣営の動かしやすさは征服王朝√かな・・・迷うなこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:42

    >>13

    「責任と逃避の揺れ動き」「義憤とその結果の乖離」は原作マチュにもある大きな魅力だと思う


    いざ自分が間違いだったのではと思い込もうとしても、

    今度はNT学校の生徒たちが「自分たちの居場所をくれてありがとうアマテ様!」って言ったり、

    第一次産業の回復で漁協とかから「綺麗な海をありがとう」って言われて、


    「やらなきゃ、終わる‥‥!」って思っちゃうんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:53

    >>20

    この際シュウジ+エグザベVSドゥーの2対1ってのはどう?


    その方がサイコガンダムの強さとこのルートのドゥーの「白い悪魔度」が上がる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:56

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:39

    若さからくる無鉄砲さは未成年の特権よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:36

    >>21

    そうだった…実質未来のジャミトフとなりうる男がいたんだったわ…


    しかもよりにもよって征服王朝ルートでかよお!!

    そこは後継者問題に悩む神聖帝国ルートにしといてくれよお!!!


    土地柄の問題?それ言われたら反論できねえけどさあ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:53

    >>26

    シュウジとエグザべのMAVか。中遠距離の赤いガンダム(仮定)が援護して、ギャンが切り込む形でドゥーを抑えておくのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:03:01

    >>5

    もしかしてニャアンは、マチュが自分に復讐するために木星から帰還したのでは?と考えるんではなかろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:03:52

    >>29

    いんや神聖帝国ルートでも木星の住環境がよくなるし似たような感じだと思う

    どのルートでも多分マリア主義のガチ党員、じゃなくてアマテ主義のガチの党員という立ち位置になるはず

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:47

    なんとなく荒廃√はどの√からでも至る絶対に回避すべき未来って感じがする。
    何かのきっかけで女帝アマテが狂気に呑まれると荒廃√に進んでしまうみたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:19

    >>30

    このルートのドゥーが乗るサイコガンダム紫や黒じゃなくて白で塗装されてそう…

    正真正銘の白い悪魔が赤い「ガンダム」を蹂躙するという皮肉な展開になるな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:09:24

    >>31

    まあそうなる

    実際には申し訳なさの方が大きくなってるし、復讐より大きな「大義」を得てしまってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:09:31

    >>34

    しかもそのサイコガンダムはMk-Ⅱでシロッコの手で改修されてるバケモノMAだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:16

    太陽帝国のスローガンが『新しき、ニュータイプの時代のために』だったらどうしよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:12:40

    もしかしてドゥーをバランの総司令官に任ずるのだいぶ危険では?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:13:13

    >>31

    間の悪いというか、これまた擦れ違い加速要素として「お前らが不当に奪ってきたんだ」という木星の大義は、

    「キシリア様の認める正規ジークアクスパイロット」としての地位を得てしまったニャアンにガン刺さりするという…(なおアマテにニャアンを責める気持ち一切無し)

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:20

    >>39

    そこから、マチュとニャアンのなぐりあい宇宙に発展するわけですね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:24

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:19:45

    >>38

    神聖帝国ルートだとまあ「うちの白いのだよろしくな」ぐらいの意味しかない

    征服帝国ルート?完全に「てめえらバランを取ろうとしたら『分かってるよな?』」って脅しですね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:20:13

    >>35

    >>39

    ニャアン「そこは復讐が目的であれよ、ガンダムの木星として!!」

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:21:56

    征服王朝√だとイスカンダルと首脳会談して物別れに終わってるんだよな
    何やったんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:55

    >>44

    スターシア「あなたたちの技術は危険です 我々のように平和利用を……」

    ドゥー「あなたたちは黙ってよ!! 私たちは『軍事力の平和利用』にかけては一流なんだ!!腰抜けに何が分かる!!」

    マ「やめんかドゥー大将!! 彼らの危惧は当然の危惧 ガミラスとの敵対を避けねばならぬこの時に交渉が重要だという事がなぜわからん!!…非礼をお詫び申し上げる だが軍事力も平和利用の一環と言うのは太陽帝国の理念であることも確かであり 必要以上の軍縮は容認できませんな」

    アマテ「そもそもだが 貴星が我々を非難する権利がどこにある かつての惨状を知りながら平和を嘯くのか?」

    全員「!!」

    スターシア「……アマテ陛下 確かにそうです 我々にあなた方を非難する権利はない ですが必要以上の力は制御する術を持たねばいずれ世界を滅ぼします かつての我々と同じように それだけは覚えておいていただきたいのです」

    アマテ「承知した 覚えておこう」

    スターシア「では本日ははこれにて……」(映像が消える)


    会談終了


    多分↑みたいな感じのことがあったんじゃないかなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:10

    >>13

    「善・統治の方向で地球圏の運命を支配してしまった」ことを、

    「悪・戦争の方向で地球圏の運命を歪めた」家に生まれたミネバに会う流れよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:33

    思ったんだけどこの征服王朝ルートのドゥーの白い悪魔の異名って「火傷を負ったケロイドの傷が真っ白だから」ってのも由来としてありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:00

    5人で木星のコロニーで談笑しているが、なる早で地球を制圧する方法を相談している

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:04

    >>45

    うわあ、すごい納得の「スターシャのいうことは征服アマテが受け入れられない」感…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:58:19

