- 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:47:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:47:42
たて乙
- 3二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:13
- 4二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:49:24
- 5二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:19
たて乙
よくよく考えると中国モチーフの山海経のカイが日本モチーフの百鬼夜行に忍び込んでるのは理に適ってるな
海を渡って日本上陸した事でカイ→リクってこじ付けも出来る
キヴォトスの地理だと山海経と百鬼って近いんだっけ?遠いんだっけ? - 6二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:29
自分の命惜しくて目の前の生徒が傷つこうとしてるのを見逃すようなら先生やってないからね。仕方ないよね。じゃあ、折るね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:50:53
はい…底抜けにお人好しな馬鹿です
- 8二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:16
一週間で続きを出してくれるのはありがたい…ありがたいがやっぱり辛いっす…
そうだよ、お人好しかつ馬鹿だよ
前スレでアロナが仕事しなかった理由は怪談はアロナバリア効かないんじゃないとか、いろいろ語られてたぞい
- 9二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:18
- 10二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:46
- 11二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:52:59
一週間待つのアニメの終盤待つ感じがしていい意味でやきもきするね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:02
自分より丈夫だからといってシュロを庇わないような先生ならアリウスもrabbitも助けてないし最終編でクロコにシーケンス使ってないからね…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:12
近いらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:22
今回の先生には若干の狂気を感じる…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:53:58
- 16二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:54:11
- 17二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:54:11
これでシュロきて花鳥風月部のカテゴリ出来たら頭吹っ飛ぶな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:55:23
3章で手の届く生徒で精いっぱいって弱音はいたばかりだから
助けられるかもしれない生徒が手の届く目の前にいたらもう助けずにはいられんのだろう - 19二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:56:19
今回のストーリー何が面白いかって見る者が最も恐れる幻覚を見る話だから描写されたものをどこまで信じて良いのか分からない所なんだよな
普通に今後展開が読めなくて興味が尽きない - 20二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:57:58
- 21二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:58:30
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:41
アヤメの小食はストレスが原因説
- 23二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:59
アヤメさん、ナグサに負けたんすか?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:12
先生はどこもまでもお人好しの最高の大甘ちゃんってやつだ
お人好しのバカだから自分を撃ち殺そうとした人だろうと全力全身で助けるんだ - 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:00:13
こいつヘビ使いのくせに雪国に居るんじゃないよ寒さ対策しろ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:35
この後どう転がるか分からんけどももし将来的にアヤメが実装されるなら恐らくSPになるのか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:03:13
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:04:11
普通にストライカーだと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:18
全員で別れて屋敷探索するとき、アヤメ(幻影)がこのメンバーで別れよう、て言った時がなんの違和感も無く受け入れてたんだよね…
キキョウもやはり甘い… - 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:14
今回の先生はふわっと状況読んで、「これ今一番危ないのシュロちゃんかなぁ…」ぐらいの考えで一緒にいた感じはする
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:11
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:52
アヤメとナグサ、闇の花海姉妹な感じがする
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:36
アヤメは前線で戦うタイプっぽいしストライカーじゃないかな
百練が使えなかったとしても普通の銃を使えばいいし - 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:09:06
自衛手段くらいは身につけた方が良いと思うんだけどね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:11:42
あの人本当にカイならなんで出られたのかちゃんとした説明が欲しい
いやワカモは普通に出てたじゃんって言われたらそうなんだけど、こう…ギャグ時空とシリアス時空は分けてほしいっていうか - 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:13:39
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:13:51
交渉して刑期を短くしてもらったのかもしれないけどまぁ説明は欲しいよね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:14:16
まだ読んでないけどもうPart4?早ない?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:14
自分が忘れてるだけかもしれんけどクズノハの巻物ってなんかの役に立ったっけ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:15:51
私の考えた最高のアヤメにも子供扱いされてたしかなり幼そうだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:16:55
