マチュを導いてくれる大人を

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:05:48

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:26

    ブライト・ノア

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:30

    ギレン

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:06:34

    手綱を握ってくれる大人が必要だったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:07

    オカンでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:07:18

    ママとか先生とか……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:08:33

    パッと思いついたのがジンネマン
    それかテクス先生

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:08:44

    デュランダル議長

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:23

    >>4

    その人について行っても破滅するんですが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:26

    アリー・アル・サーシェス

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:09:45

    >>4

    ヒューマンデブリの子供たちより楽に懐柔できそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:28

    ランバ・ラルはどうか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:42

    >>9

    利用価値があれば本職のエリートコースに斡旋してくれる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:10:58

    シロッコはどう思う?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:12:02

    なぜ劇物とばかりマッチングさせようとする!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:12:10

    >>2

    息子もまともに育てられんヤツには無理

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:12:37

    ウォンさん出番です
    令和キッズに昭和のやり方を教えてやってください

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:13:10

    >>15

    マチュが使いすての鉄砲玉として優秀なのがいけいない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:17

    ラウ・ル・クルーゼ
    割とマジで

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:20

    真面目な話をするとエマさんとかだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:45

    アマテよ、寝言でワシの名を呼ぶのはやめんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:14:50

    >>4

    すまん、一瞬黒ひげに見えた。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:12

    クラックス・ドゥガチ(ただし、歳とってからは悪影響を与えそう)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:16

    漫画版ならいけない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:15:35

    >>2

    ブライトとマチュはなんか相性悪い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:39:45

    >>4

    下手に真っ当な大人よりかはこの人の方が相性良さそうなのが酷い

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:44:32

    キラキラだあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:47:31

    >>15

    そりゃ真っ当な大人の言うこと聞かなかったのが本編だからな 真っ当な大人とマッチングしても無駄だろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:25:33

    普通じゃない大人で、多分男の方がいい、顔もいいのがいい
    まずサーシェスが思いつくんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:26:47

    大人の言う事は聞かなそうだしシャディクとかの方がまだマシそうじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:27:22

    シロッコ
    無論悪い意味で

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:35:25

    見た目からしてキラキラしてるし普通じゃない大人だけど真っ当に導いてくれそうな人

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:47:15

    これはエマ中尉だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:57:34

    >>30

    ガールズとうまくやれる気がしない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:49:35

    テクスとか連れてきても絶対助言聞かないだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:51:50

    ならジャミルはどうだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:54:52

    奇行を全肯定してくれる大人以外はつまらない対象だからどんな立派な人連れてきても無理と思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:55:40

    大人ではないが後期ガロード

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:00:01

    >>37

    クラバやめろって言われたら全て突っぱねそうなのが七話までのマチュだからダメな大人しか思いつかねえ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:01:12

    >>37

    あれもしかしてチボデーならいけるんじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:18:07

    フォン・スパーク

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:20:21

    流石に来週はパパも出てこざるをえないだろうな
    外交官の職は失ってるかもしれないが...

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:21:42

    ミスター・ブシドー

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:22:35

    アウトローだけど一度抱え込むとめちゃくちゃ面倒見のいい人...

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:23:12

    マジレスすると母親と普通に腹割って話せば済んだ話
    まともな大人がいなかったわけではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:23:34

    追記
    先生もまともな人っぽかったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:31:02

    >>23

    全く自由じゃないけど、だからこそ自由を自分達で拡げて行く木星環境…!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:32:06

    ニュータイプ以外は普通に殴り飛ばしてでも止めるタイプじゃないとキツイ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:33:16

    >>30

    あいつが導く訳ないだろ

    何考えてんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:41:27

    半強制で何かやらせて即その効果が出るシュヴァルツとかどうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:45:59

    野獣のおっちゃん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:46:14

    大人じゃないけど……

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:46:26

    まともな大人≠マチュを導ける大人だからな
    マチュ側がそもそも「大人」への不信感抱いてる以上まともなだけの大人じゃ反発されるだけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:48:54

    あの母親を見限った時点でまともな大人が導けるのかというと

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:51:50

    >>52

    スレッタに限らないけど同年代で社会活動してて導くとか諭すとかしてこないカタギのキャラがいいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:53:14

    >>55

    ってことはガンダムのもう1人の赤い人なんかはてきめんにダメなわけか。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:55:30

    上でも言われてるけどやっぱリベリオン版シーマ様が適してるかなぁ
    実際作中でもマチュみたいな危うい新兵導いたし
    アウトロー且つ上手く手綱を握ってくれる人が必要か