    >>45

    誤スターシア

    正スターシャ

    読み替えてください

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:18

    >>48

    ドゥガチだけ歳とった画像しかないから場違い感あるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:08

    我々がこのガミラスとの戦争に勝利せねばならない第二の理由…。それは『ジレル人』の解放である!
    ジレル人は、人の心内を読むことが出来、そしてテレパシーによって脳内へ直接語りかけることができる民族…即ちニュータイプ!我々の同志である!
    そのジレル民族をガミラスは長年迫害し続け、滅亡の淵へと追いやろうとしてきた!彼らは誤解なくわかりあうことができる可能性を持つ種族を自らの私利私欲のために貸し飛ばそうとしているのだ!
    彼らをガミラスのくびきから解放し、新しいニュータイプの時代を歩む精神的民族同胞として迎え入れようではないか!
    U.C.0086 11/13 ドゥー・ムラサメの演説

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:12:24

    >>36

    ドゥー「すごい、ニュータイプ後進国ごときがつくるサイコガンダムとはパワーがダンチだ」

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:27

    いずれにせよ不憫なのはタマキさんだよ
    どのルートでも娘が苦しむ様子を見る羽目になるんだから
    はっきり言ってシロッコは生き延びれてるだけでも奇跡だよ
    もしタマキさんの憎しみが理性を上回ってしまったら皇太后の全権力を駆使してシロッコを殺しにくるだろうからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:39:20

    >>54

    そういう意味ではアマテラス神聖帝国ルートの方がヤバいんよね

    あのルートだとアマテユズリハはとことん孤独なんだ

    逆に太陽帝国ルートだとミネバもいるし孤独を癒せる仲間がいるんだよね

    タマキさんのことだけ考えると太陽帝国ルートがましという地獄

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:42:43

    >>54

    >>55

    まあ神聖帝国√でもちょくちょくシロッコに嫌がらせして憂さ晴らしはしてるっぽいんだよな

    前スレでも直属の部隊が見つけたシロッコの拠点核攻撃で消し飛ばそうとしてたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:46:58

    征服王朝√だとイズマの抵抗次第でタマキさんが死にかねないのが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:56:12

    マ大佐の胃痛がすごくなりそう(シャリアは王なので同志とはいっても政務はマ・クベがやるしかないのである)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:57:11

    テロ行為の犯罪者が、裕福な家庭の学生とは…
    そのままではコロニーにもはや居場所はないだろう
    だがその才能は消してしまうのはあまりに惜しい、来るか?

    みたいな感じでスカウトしてほしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:06:47
  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:32:54

    シロッコの逃亡を本編で放送されるであろうシリアス路線でやるなら、
    「少々木星へ行って環境を変えるか…あまりにも陛下を崇めるだけの俗物が増えすぎた」ってなったところ、
    タマキさんが「残念ね。あなたが使う艦は"不慮の事故"で沈んだわ。引責としてドゥガチ氏との会談交渉は私の派閥がもってる艦が入ってくるから留守をよろしくね」
    「ああ、私への見張りをつけてくれてもかまわないわよ?不信な動きをしてないかどうか。ちゃあんと、"本国から"・"定期的に"・"仕事を合間を縫って"確かめたほうが、あなたも安心よね?」
    ってなり、

    コロニーレーザーぶっ壊された「こ、これではエゥーゴに勝つことができん!」のこの時空版が発生したのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:16:24

    >>57

    首魁アマテ・ユズリハは過去にも指名手配された大逆人となれば、その母のタマキを人質にするのはほぼ確定だからなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:23:33

    >>33

    現状アマテラス帝国√だと荒廃√には至らなそうなんだよな。マチュの心が壊れてしまうだけで何もかもどうでもよくなるような発狂はしないと思われ

    征服王朝√だと敵も多いから可能性は高い。

    それに今後の本編の展開によってはシロッコプロデュースの女帝を挟まずに荒廃√に直行する可能性もあるのがね・・・・・・

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:50:15

    >>48

    この「同志感」がとてもいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:14:45

    >>5

    こう糾弾されながらも最終的には殺しちゃうんだぜ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:40:55

    各地で強制キラキラテロやってる神聖帝国ルートだとタマキママにも「強化人間になろうよ、キラキラできるよ?」と勧誘かけるドゥーちゃんだが、
    明確に宇宙適応の新人類とそれ以外という「差別」が確立しつつある征服王朝ルートでは、保護軟禁扱いのタマキママが「キラキラって何なの??」と聞いてしまい、
    「アマテのママでしかないオールドタイプのくせに」って憎悪を滾らせるな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:26:47

    シュウジが死ぬと神聖帝国√にニャアンが死ぬと征服王朝√に行くわけなんだけど二人とも死んだらどんな√になるのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:29:04

    神聖帝国ルートはパクス・ロマーナ、征服王朝ルートはパクス・モンゴリカのイメージかな?

    前者は寛容さ、後者は恐怖で統治する。
    臣民にとっては、前者が幸せだろう。

    スパロボ陣営は、どんな反応をするのかな。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:30:33

    >>67

    恐らく荒廃√だと思われる・・・・・・

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:37:56

    >>69

    今更だけど廃坑√はどんな感じなんだ

    ACfaの人類種の天敵みたいにシロッコとか全員殺してガンダムXみたいにコロニーを落としまくったのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:40:10

    征服王朝と神聖帝国だと純粋な戦力投射は征服王朝の方が強そう
    NTパワーは征服王朝√はよくわかってないからな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:41:31

    神聖帝国√でも征服王朝√でもある程度立場を維持したまま編入されるオーブはいい空気吸えてそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:41:34

    >>70

    世界荒廃というくらいだからコロニーは落としまくったんだろうな。

    マチュの手でイズマコロニー落としたりしてそうなのがまた・・・・・・

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:45:08

    >>52

    NT民族主義が流行ってる征服王朝√だとアコードってどういう扱いなんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:52:12

    >>74

    虚勢だけを張る、偽りのNTでは? 