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:17:06
訪ねてくれって伝言書いてあっただけだからまだあんまり
- 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:17:25
ユカリが憧れたのがアヤメじゃなくてナグサだったのも闇がありそうだなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:17:40
1章から思ってたがシュロが「ナグサちゃん」呼びなの凄い気になる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:18:15
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:18:26
ジャンルや方向性が全く違うデカグラ編と同時進行してるから良い意味でほんとに同じ作品か? ってなる
- 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:19:57
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:20:59
ナグパイにあんなこと言ったアヤパイゆるせん😡(意訳)ってキキョウ言ってたけど、これ一章のナグサに対しての感情と似てるよね
やっぱり身内に対してどこか重量感のある優しさと厳しさを持ってる感じがしていいなぁ
お迎えしてえなぁ… - 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:21:25
スズミの言を信じるなら持たない主義
- 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:22:13
- 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:22:18
- 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:22:59
- 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:25:15
- 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:25:49
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:46
なんならアヤメが一番気にしてた「クズノハに会う」は先に達成しちゃったわけだし
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:32:44
とりあえず怪異に対しては
ナグサ×百蓮は〇
ナグサ×ユカリとかキキョウの銃は×
アヤメ×百蓮は×
こんな感じなのか
あと部員は継承出来るかもって想定で恐らくみんなスナイパーライフル持ちで構成されてるんだろうなって考察が捗る - 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:34
4人とも同じ銃種だから戦闘だと並んで撃つの見栄え良かったわ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:12
- 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:38:44
- 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:49
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:08
勘解由小路家が20年前まで元々北の方にいたとするとモチーフに奥州藤原氏の要素が入ってるのかな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:20
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:37
これ見て気づいたけど焼き鳥のくだりもナグサの妄想が形になっただけかあれ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:19
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:48:21
今回話のクオリティかなり高くない?
デカグラ進めてる裏でこれが出てくるのめっちゃ贅沢や - 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:50:46
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:33
- 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:53:10
- 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:54:06
- 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:54:16
まあナグサ自身も苦言呈してたからな…なんで答えてあげなかったのって
- 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:55:01
- 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:55:53
個人的に読むまではアヤメが友達と思ったことはないと言ったのは
「怪異やらによって黄昏(異界の門みたいなもの)に飲まれる直前」突き放すように言ったのかと思ってたら
ナグサの腕含め黄昏に飲まれる直接の描写は省かれてるんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:11
そういえば、ナグサがシュロと最初に会ったタイミングっていつなんだろう?
1章の時点で顔も名前も知ってたけど、今回の回想では初対面のシーンとか無かったし - 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:57:35
ユカリ見てたら忘れかけるけど、勘解由小路家って大分クソじゃない?
コクリコ様視点からしたら、ファウスト様みたいな感じで落書き先生の被り物してる先生の漫画みたいな感じで周囲の家の者が見えてたんじゃねぇかな… - 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:08
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:30
- 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:01:40
- 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:02
コクリコの過去を妄想すると百花繚乱の委員長の座を奪った子を黄昏送りか最悪ヘイローを壊して後戻りできなくなったとかあるかなあとか思った
- 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:36
- 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:06
- 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:21
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:26
- 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:08:54
ナグサが探してたのはアヤメの方だから会えたのは多分偶然
- 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:49
まあ露骨に厨二ノートみた物出してたし飛び級みたいな状態かもしれん
- 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:04
百蓮の継承に失伝していたとかでまだ何か条件とかあるんかな?