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:55:59

    >>50

    本当に必要な時には敢えて叩きのめすし

    それでいてその叱責にはしっかり愛がある人だから割と最適解

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:59:28

    愛があっても大人の言うことをごもっともだと受け入れる余裕はないよ
    その余裕ができたときに反抗期やモラトリアムが終わる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:01:09

    ほら
    お前みたいな女を憐れんでヨチヨチしてくれる男だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:04:00

    >>55

    わりとマジでミオリネ

    大人の思惑で自由がないところから自発的な社会活動できるまでになってった

    マチュのは大人の思惑じゃなくて自分の主観で自由がないだけだしな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:08:00

    そりゃもちろんカラス先生さ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:09:13

    私と一緒に夢を見ませんか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:09:23

    本編はシャリア・ブルがシロッコみたいに導いてくれるよ
    もしくはブライトみたいに説教してくれるかもね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:10:43

    もはやジュドーくらいじゃね
    精神性や人格は歴代最高クラスだからマチュを放っておけないだろうし、育ち的にもマチュの興味を引ける
    敵すらも取り込んでしまうくらい明るくてコミュ力も高いし

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:11:16

    イオ兄貴しかいねぇでしょうが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:17:59

    この中で挙がってるところだろ「引き合わせたら
    あかんヤツ」の殿堂入りはシロッコだけど、
    2番目にあかんヤツを挙げろと言われたら
    デュランダルなイメージ

    精神的に滅入ってた頃とは言え、当時のアスランが
    聞きたかった言葉を的確に選んで洗脳したので
    現状に不満はあるけど具体的なやりたいことが
    分からないティーンエイジャーを口車に乗せるのは
    朝飯前でしょ
    …冷静に考えるとNTやアコードでもないどころか
    ヒトの心を理解できない感に定評のある男なのに
    あんなピンポイントでぶっ刺さる言葉を選べたのは
    なんでだろ
    事前に身辺調査をしてても限度があるだろうし…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:23:06

    >>37

    別に全肯定しなくても頭ごなしに否定したり笑ったりせずに傾聴姿勢見せるだけでだいぶ違ってくると思うぞ。

    今の所タマキさん含めてみんな反発されるような言い方しかしてないからマチュが話を聞かないってのもある。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:24:55

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:25:06

    普通を拒んでる時点でどうしようもない

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:28:15

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:31:55

    マクギリス
    力の使い方を教えてくれるよ
    子供扱いもしないしね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:34:29

    >>29

    というよりもマチュが行き着く着地点がサーシェスだろうね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:34:46

    真っ当な大人より落ちるとこまで落ちてないちょい悪ぐらいのがいいかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:39:30

    非ガンダム作品出して良いならいっそ魔神英雄伝ワタルのワタルはどうだ?
    大人だと反発したりどうせわかってくれないって殻に閉じこもってしまうかもしれないけど
    いっそ子供相手ならマチュも子供相手にそんな態度取るのはダサい…ってなるかもしれないし
    自分よりも幼い子が救世主として頑張っている姿見たら自分を顧みることもあるかもしれない
    問題はマチュがキラキラに執着しているから大人でも子供でも聞く耳持たない可能性の方が高いってことだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:45:09

    >>67

    人の心を理解できるからだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:48:21

    恐らくカムランが紹介してくれるであろう若き日の植物監察官を目指してるアマダ・マンサン

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:52:22

    >>17

    この言葉って本当に大事だよな

    「挨拶、感謝、謝罪」これをちゃんと言葉と態度に出来ない奴は

    いくつになってもどこに言っても鼻つまみ者扱いだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:53:18

    …地球寮のみんなだな!

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:56:44

    否定から入らずある程度は共感をした上で、優しく諭すことの出来る大人なんてそうそうは…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:59:59

    >>80

    悪い大人サイドにはたくさんいそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:00:53

    >>80

    そうか幼稚園児だと思えばいいのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:02:09

    >>79

    フツーすぎてまず接点がなくねえか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:05:57

    >>60

    言うてもこいつも戦乱の時代でないなら相手死なせるような無茶はさせんだろうし……

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:08:41

    面倒なシャア導けてたブレックスは結構良い線いってるかな?
    まぁ必要ならカミーユ宜しく戦いに誘導するかもだがまだマシだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:10:15

    >>83

    接点なんてアス高に転校させるだけで持てるやん

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:10:34

    意外とアムロじゃね
    なんだかんだでZでカミーユに良い影響を与えてくれてた気がする
    同じニュータイプだからこそのアドバイスって大事だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:12:08