    少しだけ、悲惨な地獄を見せただけで、発狂して再起不能になる存在など、認めないだろう。

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:38:15

    征服王朝√でも寿命延長やるのかな
    謎の液体ポッドごと移動するドゥガチ
    シャマールの肉体を有効活用するシロッコ
    なぜかぬいになって皆からドン引きされるシャリア

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:43:57

    >>73

    行け、イズマ!忌まわしき記憶と共に!

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:11:22

    世界荒廃√到達RTAはーじまーるよー!
    世界荒廃√は基本的にどの√からも到達できますが、まずは手っ取り早く世界荒廃√に到達できる征服王朝√に進みます。
    征服王朝√に進めたら一通り進めていき、王朝成立の少し前まで進みます。ここで注意しなければならないのがマチュが少なくとも10人以上は敵を葬っておかなければなりません。既にこの段階でニャアン含む11人を殺しているため条件はクリアです。王朝成立前夜、反乱軍との戦いを行える選択肢があり、ここで戦わないを選択すると荒廃√に進むのが遅くなってしまうので、戦うを選択。すると反乱軍の中にシュウジの姿がありますね。ここでマチュがシュウジを殺 すことで戦闘終了後に艦内でイベントが発生します。このイベントはマチュがシュウジを殺したことで心が不安定になり、それに対し艦内のメンバーが和気あいあいとしている、という内容です。ここで反応する、反応しないの選択肢が、出現します。ここで反応するを選択しましょう。するとマチュのNT能力で艦内メンバー全員が脳死状態になります。ここでさらに選択肢、もうどうなってもいいやが出ます。マチュが少なくとも10人以上殺していないとこの選択肢は出現せず征服王朝√のバッドエンドとなります。
    ここからはマチュの大暴走でコロニーを落としたり戦艦を破壊したりして行きます。そして荒廃√へ行くための最後の選択肢、イズマコロニーを落とすが出現します。これはどの√でもこの選択肢を選ぶことで世界荒廃√になります。
    はい!これでイズマコロニーが落ち世界荒廃√に到達できました。狂った王様になったマチュを止める者は現れるのか。世界荒廃√トゥルーエンドRTA にご期待ください

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:39:31

    いっそ荒廃というならサイド3を構成するコロニーにも大穴を開けていけば良いのでは…?
    邪魔でしょう、連邦もジオンも狂った王様には。

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:43:47

    >>79

    穴を開けるよりコロニー同士をぶつけるというのはどうか?

    より一層取り返しがつかなくなるようなことを・・・・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:46:24

    >>80

    手間がかかりそうですがケスラーシンドロームでジオンが二度と使用できないって意味ではありかと。

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:56:25

    スパロボ時空だとアマテラス帝国√も征服王朝√もまだアマテをマチュに戻せる可能性があるのに荒廃√だと完全に戻せ無くなっちゃったのがひどい
    本当に死が救済になっちゃう・・・・・・

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:26

    これで次元波動エネルギー技術が狂王アマテに渡ったらいよいよお終いですかね。
    波動コアをデカくして要塞に載せるなら、技術が未熟でも波動砲は撃てますし。

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:08:26

    クラゲを海に戻したのが神聖アマテラス帝国
    クラゲに割ける労力と時間が無いのが征服王朝
    クラゲを完全に滅ぼしたのが荒廃世界

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:52

    おそらく荒廃√を進んだ先で一番の難所はシロッコ達と敵対することだろうなあいつ別に世界を荒廃させたいわけじゃないだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:57

    神聖帝国と違って周辺は部下ではなく同志だけど近くにいてくれるわけではないのが征服王朝の悲しいところ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:27:29

    ぶっちゃけ荒廃ルートは未来が無いからなぁ
    それこそバッドエンドルートだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:34:18

    >>65

    多分ニャアンがシュウジを庇おうとしたことでマチュがブチ切れて勢い余ってニャアンを殺しちゃった可能性がある…

    眠るたびに寝言で「ニャアン…ごめん…許して…そんなつもりじゃ…」って言ってそうなんだよな征服王朝ルート

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:45:00

    >>66

    >>タマキママにも「強化人間になろうよ、キラキラできるよ?」と勧誘かけるドゥーちゃん

    鬼の形相でドゥーに詰め寄った挙句ゲーツあたりに無理矢理引き剥がされるタマキさんを幻視した

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:07:13

    >>89

    多分態々そんなことしなくても強力なニュータイプの影響でニュータイプに覚醒することがあるらしいからマチュの近くにいればいんじゃね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:28:49

    思ったんだけど神聖帝国ルート征服帝国ルートともどもスパロボ時空だとデスラーがキーマンになるんじゃないか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:32:17

    恐らく荒廃√のマチュの主武装はガンダムハンマー

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:33:07

    >>91

    どっちのルートでもバランを失陥するからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:36:17

    なんとなくだけど荒廃√のマチュのテーマソングはこれとか良さそう

    解釈次第だがマチュを世界の未来を憂いた哲学者とも取れるしキラキラに魅入られた獣とも取れそう

    Scorcher 意訳歌詞付きARMORED CORE for Answer


  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:37:19

    >>93

    面白いのがどっちかって言うと征服ルートの方がガミラスとは友好関係を築けそうなんだよな

    神聖帝国ルートだとすごく強い宗教国家だけど征服ルートだと太陽系の覇者だからどっちかって言うと後者の方がデスラーは気に入りそうではある

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:39:43

    また落ちるな。
    また、消える前に保管庫とかwikiとか作るのとかありなのだろうか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:40:29

    >>96

    魚拓を作っておくとかどうだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:50:38

    >>87

    何が怖いって、アクシズ落としや神の雷があるから「またまたあwそんなこと起こるわけねえでしょw」と笑い飛ばせないのがね

    人の手で世界を救う奇跡を起こせるということはつまり、人の手で世界を滅ぼせる悪夢も引き起こせてしまう


    綱渡りすぎるだろ宇宙世紀

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:00:53

    >>89

    もしかしてドゥーちゃんよりか、

    自分が如何なる俗物かを自覚して神の刃をやろうとしてるバスクのほうがまだ問題児レベル低いのか…?



