【妄想】頭あるけど顔が無い系ロボが創作物上で存在するとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:59:50

    どんな意図で設計されたのか気になるのでそれっぽい理由を考えようスレ
    正確には顔が無いというか人が被ってない状態の空洞な鎧兜的な感じです

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:18

    全天周囲モニターが機体に備え付けてあるから
    って思ったがだからってメインカメラなくてもいい理由にならんしそれなら顔以前に頭いらんくねになるなこれ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:02:58

    完全に空っぽ?内部機構やセンサー類もなし?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:03:59

    ミストバーン的なアレ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:27

    オカルティックな理由

    かつて技術が栄えてロボットでばかすか殴り合ってたけど文明が後退
    発掘兵器としてロボを再利用するがロクに整備する力もなく有視界戦闘がデフォ
    だから当然メインカメラの頭なんかなくていいんだけど何故か頭に当たるパーツを載せとかなきゃマシンがクソ不調

  • 6125/05/22(木) 00:07:23

    >>3

    風貌がスカスカってだけで挙げてくれた機能はあっていいよ

    それはそれとしてスカスカにする必要isどこ???ってことが一番の疑問なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:07:52

    顔をくりぬいて後頭部の頭蓋骨しかないような感じならパラボラアンテナの反射器みたいな機能とか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:43

    実は大昔の巨人族の亡骸を利用しているから…これロボじゃねぇな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:09:01

    >>5

    これのアレンジで「頭部に何かしらパーツが無いと部位破損のアラートが鳴るので適当なガワを乗せてる」とかどうだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:11:54

    エヴァとかファフナーみたいな思考や脳波直結で動かす系の機体だと、頭含めてある程度人の形をしてないと人間側に不調が起きるとか?
    ガワだけ乗ってりゃいいから軽量化のために空兜になってる

  • 11125/05/22(木) 00:12:24

    冷却機能の為に空洞にしてるとか浮かんだけどわざわざ頭でやる必要なくね?と無理矢理感ある気が…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:13:47

    設定次第でなんぼでも理屈なんか作れるのにわざわざ合理性を求めて理屈に合わない状態を説明させるとか変なスレだな
    何某かのパワーソースとして頭部の空洞にガス的なものを充満させてるみたいなでもええやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:17:10

    脳にあたる部分を抜くことで戦いの邪魔になる感情を機体にフィードバックさせないためとか
    パイロットが自由に動かせる戦闘マシーンとした結果

  • 14125/05/22(木) 00:17:21

    >>12

    そこからビーム撃つためだよ くらいの理屈でもいいわけか

    スレ立てといてなんだけど頭硬くなってた節があるな自分…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:24:42

    >>8

    近い感じので『ブブキ・ブランキ』のブランキかな

    巨人型の生物が生物として強靭かつ完全過ぎて遺伝子とかのレベルで『…もう思考とか人格とか要らなくね?』と次々と首がもげて本能だけの生物になってしまう(生物としては生きてるけど個体としての人格は死亡同然)

    まだ首残ってる奴はそれ防ぐ為に人間と契約して身体貸して縛りプレイみたいな事してた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:25:13

    >>14

    まあ悪くないんじゃね?ガンダムの頭部バルカンも視線向けるだけで標的を撃てるのは理に適ってるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:23

    音波系の兵器を内部で反響させて増幅+志向性を持たせて放出するのに中身空洞の球体系の形が都合が良いとか
    そんでもってセンサー類が胴体に搭載されて不要になった頭部の位置にその兵器を搭載した結果、頭部に見えてるだけみたいな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:50:28

    アレだろ?スーパーモードになったら大魔神みたいな顔がホログラムみたいに浮かぶんだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:53

    状況に応じて様々な顔+aを仮面みたくはめ込んで戦うとかなら販促やれそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:22

    駆動装置や機械などで動いてるわけでなく幽霊的な実体のないものが動かしている
    物理的に中身がないのでがらんどう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:15

    そこはつうつうになって人が乗る部分だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:09

    過去にロボが自我持って世界が大変なことになったことがあって、それからは画竜点睛的な意味で肝心な顔だけはつけないことにした、とか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:06:27

    というかこういうデュラハン的な顔スカスカロボって実際作品にいるの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:13:32

    ターンエーガンダムのイーゲル
    頭のように見えるパーツは背骨〜尻尾と繋がった打撃武器で、
    首元の丸がメインカメラ

スレッドは5/22 19:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。