- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:40:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:53
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:09
種付け料的にはそうだけど250頭近くつけたダノンレジェンドの方が目玉だと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:13
あんまり期待されてない種牡馬メインだけど安価な種付け料の牧場なイメージ…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:49:59
ダノンレジェンドもここか
産駒のミッキーヌチバナ、サヨノネイチャは聞いてことある人も多いんじゃなかろうか - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:50:35
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:17
アローとか優駿とシャトルやってる馬がたまにいるとこ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:52:39
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:55:25
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:56:55
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:00:01
今でこそダノンレジェンドの種付け料は3桁になってるけど元の値段は50万円で安く多くという感じだった
マジェスティックウォリアーが代表されるようにノミネーションに載ってる種牡馬は基本的に地方特化の種牡馬が多い - 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:01:52
ポタジェの行先
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:02
1991年に当時浦河郡にあった種馬場(東部種馬センター、西幌別種馬センター、浦河スタリオンなど)を統合する形で[1]、かつての名門牧場ヤシマ牧場が所在した場所で発足した[2]。(Wikipedia)らしいけど結構新しいのね
日高のかなり東側にあるから「イースト」なのかね - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:17
昔のスレに貼ってあった奴
イーストスタッド種付け数|あにまん掲示板bbs.animanch.com※受胎条件基準の値段で全頭受胎したと仮定したお遊び売上額
ホッコータルマエ 37,800万
マジェスティックウォリアー 27,180万
ダノンレジェンド 24,900万
ヴァンゴッホ 11,700万
レッドルゼル 2,050万
インカンテーション 1,500万
バンブーエール 1,150万
エイシンヒカリ 960万
オーヴァルエース 780万
ヘンリーバローズ 630万
ヒガシウィルウィン 360万
ルックスザットキル 350万
ダンカーク 390万
モジアナフレイバー 270万
マスターフェンサー 240万
アドミラブル 240万
サブノジュニア 210万
ネクサスハート 150万
グァンチャーレ 125万
サンライズソア 120万
スマートオーディン 100万
ハッピースプリント 100万
キングオブコージ 40万
キタノコマンドール 30万
サングラス 20万
リッチーリッチー 0万
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:04:20
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:35:51
因みに2010年以降にイーストスタッドに輸入された種牡馬
2015年ダンカーク
2016年マジェスティックウォリアー
2022年ヴァンゴッホ - 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:37:30
辻牧場繋養になってたりイーストスタッド繋養になってたりで安定しない馬が複数頭いるんだよな
種付けがイーストスタッドっで感じなのかね - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:38:13
普通な有名スタリオンの一つだと思っていたけど、謎扱い?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:39:40
たまにレックススタッドとごっちゃになる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:42:41
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:44:27
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:45:04
需要以上に馬主の執念で種牡馬入りタイプの馬が多いのですねかじりぼっちゃんスタリオンのほうが適切なのでは
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:49:02
立地的にわざわざ寄ることはないという意味では間違いではない
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:50:46
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:53:22
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:57:37
キタサンの全弟もここだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:00:48
種付け数見てもなんというか
…アドミラブルって種牡馬入り当初は結構人気だったのね
ヒストリカル(4)
ヒラボクディープ(5)
アドミラブル(70→44→27→18→8)
ヘンリーバローズ(44→38→…→21)
エイシンヒカリ(…→21→12→14→12)
スピルバーグ(…→9→…)
キタノコマンドール(4→4→2→1、辻牧場?)
ロジャーバローズ(…→68→66→…)
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:01:19
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:05:58
サウスヴィグラスの輩出したGI級牡馬が2頭ともここにいたのはある意味象徴的だな
まあヒガシウィルウィンはまだいるけどサブノジュニアの方はJBBAに買われて青森に行くことになったが - 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:15:43
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:33:02
因みにこっちは経営が成り立たずに潰れた日高スタリオンステーション
昔は色々こういうスタリオンあったのを思うとイーストはむしろ生き残りに成功した側ともいえるんだよな
2015年に無くなった日高スタリオンステーション|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:37:50
ここに預けると他のマイナーなところより多少目立つっていう利点はあるんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:09:12
流刑地と言われるがエイシンヒカリを初年度300万円に設定したりと普通のスタリオンと同じ動きをしてるんだよな
格安種牡馬が目立つがマジェスティックウォリアーとか需要のある種牡馬はちゃんと高い