    「キラキラしようね!」ばっかり言って謀略しなかったり、

    「あなたも強化人間にならないか?(某上弦風に)」ばっかり言って勧誘に熱心だから、対外的な印象はドゥーちゃんのが良いだろうけれど

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:05:39

    思うんだが征服ルートでは反乱軍(ザビ軍)が結構状況が悪いのよね
    理由を並べると
    ・バスクが反乱軍にいる しかも彼は連邦の急先鋒なので(ギレンザビの軍にいる場合は)制御が一苦労どころの話ではない
    ・そもそも神聖帝国ルートでは小規模かつ反乱が難しいがゆえに「結束の強い同志」になることが出来たが大規模だとそれが難しい
    ・そもそも連邦軍とジオン軍自体の仲が微妙でありこの事態に陥った責任の擦り付け合いが起こる確率も高い
    ギレン以外じゃマジで制御できないうえに木星圏のことがあるからまず木星との友好関係構築から始めないといけないのがきつすぎる

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:07:37

    >>100

    そして木星の王はアマテ1世とともに旧世界の打破を誓った同志のクラックス1世だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:13:26

    >>99

    何なら征服王朝の反乱軍バスクですらギレンとかの尽力や白い悪魔と化したドゥームラサメを見て「俺ってあいつと同類…?」ってなる可能性がある事を考えるとバスクの問題児レベルは相対的にはまだ低い方 

    それより「強化人間こそニュータイプの中で一番すごいんだ!!」から「アマテ陛下のキラキラ…ニュータイプが優れているんだ…!!オールドタイプは『進化していない人類なんだ!!』」って感じに思想転換してそうな征服ルートドゥーの方がだいぶ危険度は上

    だってこのルートのドゥ―って神聖帝国ルートでラプラスの箱が開かれた時の思想に一人でたどり着いてるようなもんだもん……

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:28

    >>66

    絶対ドゥーはタマキさんを「事故」にあわせるタイミング見計らってるわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:52:02

    >>103

    たぶんそんなことをさせないためにあえてドゥーの地位はめちゃくちゃ高い可能性がある(要は忙しくさせて余計な行動を起こさないようにしてもらう)

    征服ルートだとアマテ・ユズリハのマヴだから多分「女帝親衛隊隊長兼大将兼主星執政官」ぐらいの地位で多分シャリアやドゥガチやシロッコと同等の地位を持ってると思われるうえに多分アマテ・ユズリハの盾として行動するときは基本的に一緒に行動してる気がする まあこの場合そんな腹心中の腹心をバラン星に赴任させる必要がある時点でスパロボ時空のガミラスをアマテ・ユズリハがどれだけ警戒しているかが伺えるのだが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:57:09

    ザルツ人でバカガードやって割と艦隊保全に成功しているイメージ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:17:41

    まあでもやっぱりガミラスからすればアマテ様の支配する地球は無茶苦茶怖いだろうな
    ほんの数年前まで一つの惑星の中でドンパチやってた未開の野蛮人共が立った一人の圧倒的な支配者と立った一人の圧倒的な天才という二つの特異点が出現しただけでたった数年で自分達と同格の大国に成長するんだからね
    リメイクヤマト本編でもそんな感じだって?イスカンダルの助け無しで自力で発展した分こっちの地球が100倍ヤバいでしょ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:27:20

    >>106

    リメイクヤマトの時点で波動エンジンの設計図以外は揃ってたみたいな感じだし正直こっちの地球のリメイクヤマトの地球も似たようなもんだと思う それとは別の意味で星系統一やってガミラスと渡り合ってるこっちの方がヤバいのは事実だが……

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:31:09

    >>106

    実際スパロボTなんかは桁違いの規模もってるオリジナル組織が「地球人やべぇよ…いきなり機動兵器乗って戦うどころか英雄になるってどんな戦闘民族だよ…」ってなってたからな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:02:11

    もしシュウジが生きていたらシロッコを警戒するだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:02:35

    ガミラス戦役中にペズンで反乱を起こした時の首魁誰だろ
    2週間で終わったけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:03:01

    ニャアンがジオンに所属してからの日記
    初期は新しい居場所を手に入れた喜びなどが書かれているが、アマテが木星送りにされたことについて言及した頃から様子がおかしくなってくる、今の幸せに疑問を感じるかのような内容が多くなった
    アマテが木星から帰還した日からはもはや日記の体を成していない
    「わたしのせい」「こわい」「ごめんなさい」といった怯える感情を書き殴っただけの、涙で滲んだページが彼女が戦場で散るその日まで続いていた

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:05:13

    思ったんだがスパロボ時空の征服王朝√で木星移送中のマチュがこの宇宙海賊に拾われる√無い?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:06:47

    >>109

    初めは警戒するけど食事で懐柔されそう…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:07:35

    >>112

    そのルートだと征服王朝ルートじゃなくて宇宙海賊ルートになるからマジで別ルート化すると思われ

    まあその場合ニャアンが生き残るのは確実なんで征服王朝ルートよりもメンタルは安定しそうだが

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:08:54

    >>112

    たぶんマジのスパロボ参戦がそのルートかもしれない

    あるいは、00二期参戦で沙慈と一緒に指名手配状態か

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:11:35

    >>111

    これもしかして致命傷を受けたニャアンが笑顔になって「ありがとう…マチュ…」って言ったからマチュの心に大ダメージが発生したんじゃね?