- 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:16:47
- 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:54:01
百蓮と継承戦システムで思ったけど、百花繚乱って最強のゴーストハンターを鍛える組織として作られたんじゃないかな
百花繚乱の中で最も強い者が百蓮を持つ、という想定だったのにアヤメとかいうバグが生まれてしまった - 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:54:35
- 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:56:04
幻想抱かれて期待されて疲れたって言いながら幻想追っかけて失望してるのはなんかこう…なんというか…
- 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:01:43
朽木修羅先生の「最強の怪談家」感想スレはここであってむふか?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:02:54
散々指摘されてたけど親は一向に出てこない一方で家や血統への意識は強いっていうブルアカ世界の異質さが今回でより際立った感じ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:04:41
誤記の件から察するにネタバレ覚悟でアタッカーにするか避けてスペシャルにするかで運営内で相当な議論があったのかも
- 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:28:11
幻アヤメが全く面識のない先生にも百花の子たちと同じように見えていたってのは面白い
やっぱりキヴォトスにおける恐怖ってのは相当強い概念なのか - 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:42:51
- 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:45:47
- 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:52:30
ここまでずっと植物系の名前で来ての次のタイトル「造花」なのいいよね...
- 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:52:15
いい(よくない) 俺の心は枯れそうだ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:56:32
ナグサが簡単に会えたってことはもしかして他2人も委員長時に百蓮持って探しに行けばクズノハに会えたんじゃ…
- 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:05:03
ニヤ実装されて嬉しいんだけど実装される理由付けほとんど無いっすよね…?
今のとこついでに実装するべみたいなノリだぞ
後半でちゃんとカッコいいとこ見せてくれるのか…? - 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:08:00
あの陰陽城砲は対怪異用キャノンブッパなのかもしれん…?
- 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:28:01
ナグサのイマジナリーアヤメが
焼き鳥好きなの辛い
本当はアヤメ焼き鳥嫌いだけど
ナグサ似合わせて無理して食ってたかもと思うと - 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:33:58
- 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:36:07
一番慕ってたはずなのに少食なことすら知らなかったのが妙に生々しい
- 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:49:52
アヤメーマンは服なんて着ないし、ご飯をいっぱい食べるし焼鳥が大好きな全てがスパダリじゃなきゃいけないの!
- 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:58:46
- 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:05:10
- 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:40:53
1章見返してたら
「本当の自分を知られるのは怖い……けどそれ以上に、アヤメの時のように後輩を失う方がもっと怖い」らしいから
やっぱナグサの恐怖は「近しい人を失う事」っぽいね
だからこそ失ったら一番ダメージになる「理想的なアヤメ」になったのかと
- 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:45:21
- 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:23:18
- 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:29:51
- 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:49:03
にぎにぎ復刻と今回のストーリーで和楽まつりイベストあるかもと期待してる
- 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:57:34
多分クズノハは怪異だよね最後の一冊の
怪書は勘解由小路からの持ち出し品なのだろうか - 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:13:36
- 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:15:42
基本的にシナリオの時系列は最終編前か後で分かれてるくらいで、どこから見始めても大丈夫な感じだけど、リクさんはどのタイミングのリクさんなんだろうか…
流石に山海経イベ後にすぐ出所出来るとは思えないから、手前の方になるんだろうか。 - 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:16:15
- 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:21:37
- 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:50:11
- 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:01:47
- 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:17:29
しばらく薬を作るのは控えるつもりとか言ってたから
『脱獄はしたが、少なくとも刑期が過ぎるまでは悪いことをするつもりはない』とかのスタンスだと実装までいけるかもしれんな
先生的にも「(自業自得とはいえ)ずっと牢屋の中で青春を過ごせない」というのは思うところがあるだろうし
- 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:24:42
結局ナグサとアヤメはギブアンドテイクの関係が出来てなかったのが悲劇
アヤメ目線、ナグサ(とその他諸々)はテイカーでしか無かった - 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:49:46
勘解由小路家ってさ
ユカリを怪談堕ちさせかけたりコクリコを怪談堕ちさせたりしたけどさ
2章序盤を読んでると案外「自分はこうしたい!」って宣言すれば割と受け入れてくれてそうだよね
でもユカリもコクリコも自分が解決しなければ、自分が背負わなければ……ってなってしまうタイプだったからそれができなかったけど - 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:13:17
- 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:25:30
デカグラのトキとかエイミのコント混じりの会話が多いストーリーも大好きなんだけど、今回はそれがなかった分テンポよくてメッチャ面白く感じた。
アヤメとナグサはお互いのすごいところしか見えてなくてお互い劣等感抱いてる気がする。 - 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:23:53
しかし、今回は驚きが圧倒的に多かったな…
・アヤメ即座に立ち絵登場
・カイお前なんでそこにいる!?