    >>65

    ジュドーから見たマチュは大人側だからどうなんだろ

    少なくとも同年代や子供としては見ないでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:12:20

    >>69

    >>71

    真っ赤すぎるだろ落ち着けよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:13:50

    プロママとかなら操縦できんかと思ったけどそもそも反抗が前提にあるっぽいからダメかな
    大人が導く路線だともっとこう本格的に導くというよりはちょっと距離があるほうがいいかもしれん
    めっちゃいい部活の先生みたいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:15:27

    マチュを諭せそうな人の言うことは普通と切り捨てて聞かなさそうなのがな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:17:41

    >>90

    学校の先生よかったよね

    長年の経験なのか慣れてる感じだった

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:18:56

    >>92

    マチュは行動こそエキセントリックかつアナーキーだけど原動力や考え方自体はよくある若者だからねえ

    人格というよりはこの年代の子供をたくさん見てきた経験値が大きいキャラに関わらせるほうがいい気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:19:28

    それこそシロッコでいいだろ
    なんだかんだで活かしてくれる
    それが幸せとは限らんだろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:21:36

    圧倒的な力で叩きのめされるのもありかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:22:15

    なあユズリハのお嬢ちゃん…なノリで導く気なんてさらさらないし
    鼻っ柱も心も徹底的にへし折る結果でしかないけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:26:30

    やはり定番でこのひとでは?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:27:27

    >>95

    でもアスランが女性に手を上げるハードルは高そう

    キラやシンのように頑丈じゃないし

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:28:08

    ぶん殴れる女性が必要だと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:29:10

    シロッコに拾われて木星行った方が本編より全然マシなの酷いと思う。

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:29:24

    ハマーンの英才教育か
    セイラさんでよくね
    あとはカレンとか肝っ玉のある人

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:30:06

    ハマーン様ならアクシズは託児所ではないぞと真顔で断らないかな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:33:15

    強化しすぎたか…になるのはよくない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:34:16

    >>99

    エマさんかな

    でもカミーユほど素直に引っ叩かれないだろうから大変だろうが

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:38:16

    特別な事よりも、どことなく大人へのあこがれが見え隠れしてるし
    父親的存在でもいれば違ったんかな
    ヘンに尖がってたり破天荒な人より普遍的な人がなんだかんだで正解な気がする
    マチュに必要なのは経験とは別に視野の広さだろうし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:40:06

    >>82

    でも親身になってくれる先生がいたとしてもマチュは見下すと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:44:17

    >>106

    誰?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:44:29

    >>76

    ちゃんとヒトの心が解るヤツなら親友の弟分で

    実の父親のように慕ってくれる子に対して

    「君もラウだ」なんて言わないと思うんだよ


    アスランで思ったけど、種自由でいうところの

    アグネスにおけるルナみたいな立ち位置の子が

    いるだけでだいぶ変わりそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:51:04

    ずんだもんなのだ 今日は薬物と反社に関わる女の子がどういう末路になるのか解説するのだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:57:55

    このまま行ったらカテジナとサーシェスを足して2で割ったような感じになりそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:01:40

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:03:23

    >>100

    そんなわけないじゃん

    シロッコは根本的に自分しか見えてないくせに世界を動かせると高をくくってる愚か者だし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:11:43

    導いてくれる大人というよりも取り返しがつく程度のちょっとした痛みが必要だったように思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:13:36

    デュランダルは人の心は理解できてるけどその上でそれを自分の目的・論理のためなら切り捨てられるみたいな印象
    みんなある程度はやってることだけどそれを他者にもできるだろ?って感じでやるからアスランはキレた

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:25:00

    ミオリネの名前が出たのは導くとか諭すとかしない同年代の社会人ってところからなのになんでミオリネが導けるわけねーってキレてる人が湧いてるの

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:29:40

    5chも廃れかけの時代に他キャラのアンチスレ数を一気に抜き去るぐらいに凶暴だから…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:32:07

    >>116

    11話放送後に百合アンチスレから分かれて立ったアンチスレ民はさあ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:32:44

    ガチ目に推したい

    マチュは野獣方向に成長ツリーが伸びそうだけどまあまあええやろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:36:26

    コーラサワーとか良い兄貴分になってくれそうじゃない?
    それかセルゲイ・スミルノフも乙女の扱いに長けてるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:36:56

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:38:24

    1はちゃんと管理してくれ
    宇宙世紀ならキリーさん居るはずだし保護者としては丁度よいと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:39:37