    そうだとするとやっぱりニャアンが死んだ後の征服王朝ルートのマチュはマジで不安定なメンタルになってそう

    ガチガチの氷の女王メンタルと言うか…もしかして素を出せるのミネバの前だけだったりするかもしれん

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:14:25

    征服王朝√の大きいところはシロッコ達主要幹部はアマテの臣下ではなくあくまで太陽帝国の構成国である王国を持つ『対等』な立場なところ
    王が孤独にならない

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:15:25

    >>116

    どっちのルートでもわかりあえた相手から「あなたに裁かれることができて重責から解放されました」の遺言が待ち受けてるのか…


    能力はあっても素の人格が"王"になんて絶望的に向いてないということを思い知るイベント…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:22:13

    >>118

    征服ルートだとドゥーかミネバのどっちかを失ったらマジで大爆発すると思われる

    ニャアンを失ったマチュにとってミネバとドゥーはやっと手に入れた「腹心であり友人」なのでどっちかが死んだらマジで大変なことになりそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:22:22

    そういえば征服王朝だとシーマ様どうなったんだろうな

    混乱回避のためになるべくまとめるってほざいたの自分なのにやりそびれたわ

    あくまで参考程度で

    シーマ様

    dice1d8=8 (8)

    1.中枢に取り入り帝国海兵隊たるもののトップ

    2.故郷を再建してもらい、野郎どもとジオン属州郷土防衛隊に務めながら暮らしている

    3.ザビの乱に参加したが海兵隊ごと殲滅

    4.ザビの乱に参加後何とか生き延びて宇宙海賊

    5.ザビの乱には参加せず、宇宙海賊

    6.民間軍事会社マハルPMCのCEO

    7.海兵隊ごと反体制派にいる

    8.アサクラ「彼女は非道な毒ガス使用者だから綱紀粛正のために0082に処刑したぞ」

    デラーズはどこで部隊を集めた?主戦力は?

    dice1d5=2 (2)

    1.マチュ達の征服中にギレン親衛隊を暗礁宙域に移動させていた

    2.突撃機動軍の不穏分子に声をかけた

    3.クランバトルをやっている者達を呼び寄せた

    4.旧連邦軍の連中に声をかけた

    5.全部

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:32:23

    アサクラのデラハゲ度が上がったな(不名誉)

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:38:37

    征服王朝ルートでアンキーがアマテ陛下側なの
    アマテ陛下自身は木星の過酷な環境やミネバとの交流もあって、もうアンキーのことを憎んでない
    と言うかもうそんなに興味もない相手だけど部下が「気を効かせて」捕縛したアンキーを引っ立ててきて……

    「久し振りだね。……あの時はまあ勉強になったよ」(あの時は自分が悪いので、別に恨んでないの意)
    「何か困ってることとかない?お世話になったお礼はしないとね」(世話になったのも事実だし、お礼はしとこうの意)

    アンキーの困りごと:金

    「お金かあ。相変わらずだね……じゃあうちで働く?」

    くらいの軽いノリだったのかもしれない
    周囲からすると昔の意趣返しで飼い殺しにしてるようにしか見えないけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:41:07

    征服王朝√だとデラハゲが突撃機動軍にも声かけてるあたりだいぶ強化されてるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:44:19

    話題ぶった切るようだけど
    神聖帝国√の、ニャアンがマチュ奪還に動く理由思いついた。

    ジオン軍にスカウトされたニャアンが、連邦と戦闘になって劣勢へと追い込まれる。
    一方マチュの前にいきなりキラキラが広がり、ニャアンのピンチを知り、かつてのようにザクに乗って駆けつける。
    ギクシャクする二人だったけど、キラキラの中からシュウジの声が、彼に執りなされる形で二人は和解する。
    そこに無人のジークアクスも飛来、二人で乗り込んでオメガサイコミュを発動しピンチを脱する。
    その後シャリアの執り成しでマチュとニャアンでMAVを組むようになり、ジオン軍人として新しい日常を送ることとなる。
    いつか二人でシュウジを探しに行こう!と約束し、ルームシェア生活がスタート。
    EDのような生活が1~2年ほど経過したころ…マチュの前に"木星帰り"を名乗る男が現れる。

    つまりニャアンからすれば、概ね丸く収まったところを、新しい家族であるマチュをシロッコにかっ攫われた。

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:14

    >>124

    この場合だとニャアンは本編よりかなり早い段階でジオン入りしてそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:56

    キャプテンハーロックがスパロボ時空で出るなら
    アマテラス帝国だとマゾーンの脅威に対抗しようとしない帝国(実際はマゾーンを認知しているけど実害が無いから放置している)に見切りをつけたハーロックがマゾーンと戦っていて、自軍と出会って合流。
    征服王朝だとマゾーンに対象しない(そんな暇が無い)帝国に見切りを・・・・・・
    ていう感じだと思うがどうだろう?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:58

    便乗して神聖帝国時空における、正史エゥーゴメンバーのダイスを振りたい

    人員が多すぎるとアレなんで主要メンバーに限ります


    ダメなら消しておくれ


    1.バタフライエフェクトでデラハゲの乱以前に戦死

    2.NT宗教化した軍に馴染めず退職、一般人化へ

    3.いまだ軍属だが、宗教化した軍に馴染めない者のための閑職部隊「エゥーゴ」にいる

    4.なんとティターンズ入り。オールドタイプ部隊の一角を担うことに

    5.軍を退職したがアマテ体制には疑問をもってギレン反乱軍へ

    6.反乱するつもりではいるのだが「さすがにギレンの指揮下はないだろう」とのことで、別の零細組織に所属

    7.軍属だが、タマキママの抱える私兵。表向きはティターンズと完全に別部署。


    ヘンケン艦長 dice1d7=4 (4)