・元々『元百鬼夜行の生徒だった大人』説はあったけどコクリコお前…
・なんだあのメドゥーサみてーな新キャラ!?
・クロコ、ホシノに次ぐ三人目のテラー化(?)生徒来ちゃあ… - 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:32:45
傲慢ってワード聞くとリトルナイトメア2を思い出すわ
人を助けるという傲慢さから最後は助けてもらえると信じた相手に手を離されるという皮肉 - 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:36:56
何気に朽木修羅先生のおかげでキヴォトスにも通念として漢字+漢字の人名が存在するのが分かった
生徒の名前がカタカナなのは今までそういうものとしか思ってなかったけど世界観的に何か意味があるんだろうか - 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:39:32
- 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:57:28
アヤメのナグサへの感情って、大事な友達で幼馴染なのに何で本当の自分を見てくれないの? 助けてくれないの? だと思うんだよね
一番信頼してる友達が頼るばかりで助けてくれなかったら闇堕ちしても仕方ないかなって - 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:57:57
- 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:02:15
やっぱり百花繚乱はオカルト要素が他の章に比べて強いな
これが透き通る世界か…?
一応ゲマトリアとかは基本超科学みたいな感じだったけど - 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:16:32
- 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:36:38
そのへんは怪しいよな
限界の状態でアザミかシュロみたいなのに
花鳥風月部員「あなたの苦労わかりますよ?あのお兄さん、感謝の言葉言ってましたけど…あの人結局あなたの1/10ぐらいしか働いてませんでしたよね?」
アヤメ「そ、そんなこと…」
花鳥風月部員「よーく思い出してください…そうするとわかりますよね?あの感謝の言葉は「都合のいい子でありがとう」って意味ですよ♪」
アヤメ「嘘でしょ…」
花鳥風月部員「いいえ。みーんな貴方のことを都合のいいお人形さんとかワンちゃんだと思ってますよ?頭にきません?」
みたいな付け込み方をされてる可能性はある
- 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:41:48
- 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:25:09
ナグサはアヤメにお菓子か何かをどっちがいい?って聞かれて、アヤメが言う方ばかりを選ぼうとしてイラッとされたことがありそう。
- 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:58:51
百蓮も大分とんちき物質だな その銃も誰かの百物語の一つなんじゃないのか
- 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:16:49
百花繚乱のみんなの1章を経て少しだけ成長しました感がたまらなく好き
- 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:20:18
これが透き通る世界観か…?な展開は基本どのメインストーリーも通る道だからセーフ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:20:33
典型的な政治の形骸化だな
- 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:39:11
ここまでの各々の問題点が他者に向けた・向けられた矢印なあたり「身共が!」って言って自分自身で頑張ろうとするユカリが希望の光すぎる
- 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:48:05
ユカリはこれから実家と家業に向き合わなきゃいけないけどわりとまだ安心感がある
- 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:25:14
百鬼夜行連合学院所属百花繚乱紛争調停委員会一年生勘解由小路ユカリ血縁者花鳥風月部部長勘解由小路コクリコ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:36:38
まさかコクリコさまも解勘伊落地由良由良小路一族だったなんて‥‥
- 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:17:37
実際書類上はどうなってるんですかね
20年も経ってるから流石に退学扱い? - 144二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:34:20
長期留年なのか無期限停学なのか最近復学した定時制扱いなのか
少なくともクズノハと同じような時間の流れ無視の場所にいたんじゃないなら
肉体的にも大人な生徒が敵として出てるわけだよね - 145二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:55:47
どうだろうね
ダブり続けて云十年って作中で言われたら笑う自信あるけど - 146二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:07:55
20年間学費引き落とされ続けてる勘解由小路家想像して駄目だった
- 147二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:00:14