    マチュに飴と鞭を無理なく与えられそうな人って誰だろう
    この際、一人じゃなくてチーム制でいい

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:40:31

    スレ文からしてタフカテに立てるつもりだったんだろうし管理は期待できないと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:42:12

    >>118

    大丈夫?ヤザンの生え際が後退しない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:42:31

    >>122

    冗談抜きでマナブさん

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:44:07

    最初っからやめとけ、じゃなく取り返しのつく範囲で手を出させてほらやめといた方がよかっただろ?ってやってくれるキャラがベストなんだけど誰かいたっけそんなキャラ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:45:40

    未だ出てきてないパパならワンチャン
    娘のせいで職失いそうだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:45:59

    やばい
    すぐ上のマナブさんがまさにそれ系な気がしてきた
    朝昇が立ち上がらなかったらそれきり辞めさせてただろうし

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:47:48

    導くとか無理だからクラバトのどっかのタイミングで敗退してたほうが良かったのでは?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:29:55

    大人ではないかもだけどイザークとディアッカはどうだろうか。
    イザークはMSパイロットの何たるかを一からしっかり教育してくれるし
    ディアッカはおちゃらけムードメーカーだし
    2人ともマチュと年代も近いから結構良さげじゃないか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:31:17

    >>125

    普通に殺してしまうか逃げ出しそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:35:57

    >>131

    素人相手に手加減できないマナブさんじゃないぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:41:41

    >>108

    あの辺はデュランダル自身の諦観だと思う

    どうせレイもすぐ死ぬ運命だしってのも内心あっただろうからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:44:23

    結局まともな人間はアングラMSバトルなんて推奨しないし
    それに対して否定的だと反発するマチュじゃまともな人間は相手にできないんだよね
    正直オルガだってマチュみたいなのにはやめとけって言うだろ?
    戦わずとも生きていけるならそれでいいんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:52:32

    野暮ったいのは我慢してほしいが

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:59:09

    むしろ必要なのはウッソとかジュドーみたいな年下だけど遥かにしっかりしてるやつだと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:06:13

    いっそ東方不敗連れてきてパワーで矯正するか
    …常人が耐えられるのかあれ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:11:44

    マチュは自分の鬱屈の吐き出し方が分からんのとそれを親にぶつけるのも違うっていう半端にブレーキ掛けるタイプだから、ちゃんと衝突できる人とはうまくいくんじゃないかなという気はする

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:16:25

    >>95

    なんかアスランにマチュぶん殴らせて修正するみたいな意見がXにもでてるけどアイツ女はぶん殴らねえぞ

    無人島で自分から攻撃しといてその後も偉そうな態度とってたカガリにえらく優しかったし、ルナマリアが調子こいてたときもうまく流してたしな

    生意気な女との相性は悪くはないはず、導けるかは分からんが

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:27:33

    レスバ得意なラクスに口でボコボコに叩きのめしてもらおう

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:32:27

    >>140

    それやられると泣いて喚いて逃げ出すか暴れ出すタイプだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:32:34

    >>140

    思春期かつ反抗期の子がレスバ負けたとして収まる気はしないな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:39:59

    >>140

    口で言い負かされたらなんだって話だよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:58:16

    >>140

    ラクスの冗長な言い回しに

    「何言ってんのかわっかんない!!」

    って逆ギレ強制終了の気が……

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:00:58

    何だこの共通認識w

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:04:15

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:04:35

    そもそもアングラなMSバトルに出てるぐらいの火遊びであーだこーだ叱ってくる奴も別にいないだろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:36:07

    逆シャア時代のアムロ…
    イボルブのクェスへの察し方みるに余裕さえあればNTの先達としてしっかり導いてくれると思うわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:46:53

    >>17

    いうて令和の子って真面目ないいこが多いんやで…(子供とちょいちょい関わる職業してる)

    たぶん自分が子供だった平成より挨拶も謝罪もきちんとできるのが多いから昭和と比べるとなお多いと思うんや…

    マチュはあまりも外れ値

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:18:27

    正論を言う系のキャラはマチュが聞き入れないからなあ…それで解決するなら最初っから母親とうまくいってるだろうし
    ゴールをどこに置くかにもよるけどMS乗りをやめさせるだとかなり重そう
    使いパシリになっていいならシロッコとかデュランダルとかいくらでもいるけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:24:55

    スレ画バグでワンピースのイワンコフがマチュの保護者やってるスレ見た時は爆笑したし納得したわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:37:43