    ブレックス准将 dice1d7=5 (5)


    レコア dice1d7=5 (5)


    レコアさんのみ、軍属であった場合には反対勢力への鞍替え判定ダイスを振ります


    dice1d2=1 (1)


    1.裏切る

    2.裏切らない

  • 12812725/05/22(木) 19:54:45

    あ、軍属ってのは「軍」なので反乱軍も込みね

    すまんレコアさん
    自分でふっといてまた裏切りの業を背負わせてしまった

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:40

    まぁレコアはやりますよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:58:34

    >>119

    そんなドゥーを死亡リスクが比較的高いバランに送り込まざるを得ない状況

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:02:53

    >>122

    プライベートのときは若干枯れ気味でも「あんときのままだなあ」って思ってたところに、

    女帝業やってるときに連邦軍相手への「都合のいいときには"正当なルール"を持ち出すのだな、地球圏のオールドタイプども。悪いがそんなもの我々の国家には通用しない法だ。容赦なく殲滅させてもらう」って言葉を聞いて、

    「これを成長、って言っていいのかねえ…」ってしんみりしちゃうアンキーか

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:05:10

    >>126

    自レス

    征服王朝√でハーロックが帝国に見切りをつけるのはニュータイプ至上主義気味なのも入りそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:13:20

    >>123

    なお白い悪魔と化したドゥームラサメ&赤い悪魔と化したアマテ・ユズリハという化物戦力を相手にする関係上神聖帝国ルートと同じく壊滅は避けられない模様

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:19:56

    >>130

    ぶっちゃけ主力中の主力かつ「敵対勢力に睨みを効かせられる」となるとマジでドゥーがいかないといけないから仕方ないのよね

    シャリアは王様だから任地から離れるわけにもいかずミネバは幼すぎて舐められたら大変だしで「実績があって異名もちの帝国内屈指の過激派」がバランを治めないと逆にガミラスが調子に乗る可能性があるからね……

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:23:15

    >>131

    「大人はみんなキライだ!」の言葉を引き出してしまった手前、こうなったのは自分にも責任があったと思ってしまうかもしれん

    引かせてしまった引鉄は銃のものだけじゃなかった…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:31:59

    やっぱ征服王朝√は人不足(?)と統治能力限界の方で悩まされそうな感じがあるな…


    それと、また神聖帝国√の方で申し訳ないが

    アマテのキラキラに魅了されていたりするドゥーとかは、>>60の「イザナミ」の様な子達と共に、時折サイコウェーブを受ける「日向ぼっこ」をしたりして、定期的にキラキラを摂取してたりするのだろうか?

    激務と重責の間の束の間の平穏(相対的に言えばかなり平和そうだが)という名の非日常的な日常風景になってそうな感じはするが

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:39:41

    >>125

    ゴメン、言葉が足りなかった。

    想定としては第七話のあと、離れ離れになった二人が終盤に合流、シュウジの介入で和解からのルームシェアEND

    つまり"機動戦士GQuuuuuuX"本編終了後にシロッコがくる想定っす。


    ぶっちゃけると本編もこんな風に、二人がED映像みたいな形でラストを迎えてほしいという

    ご都合主義という名の、私自身の願望です。

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:39:54

    >>136

    戦いで摂取……は、いずれ機会が激減するからなあ


    「宗教」ともなれば、

    「神殿」みたいなものに安置されている「像」はあるよな…


    いかんわりと「宗教はちょっと…」っていう退職理由が多かったことに理由がつくぞ

    MS祀られた神殿やアマテ様のサイコマシンからマジのキラキラ体験をもらうとか絵面のギャップすげえもん

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:59:10

    >>60

    「そういう世直しはね、色んな人がちゃんとしたところで地道に働いてやっていくもの、学者や専門家に任せてやっておくことなの!」



    地道にやっても手遅れだから歴史改変に走りました。あちらは早急に改革できて良かったですね。

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:03

    >>138

    でも軍にいないだけで宗教が浸透した世界で生きていくことには変わりないんだよな

    生き地獄じゃねえか

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:06:45

    >>140

    …思ったより神聖帝国√でも反体制派の規模大きいかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:06:55

    ふと思ったんだが、征服王朝ルートのアマテ陛下の髪色は、木星の磁場とか宇宙線の影響で変色して赤が地毛になってるんじゃなかろうか
    木星だと髪を染める余裕もないだろうし

    んで本人は「赤く染めた髪があの時の愚かな自分の象徴であるなら、自分は愚かさと決別することはできないのだろう」として自戒の象徴としてる
    それはそれとして「いつかハゲそう。ハゲるのはやだなあ」とも思ってる

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:08:29

    >>141

    デラーズは少し蜂起が早過ぎたな

    あと3年でも待っていれば……

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:10:27

    >>141

    神聖帝国ルートの反体制派はぶっちゃけ「アマテ・ユズリハを神にしたくない&宗教についていけない人たちの集まり」だからね…規模はそれなりには大きいと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:26

    >>112

    シロッコから一時離れ地球巡礼の旅をする神聖帝国√の途中で発生する異世界ダリウスに流れ着き大空魔竜クルーなる√

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:52

    >>143

    そうなると今度はミネバがギリギリで意識しなくとも女傑化第一歩を踏み出しかねないし、

    ギリギリのタイミングで「ミネバ・ラオ・ザビが地球の学校へ留学を始めました」とか「アマテ陛下は、外交の場でザビの遺児と御歓談なさいました」ってなりかねんのでな…

    子供の成長は早い


    こと「平和になりはじめたこのタイミングで起こす馬鹿がいるか!(つまり戦乱には最適)」という点では最高にして最悪のタイミングなんだわ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:14:28

