RGのプラモってそんな作るの大変なの? 所詮プラモやろ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:41:29

    えっ、こんなにパーツあるんですか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:01

    このくらいじゃまだマシなほうだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:44:48

    RGのハイニュー前作ったけどけっこうやばかったな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:45:56

    RGの本当の恐ろしさはパーツの外れやすさとブンドドで壊れる事だ
    特にΖお前だよ一回壊したからウェブライダーとMS用で計3台買ったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:06

    RGの真のヤバさは組んだ後なんだ
    シナンジュとかまともに立てないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:02

    >>4

    >>5

    まあ最近のRGだとその辺は大分改善されているから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:05

    エールストライクか
    組む工程じゃなくてポージングが真の難所だよこいつは

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:46

    >>6

    頼むからΖver2を出してくれ

    初代Ζストライクは初期に出るから後続と比べて…な完成度になるのが辛いんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:31

    >>6

    アカツキはカッコいいけどストライク流用だから自立は難しいぞ。ベースが付属してるからマシではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:59

    RGは武装や背負物が少ないアストレイが一番楽だったな…

    頭部だけはHGに変えた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:01:20

    ストライクは時間経過で関節がヘタれてポージングが取れなくなるのがね・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:03

    プラプラしやすい壊れやすいって話ばかり聞くので逆に評判が良いRGって何なんだとたまに思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:03:40

    評判がよいRGはハイニューじゃねえかな・・・
    フィン・ファンネルがカッチリ閉じないのはあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:28

    >>12

    Mk2はその辺欠点がないと聞く

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:43

    たしかに、マークII昔からずっと同じポーズで飾ってるけど微動だにしないわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:35:45

    パチ組だけで色分け完璧&ギミック完備
    そして新技術のお披露目も兼ねがちなので時々地雷要素もある

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:47:58

    >>12

    RGのνガンダムはいいぞ

    フィンファンネル全部つけてても頑張れば自立するくらいには安定感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています