- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:40:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:40:58
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:41:47
お言葉ですがZだけだと掘り起こす墓すらありませんでしたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:41:54
いや……Ζ観た事あるけど存在忘れたてし……
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:21
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:33
猿空間送りとどっちがマシなんやろなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:42:46
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:24
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:43:33
お言葉ですが猿空間に消えた原作と比べればネームドの強キャラの噛ませになって死んだ方がまだマシですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:44:11
碌に動いてないから噛ませにすらなれてないのは大丈夫か?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:44:38
想像の余地があった上でコイツのキャラクター性で何を考えるのか教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:45:49
サイコガンダムのオマケとして雑に処理するところまで原作再現するのはルールで禁止スよね?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:26
別に主人公達の活躍を食うぐらい出番寄越せとかそんな事言わないけどね
既にシャリアって地味なキャラクターが注目浴びてるんだからその扱いに準じた何かがあるかもしれないと期待してたのが俺なんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:46:37
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:48:17
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:49:36
別にこいつに対して思い入れがあるわけじゃないんだよ…問題は態々サルベージする必要はあったのかってとこだ。
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:50:35
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:33
このゲーツ君はロザミアが死んだのを感じ取れなさそうなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:34
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:51:43
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:53:41
うーんシャリアという名前だけ借りたオリキャラの踏み台にちょうどいいから仕方ない本当に仕方ない
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:55:11
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:55:25
お前はお互い不干渉のムラサメ研とオーガスタ研が共同作戦を組まざるを得ないぐらい立場が苦しくなってそうなのをほんのりと匂わせるフレーバーテキストそれだけだ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:58:15
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:26
なぜって、ハンブラビもオリジナルとはガワ以外が大幅に劣化したポンコツだからやん・・・
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:59:58
別にィ…原点からしてカスみたいな扱いやし
ワシはinnごっこしてるバカ3人見れただけでも嬉しいんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:21
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:02:44
タフ本編の黒ちゃんみたら発狂しそうっスね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:03:55
こいつのいいとこ見たいならカイシデンのレポートを読め
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:04:33
過去作でぱっとしなかったキャラが今作でもぱっとせずに倒されただけなんだよね 何とも言えなくない?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:03
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:11:54
>>29伝タフ
ガノタモブは金を渋るから漫画や小説の内容語りは出来ない生き物
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:16:03
ガノタってのは正直単なる悪口としてだけの存在だと思ってたけどね、過去作のキャラや機体使う必要なくないスか?オリキャラでやれ伝タフみたいなこと言いまくってるのは正直面倒くせーよと思うのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:43:17
Z観てないけどジークアクスのゲーツが好きになったせいで辛いのが⋯俺なんだ!
原作でもパッとしてませんでしたよって言われても反応に困るんだよね ドゥー含めてもっと活躍して欲しかったですねガチでね - 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:44:46
シャリアの咬ませになるのは仕方ないけどせめてニャアン追いつめるとかぐらいはしろってだけの話ですね🍞
- 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:46:41
だからさあ三連星もゲーツも“コイツ”である意味がないんだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:54:36
シャリアと同じように面白いところから持ってきたからちょっと期待をしてしまった それが僕です
んほってないシャリアと違ってまた雑に処理するくらいならハンブラビ共々出てこないで欲しかったッスね マジでね - 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:06:41
〇〇出す必要があったのかは最終話まで見てから判断しろと鬼龍が言っている
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:09:07
みんな場末の外伝とかに慣れ過ぎたんだと思うんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:12:10
ワシはZ本編でも結構印象に残ってたっスね
バウンドドックを扱える上にローレン博士と一緒にロザミアの監視役が出来るくらい安定した強化人間って個性は結構珍しいと思うのん
Z本編では特に腕がヘボいみたいな描写が無かったから連邦サイドのエグザべ君ポジションになるのかなって期待したんだぁ
…(哀) - 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:40:30
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:44:40
ま…また腐に親を殺されたマネモブか…
- 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:46:35
元々モブ同然だったヤンケシバクヤンケ
……じゃあ何でわざわざ出したんです?
本当にモブ同然なら客寄せパンダにすらならないのはルールで禁止スよね? - 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:48:39
黒い三連星がモブ扱いならシャリアのおじさんもそうだと思うのが俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:49:33
視聴者が立場を知っている前提で説明を省くためのパーツ以上の意味はないと思ってんだ
それを雑に使い捨てられたというのならククク… - 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:49:49
- 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:49:58
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:50:16
「ほら!Zに出てたあの!」って言われてやっと「あーそういえば…?」ってなったのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:51:11
- 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:52:18
- 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:53:46
ゲルググはジムっぽくなってたり妙に凝ってたのにハンブラビは適当なのなんでなんスかね?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:54:55
- 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:56:33
- 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:57:07
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:58:21
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:59:12
- 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:59:48
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:00:19
変形にな…時間がかかるんだよ…
- 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:01:38
形式番号そのまま持ってきたせいでオーガスタ研がギャプランからハンブラビまでの形式番号分のとんでもない数のモビルスーツを作ってることになるんだよね
怖くない?