    >>138>>140>>141>>144

    すまん、皆が想像していたのとは少し違っていたんだが…

    (どちらかというと、前述した極一部の者のみ集めてお昼寝みたいなのりで軽くサイコウェーブ流していく位の緩いやつを想像してた)

    まあ、確かに宗教施設やら何やらで積極的ではなくても反感買いそうな雰囲気はありそうだな…っとは思った


    そして本ッッッッ当に、余計なタイミングでしでかしやがったな感が増すデラーズよ…

    >>146

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:18:45

    そんなつもりはなかったはずなのに、神聖帝国を磐石にしてしまったデラーズの乱

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:09

    >>148

    だからこそ後世で帝国臣民からも反体制派からも嫌われる史上最悪の愚将扱いされるんですね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:48

    >>146

    3年待ったルートはおそらくニャアンが支えに「成れてしまって」安定統治ルートだと思われる

    ただその結果マジでミネバを処刑できずにザビ家の威光を危険視したニャアンがミネバを処刑しちゃって骨肉の争いになったルートとかに分岐しそうなので被害は拡大する恐れがあるのよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:22:52

    征服王朝√だともう少しマシな評価いただいてそう
    何しろガミラスとの戦争中に反乱を起こした馬鹿者がいるから

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:26:53

    そもそも神聖帝国ルートの処刑時でさえアマテ・ユズリハが「本当にそれだけでいいのか?」って聞いてるからあのタイミング以外だったら絶対にミネバは死なないで理解者に成れてる逸材なんだ
    あのタイミングでマチュの少女性が理性を超えてミネバを「自分が得た物を奪う敵だ」って思っちゃったからミネバを殺して完全に女帝化したんであってあの状況以外だったら絶対にミネバは死なないんよ
    何なら傍仕えになってる可能性が高いんよ……

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:48

    >>151

    その場合スパロボ時空以外だと多分デラーズの評価は覆ってなさそうではある

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:29:12

    流れをぶった切って申し訳ない

    >>124

    その流れだとマチュは、神になればシュウジと再会できると、考えて積極的に箱を手に入れようとするだろうな。

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:30

    >>147

    かなり前のスレで「軍縮と退職軍人問題に関してはアマテ陛下はしくじったかもしれない概念」があったが、

    「必要なくなった軍基地(サイコマシンを置くのも"手入れ"も楽な場所)を神殿にして、大規模農地&自然環境回復公園化しよう」と初手でやってしまったのかもしれない


    ショッピングモールとかゴルフ場にするのは沖縄の元米軍基地を例に数多くあるんだけど、

    さすがに神殿はあまりにも落差が大きすぎてクラバへ流れる人材も多かった‥‥とかなんとか

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:43:15

    >>4

    宇宙海賊キャプテンハーロックを追加しました。

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:45:10

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:49:42

    そういえば仮に征服王ルートで心を読んでくるNTがいたとしたらマジで心を読んだNTの方が悲惨になりかねないと思われる
    だって多分リフレインするのはニャアンを殺してしまったときの心の傷そのものなんだもん
    戦闘中はまた違うだろうけど多分平時はいつも「ニャアンを殺してしまった後悔をし続けている」のが征服王ルートのアマテ・ユズリハなんだろうと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:02:03

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:04:37

    >>155

    まとめて複数の軍事基地をそうするときに本っ当に政治的意図もなにもなくトリントン(シドニー湾のほとり)が入ってたとかな

    帝国としては田舎の基地を書類上でまとめて決裁しただけだったけど、奇しくも一年戦争の惨禍と罪、その再生と贖いを象徴する場になってしまったとか

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:04:40

    >>124を考えたものです。

    この設定でssも考えました。


    ニャアンはキラキラを取り戻す | Writeningその日は、私とマチュがルームシェアを始めてちょうど2年目の記念日だった。 記念日を決めたのはマチュ‥‥私たちの新しい生活を、幸せと思えるように二人で頑張っていこう。 そう言ったのは‥‥マチュじゃない! …writening.net

    マチュ:ニャアンや母にずっと負い目があって、そこをシロッコに付け込まれた。この後、人類の未来を背負って、大切な人たちの命を背負って、もうニャアンの所には帰れない。


    ニャアン:二年の歳月は彼女を強くした。もう彼女は逃げ出さないし、逃がさない。


    シュウジ:マチュとニャアンは仲直りしたし、また二人に会えるといいなと思ってた。シロッコが、マチュと薔薇を繋げてしまった。止めに行かないと…


    タマキ:軍人になった娘をずっと心配していた。軍人どころの存在では無くなってしまった。憎い、娘をこんな風にしてしまった男が憎い。


    ジークアクス:マチュ ヲ カエセ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:29:55

    >>160

    ありうるな 神聖帝国ルート上のきっかけとして罪と再生の象徴は重要だしなぁ…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 01:41:53

    >>144

    宗教についていけないという点では、前スレで従来の宗教の熱心な信奉者はアマテ様への個人崇拝に確実に反発するって考察があったね

    宇宙世紀に復活するイスラム国擬きって考察は目から鱗だった

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 05:08:28

    (明朝5時…女帝も皇太后もまだ眠っておられる。いつも女帝の手足として動く親衛隊の凡人共も勤務時間外だ… よしここは新発明の“宇宙の帆船”ソーラー・セーラーで静かに、しかし迅速に宇宙の大海原に船出するとしよう。フフフ…まるで気分は大航海時代の冒険家のようだ…!)