代役とかもテーマにありそう
- 148二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:13:24
親愛って感じじゃなくて舐めてるちゃん呼び で理解してる
- 149二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 11:25:17
はえ~ そこまで考えてなかったわ
- 150二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:08:43
1章が思ったより薄味に感じたから2章には期待してるんだけどなぁ
ナグサフェス限になるくらいに盛り上がって欲しい(手遅れ) - 151二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:19:46
前半面白かったし、後半できちんと畳んでくれたら最高だな
- 152二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:00:53
ナグサちゃん最終編出てきた時から好きだったし百花繚乱でも運営が推してたけど
オタクにウケなそうなデザインって散々言われて今回の実装だと邪推してる - 153二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:31:32
期待が高まりまくってるけどどう上手くまとめてくれるんだろうか
- 154二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:27:04
来週、果たしてどう動く事となるのか。そしてどのタイミングで『Unwelcome school』が流れる事となるのか…
- 155二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:15:19
後編への期待で先生の99%が
知らん間に付喪神も攻撃完全無効になってる(今回の怪書がそういうもの、と言われればそこまでだけどそうなるとシュロが持ってたやつが完全下位互換になる)のと
ナグサがした大雪原の回想でシュロが出てこないから1章での「大雪原で会った」という発言と矛盾が発生してる事に気がつかない - 156二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:26:20
アヤメにドッペルゲンガー差し向けたのってどういう狙いだったんだろう?
おそらく花鳥風月部がやったはず
アヤメが百蓮を使いこなせるかを知りたかった?
最初からアヤメが使いこなせないのを見抜いていて追い詰めるつもりだった?
コクリコがクズノハを見つけられなかったアヤメの所に来たあたり何かしらの計算があったんじゃないかと思う
ただ、最初から仲間にしたかったのならこれまでアヤメはあまりに動いていないからな
ナグサへの切り札にしたかったのなら分かるけど - 157二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:11
- 158二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:17:59
ニヤの活躍本格的にありそうでなんか安心した
- 159二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:18:17
- 160二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:03:48
展開としては、エビス分校から百鬼夜行のメイン地域へと戦場も移り、その辺りでクズノハが先生に干渉か?
- 161二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 07:28:42
- 162二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:24:18
- 163二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:28:22
百蓮を使いこなせてないと思い込ませるのが目的だったって可能性もある
- 164二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:51:32
増やしたライターが最近ようやく馴染んできたみたいな話はどこかでしていたような気がする
- 165二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:03:55
そういや章タイトルにある「孤独に花を咲かせんとする君」って誰のことなんだろうね。アヤメ?
- 166二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 18:20:25
日記にも「風聞や階段を種とし、黒い花を咲かせ……」
ってあったからワンチャンコクリコ様かもしれない
百花繚乱も花鳥風月部も、名前にみんな植物が入ってるから比喩表現として用いるなら誰が該当してもおかしくはなさそう
- 167二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:08:12
実際、現状のキヴォトスで、百蓮以外で花鳥風月部の部員や怪異らにダメージ通せそうなのって何があるんだろうな
後編で出そうなニヤの「陰陽部部長の力」とか、そういうのあるのかな?
まずシロコ*テラーはかなり信憑性高そう
プレ先世界の先生が意識不明になってる間、色彩に汚染されテラー化した自分の「死の神アヌビス」の神性に呑み込まれて暴走中だった間に「そっちのキヴォトス」を皆殺しにして回ってたとのことだったし、そういう事ならプレ先世界の花鳥風月部も「死神モードのクロコ」に始末された可能性もあるだろうし
次点で、同じくテラーに行きつき神秘が歪んで変化したおじさんこと「ホシノ*テラー」も「死の神アヌビス」ほど直截ではないにしても「テラー」の力でそこら辺に何らかの干渉できなくもなさそうだったり…?