ジークアクス世界のオーガスタ研究所って凄いよな|あにまん掲示板ORX-139って事は最低でも139種類もMS開発してるんだぜ?ギャプランのORX-005から100機以上開発してハンブラビに到達したんだbbs.animanch.com - 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:01:49
原作キャラやMSの扱いに対して言及すると大した戦果がない元から大した事ないって反論されるんスよね
原作の活躍ってそれ緑おじにもぶっ刺さってるんだよね
でも緑おじだけは超強化され最早オリキャラみたいな活躍だから問題なんスよ - 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:02:01
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:03:22
ぶっちゃけイケメンだったから期待されてただけっスね忌憚のない意見って奴っス
バスクが一話で死んでも別に誰も惜しまなかったでしょう? - 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:03:41
富野がもっと重要な役回りにするはずだったけど断念したシャリア・ブルと普通に敵役Aでしかない連中だと立場が違うんだよおっ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:04:06
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:04:16
- 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:04:26
安彦駄目だろシャリアが活躍したからってそんなにキレたら
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:04:50
戦後に改修されたキケロガがあの高速変形だし連邦系の技術がチンカスなだけなんじゃねえかと思ってんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:05:11
- 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:05:27
というかマグネットコーティングもないのに可変機作ろうとする時点でお変クだからなんでもいいですよ
弱体化した以前にそもそも生まれてるのがなんかおかしいんだ、ビギニングで設定を持ち上げてたオタクの悲哀が深まるんだ - 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:05:40
- 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:05:48
細かい変更案まで全部に番号割り振ってたから139まで膨れ上がったんじゃないスかね
- 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:07:00
- 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:07:04
- 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:07:10
こいつなら噛ませにしてもいいかなってのが透けて見えるのが嫌なのん
寧ろシャリア・ブルよろしくこういうキャラを重要キャラにしたほうが作劇として旨いと思ってんだ - 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:08:06
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:09:09
ジークアクスはTV版ガンダムのifなんだからそのシャアの右腕シャリアブルはおかしいっスね
所詮シャリアブルなんて劇場版では存在を猿空間送りにされた黒い三連星以下の扱いなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:09:32
- 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:09:59
- 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:10:07
せっかくMSが珍しく脱出ポッド作動したコンビなんだから脱出させて生捕りにした方が物語的にも美味しそうだと思ってんだ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:11:01
- 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:11:21
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:12:35
- 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:13:28
- 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:13:35
原作ネームドは残しといた方が外伝作る時に色々擦れるんじゃないスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:14:53
- 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:15:26
- 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:15:50
そもそも過去作ネタで過去作機体使うんだから扱いに不満を持つ層がいること自体は普通に留意するべきだと考えられる
まっ黒い三連星の時みたいに最初からファンなんていないで封殺しようとするのが今居るジークアクスファンだからバランスは取れてるんだけどね - 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:15:56
連邦の三馬鹿としてお話回してくれると思ったのが俺なんだ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:16:07
- 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:17:41
- 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:17:56
- 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:19:06
- 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:20:46
- 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:21:25
- 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:21:35
なんかデザイナーが深夜テンションで描いたのを出してもらったみたいな感じだしそもそも出す予定もなかったのかもしれないね
しゃあけど強化人間1ミリも関係ない上にシロッコもいないのにハンブラビ出すくらいならギャプランやアッシマー辺りの方が説得力あったわっ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:21:55
- 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:22:42
- 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:23:27
オリジンでは緑のおじさんがあんな目にあったのにゲーツごときを丁寧に扱いなんて考えは俺には理解不能
- 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:24:24
最低100人超え……
ビームで消し飛んで身元不明なのもいるだろうし死者はまあ500くらいはいくんじゃねえかと思ってんだ
まあバスクからしたら不満足だろうからバランスは取れてないんだけどね
ドゥーが車踏まないようにしてたあたり単純にバスクが人選ミスしてそうなんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:25:03
- 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:25:30
ウミヘビもなければ変形もしないハンブラビ出すくらいならバイアラン辺りにして欲しかった…それが僕です
- 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:26:36
- 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:26:52
でもね俺シャリア・ブルとゲーツを同列に並べて語るのはそれはそれで違うと思ってんだ
流石に立場が違いすぎるでしょう
シャリアは富野的にも重要ポジの予定だったらしいしなっ
あっそれはそれとしてシンプルにゲーツの活躍が少なすぎるというか皆無だから……もっと動かして欲しかったでやんす - 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:26:57
- 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:29:37
まあサクッとキシリア殺すだけならギャプランでええけどバスク案のスペースノイド鏖殺しながら進むサイコガンダムの護衛ならハンブラビの方に軍配上がったんじゃないスか
腐っても最新鋭機体だから軽キャよりもハイスペかもしれんしな(ヌッ - 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:30:42
- 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:30:45
- 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:32:52
- 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:34:48
- 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:35:34
- 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:36:53
結構大真面目に「はーここで折角だし新規MS出したいのォ」「よしここにデザインが用意されてるからこれを使おう」ってノリじゃねえかと思ってんだ
- 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:37:16
ほいだら正史と違ってジオン技術の吸収ができてないのに正史と同じモノアイになってる理由を教えてもらおうかあーん?
- 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:37:24
ゲーツですら擁護されるのに一切擁護されないバスクを誇りに思う
- 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:37:44
- 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:38:47
- 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:39:03
ハンブラビも若干アレだけど
あの謎内部構造のサイコガンダムの方がやばいと思うのは俺なんだよね
世界観ガンダムじゃ無さすぎるんだよね
あのサイコフレームみたいなのはなんなのか 教えてくれよ - 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:39:13
コロニーはですねぇ……意外と頑丈なんですよ
実はビーム撃たれて穴空いたケースよりも耐えたケースの方が普通に多いんですよ
それこそ有名なゾルタンの「撃っちゃうんだなこれが」でも確か空いてないんだよね
その後ネオングが突っ込んできて空いたけどね
- 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:39:59
- 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:40:17
は、敗戦国で宇宙から叩き出された地球連邦に宇宙基地なんてあるのん?