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:01:32

    >>164

    捕まえた

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:06:45

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:07:40

    朝方の保守代わりに


    VSアマテ&ドゥーのMAV戦BGMにあうかなと個人的に思ってるやつ


    Mobile Suit Gundam - 0080 War in the Pocket ost : 架空の空(imaginary sky) extend


  • 168二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:17:48

    >>167

    じゃあ自分は個人的に考えるドゥーが新型サイコガンダムで大暴れしている時のテーマを貼らせてもらおう

    狂気の果て


  • 169二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:54:43

    征服王朝ルートのスパロボだとドゥーの撃墜は絶対に防がなきゃいけない事態になってそう…
    だって撃墜されたらマジでアマテの精神にひびが入るもん

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:07:08

    >>161

    シロッコは、マチュを最初は小馬鹿にしつつ、君は特別だと持ち上げて、もっと大きい使命を担うべきだと諭す事で、神聖皇帝に即位する流れだと思う。


    ニャアンの心理描写は、シロッコへの怒りもあるけど、マチュに対しての愛情が重くなっているから、反政府勢力に身を投じるには十分な動機。

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:14:56

    >>164

    また変なの作ってるよ… やっぱり衛星軌道と月軌道に逃亡防止用の新型サーチセンサーと全自動迎撃戦闘衛星を配備しておいたのは正解だったな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:39:33

    >>164

    >>171

    自分達がいないときでもシロッコに対応できるようしっかり対策されてんの笑う

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:37:41

    シロッコってNT機としてシンプルイズベストなジオを設計したり、バイオセンサーが他のNTと干渉して不良起こすことが想定外だったり
    体を通して出る力でMSは倒せないと嘲笑したり、女の声が聞こえることに戸惑ったり
    死の間際までNTのオカルティックな面をあんまり信じてないところあったよな
    だから神聖帝国√のプロデュース方針は精々愚民向けのフレーバー程度で始めたんだろうと思うんだけど、まさかこんなことになるとは…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:23:45

    民が従うならいいと思っていたんだがな…
    なぜこうなったのやら…
    そしてなぜ私はまた作れてしまったのやら…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:39:20

    >>173

    でも、エンジェルハイロゥやサイコ・フレア「オルフェウス」の開発者なんですよね。

    そのあたりの考えの乖離というかどう考えて処理してたんだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:55:24

    >>175

    たぶん起きるとしても専用の機器がないと起きないと思ってたんじゃないか

    Wi-Fiが全く無しの状態でスマホが動画突然再生し出したら怖いみたいな

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:09:36

    過去スレ参考にスパロボ神聖帝国√でC.E組が転移してた場合の導入みたいな感じで書いてみた

    ユニウスセブンが焼けてないのでサトーは元気、ユニまんはきっとおいしい

    no title | Writening『まもなく演習宙域に到着します。ドゥー、ゲーツ両名は機体の最終確認お願いします』 母艦のオペレーターから通信が入る 『こちらゲーツ、了解した』 「こちらドゥー、了解、ついでに新型サイコミュの感度テ…writening.net
  • 178二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:47:03

    もうすぐ初代スレが立って一週間になる・・・・・・

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:49:22

    >>177

    続きが気になる終わり方しないでよ!(褒め言葉)

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:01:05

    >>177

    サイコガンダムに波動エンジンはヤバい

    胴体の砲門全部小型波動砲になってるだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:22:48

    >>180

    多分溜めが必要だろうし大規模破壊時以外はそんなに脅威じゃなさそう 大規模破壊時? マジで脅威だと思うよ ビグザムみたいなもんでしょ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:43:54

    第二次アマテラス・ガミラス戦争で乾坤一擲のガミラス本星攻略作戦に大量投入されるサイコガンダムMkⅣ量産型がいそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:07

    神聖帝国世界√のザビーネすげーエンジョイしてそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:28

    >>182

    ガミラス側の防衛戦力どうなるんだろう

    デウスーラも第二バレラスごとサイコガンダム(波動エンジン搭載)の群れにバラバラにされそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:10:41

    >>182

    多分デスラーは第二次アマテラス・ガミラス戦争はある程度避けようとするはずだけど一度なったらバランが滅ぶかマゼランが食い荒らされるかのどっちかだろうね

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:12:12

    デスラーだってガルマン星にある程度人口移してから第二次戦争に臨むだろうし

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:17:19

    >>186

    ガルマン星は逆に危険な気がする

    だってガミラス星はまだマゼラン銀河にあるのに対してガルマン星は天の川銀河内でアマテラス本国が目と鼻の先にあるんだよ

    わざわざ敵陣の目の前に引っ越すようなものだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:22:30

    >>187

    そうだったのか…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:22:55
  • 190二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:23:43

    >>173

    「可能だからやってみた」とか「作れるから作ってみた」の理論でやってみるタイプなんですよ、シロッコ


    そのお陰で原作では「いつも他人を弄んで!」とカミーユにブチ切れされたし、

    この時空では「できるからやった」の悪癖とエゴに盛大なツケを払うハメになった


    ウシジマくんみてーな怖い怖い皇太后様から「トぶな、ツケ払え」とガン詰めされてる(ギャグ時空で)

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:28:56

    >>189

    たて乙

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:43:29

    >>189

    建て乙


    >>190みたいな意見だけだとシャアとそういう癖は同じだなあみたいに感じるのは自分だけ…?

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:46:47

    富野御大的にダメな大人の典型例なんだろうな
    能力は高いけど逃げ癖があるの

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:48:24

    >>189

    おつです

    ティターンズらしくなって、よく建ててくれた

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:08:14

    >>189

    たておつです!

    シロッコは幾ら酷使しても特に罪悪感が湧かないから面白い

    オラァ!もっと陛下のために貢献しな!

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:00:35

    >>195

    次スレで精神崩壊しました…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:40:53

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:48:03

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:13:27

    >>193

    明後日の方向に行って味が出るシャア

    首根っこ掴んで留めて置くと味がでるシロッコ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:54

    天 照 弥 栄

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています