- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:10:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:25:33
セールで500円くらいになりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:28:06
500円からセールで98%オフになっても買わない
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:29:30
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:30:15
コンコードに見間違えるの禁止なんて言われてないでしょ?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:37:54
コンコードに見えたら……おしまい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:39:32
いやまさかコレが昔コロコロのゲーム記事にあったマジめなサバイバルするゲームのシリーズ続編(?)とか思わんやないですか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:40:48
なんかW主人公で展開によっては片方死ぬとか載ってた気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:01
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:41
うっそだあ
名前がたまたま被っただけの別作品でしょ・・・・・・
誰かそうだと言ってくれ・・・・・・ - 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:47:26
前にニンダイで紹介された後に立てられてたスレ消えてる…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:54:02
絵柄がすっげえインディーズ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:44
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:51
おお、ダイレクトで発表された時にシリーズプレイヤーが嘆きまくって過去作を教えてもらった未プレイヤーたちから同情された末にスレが消された悲しきゲームじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:58:46
開発もUnityに丸投げだっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:22
過去作の内容色々話せたのはよかったんだけどな…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:58
本当に悲しくなるのはやめろ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:00:58
いっそ過去のサバイバルキッズも配信してもらえんか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:01:35
あのすぐ建ってたスレ消えてたのか…
色々教えてもらえて有意義なスレだったんだが… - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:20
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:40
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:04:00
DSの奴攻略本買うくらいにはハマってた
つーか攻略本なしでクリアとか無理だろって今でも思う - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:04:34
まさか墓から甦ったじゃなくて掘り起こされて墓に唾掛けられるとはね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:31
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:16:36
うおおおおおおおお!!
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:08:02
キノコになるエンディングあったよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:14:26
似たようなゲームがあったはずなんだが思い出せん…
子供じゃなくて大人が遭難するえっちなやつ - 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:23:36
実はGBとDSとWiiで毛色違いすぎるシリーズだからここでもファンの分断ありそう
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:39:58
あちこちでネタにされてるけど遊んでみれば面白いという可能性は捨ててない
同じくコナミのローンチでWiiの時にElebitsで散々ローポリでクソグラだのガキ臭いだの言われてたけど
遊んでみれば当時としては異常な数のオブジェクト数を物理演算させるためのローポリであって遊びとして滅茶苦茶面白かったし
まぁそういう評判が祟ったのかElebits語れる人めっちゃ少なくて限界集落になってたけど… - 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:54:54
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:30:48
これだ!!ありがとう!
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:21:01
やってみたらもうめちゃくちゃ面白い可能性はゼロではないかも知れんけど
過去作知ってるとそれでも購買欲は湧かなさそうだなって - 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:42:49
やってみれば系な可能性も当然あるが、多人数冒険クラフトゲームなんて今となってはたくさんあるし、その中で存在感をアピール出来るのか…