外装ビットは確かに派手だったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:01:37

    正直ビグザムにすら劣りそうなのはまぁうん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:26:53

    ビグザムには勝てるんじゃねえかなさすがに
    0085でビグザムが改修されたらしらんけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:27:50

    Iフィールドの内側を撃たれないよう距離を取りつつ、逆に相手のIフィールドを外装ビットで殴れば…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:28:01

    というかビームの出力が低くないかと思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:29:20

    純粋なロボットのアイディアとしてはアリだとは思うけどサイコガンダムが出てくるって期待からお出しされたものとしては正直困惑が勝った

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:30:18

    外装ビット+反射させたビーム掻い潜ってIフィールドの内側までくる奴以外なら大丈夫だからちゃんと強いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:31:09

    サイコミュはかなり発達してるのは間違いないけど明らかに威力の低いビームにビーム2発で溶解する程度の防御力
    足元の車を踏まないようにする明らかに正常よりの強化人間とサイコミュだけ発達して他が全く追い付いてない印象

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:32:16

    ドゥーが思ったよりマトモな精神状態してたのが悪いよ~ホバーで車踏まないようにしたり出来るだけ空中にビーム発射して減衰望めるようにしたりサイコガンダムに乗っててあのお行儀の良さは逆に凄い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:32:53

    あのサイズだと頭のてっぺんと足下にビーム付けたらそれだけで半分オールレンジくらい自在な攻撃できそうなんだけど、せっかくのデカブツを小型機の群れに分解して戦う意味はなんなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:33:01

    強化人間に関しては天パがいないからNTの超良質なデータが取れず目標が正史よりも低くなってる可能性があるからまだ言い訳聞くと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:33:45

    >>8

    逆にすごいというか強化があんまりされてないんだと思う

    正史だとアムロというNTの代表を目標として強化人間が作られたけどジークアクスだと連邦側にサンプルがいない

    なのでどこまで強化すべきか分からなくて微妙な強化しかされてなかったのかと

    ドゥーのNT能力明らかに低いしね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:29

    軍警ザク倒せば強さを示せると思ってそうだけど今更ザク倒しても何の担保にならないよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:34:55

    ビームの出力もMS破壊出来る程度に抑えているならスマートな考えではある
    それはそれとしてサイコガンダムらしくない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:36:16

    >>11

    逆に今回の件でやっぱこんな緩い強化じゃダメだもっと過激にいかないとってムラサメ研究所が考えて正史みたいな強化人間が生まれてくるかもね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:36:21

    >>11

    フォウ・ムラサメは攻撃どころか近づいてきているだけで気付いたのに対し、ドゥーは攻撃喰らっても誰!?だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:36:22

    >>11

    いや普通に戦闘面におけるNT力は高いよ

    あの物理的な大量のリフレクタービット長時間展開し続けれる能力は歴代強化人間でもそうは居ない

    (あのマリーダでもファンネルはおおよそ12基までしか使ってない)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:36:46

    変形ギミックぐらい欲しいなって…

    (ビットが集まって砲台になるとかさ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:42

    >>16

    ドゥーが扱ってるの雑魚ガンダムなんだから負担も軽いだけでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:41:41

    時代的には後発だけどサイコプレートって例があるんだからワザワザ装甲を飛ばさなくもそれ用の装備にすればいいんじゃないだろうか
    正直あっさりやられるために装甲を弱体化させるギミックにしか思えなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:01

    キケロガにやられるにしても今回は撤退に追い込まれましたぐらいでよかったんじゃね?
    決着は次回持ち越しで

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:43

    >>20

    メタ視点あと実質4話で引き延ばす尺が無い

    作中視点そんな機敏な動き出来るならキケロガは間に合わないし、撤退支援の為の部隊も居ない

    逃げるならそれこそコロニーぶっ壊して穴をあけなきゃ逃げ道が無いぐらい数では軍警のが上ではある

スレッドは5/22 10:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。