    普通でマトモな大人がダメなら普通でもないしマトモでもない大人に委ねよう。この男ならなんやかんやマチュに共感してまもってくれそうだし。

    あと、マチュは多分内心周囲に甘えてるんだ、「自分がしっかりしないと!」と思えばきっと大人になるって

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:12

    >>108

    議長は人の心を「学者が物理法則を解析するように」理解しているんじゃね

    理屈や計算で相手の精神状態を分析して操ることはできるが、相手の気持ちを感覚で思いやることができないというか

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:59:15

    ガンダムキャラじゃないけど
    スパロボオリキャラで「ギュネイと剣鉄也が親友」とかいう無愛想に見えてコミュ力の塊のような男
    基本的には物静かで優しい兄ちゃんだが一時期荒れてて義妹以外の誰も信じて無かった時期があったりW勢5人と共闘した時期がある都合上そっちとも仲が良かったり普通じゃない要素も満載だ

    大人どころか同年代だけどな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:14:40

    >>149

    タマキさんが令和の悪い意味でよくできた親としてのリアリティがある

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:22:58

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:24:55

    リタとフェネクスについての話をマチュが
    ちゃんと聞けるならヨナだと思う。

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:26:35

    スパロボV世界のフル・フロンタル

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:27:01

    上でマクギリス挙げてる人がいたけど、正直マチュってマクギリスに刺さるタイプじゃなさそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:15:35

    普通ではない生き方をしていると一発でわかって
    上から押さえつけようとせず目線を合わせてくれて
    それでいてちゃんとした倫理観を備えた人物……

    つまりはオカマか!ガンダムに人間のできたオカマっていたっけ!?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:16:24

    女でもシバけるタイプか
    誰やろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:16:57

    いい感じにおだててうまく利用してくれる大人が一番相性いいのかもしれない

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:18:47

    君を退屈から救いにきたんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:19:59

    >>4

    ジュリエッタを見るに割とアリなのか…?

    鉄華団に関してはコイツからしたら実質敵の手駒みたいなもんだし

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:44:39

    >>150

    世論突きつけてボコボコにしても意味ないのよね。まずはマチュの話をちゃんと聞く姿勢見せないと話にならんて。

    なんかみんな伝え方の話ばかりしてるけど大事なのは聞き方のような気がする。

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:46:35

    下手に現実味のある説教すると無視しそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:51:19

    >>165

    あとはマチュを折るんじゃなくて、気持ちの進む方向作ってあげられることだよね。くらげに何故を問える人

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:51:35

    >>165

    大人にはちゃんと聞くと言われつつ聞いてもらえずそうしろと言ってそのとおりにしたら全部御破算な状態だからなあ…

    やっぱマチュとは違うとかマチュと似てる境遇が上から諭すより上に書いてる学校の先生みたいな「その年代の子供と長年多く接した経験のある人」…が大人キャラだといいと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:54:54

    プロスペラは見た目からもう普通じゃないし話術スキル高いしMSも乗せてくれるしで割と相性いいでしょ
    間違いなくお母さんって普通だよねとは言われない

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:57:35

    >>169

    普通であることを捨てざるを得なかったお母さんだけどスレッタにとっては普通のお母さんだったよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:05:41

    >>165

    世論→正論ね

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:06:58

    もうこれマチュとニャアンもゼクノヴァして
    キラキラでシュウジに会いながら消えたENDくらいしか畳めなくない?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:07:06

    >>170

    スレッタにとって普通でも多分マチュにとってはMS開発して本体もドンパチできる時点で普通ではないんで

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:11:14

    >>168

    三者面談の時担任の先生は話を聞いてあげて下さいって反応だったしなぁ

    ニュータイプゆえの不自由さが乗っかってるだけで感性そのものはわりと普通の子だしメインの導く大人と別にサブとして学校の先生を挟むのはいいかもしれない

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:19:41

    そもそも誰かに導かれるような確固たる部分まだ形成されてなくない?マチュん中に引っ張り上げられるためのちゃんとした自分というフックが出来ていないと言うか
    自分の見本になれるような他者がいれば手っ取り早いんだろうけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:21:07

    >>140

    ラクスはマチュにはレスバしないと思う。基本的に当人に考えさせて決めさせるのがスタンスだから、あなたはどうしたいのですか?ってなりそう。

    いわゆる「普通の会話」があまり上手くないから准将呼んでフォロー入れてもらった方が安心できそう。

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:52

    >>175

    それこそ学校で頼れる先輩でもいればよかったんだろうけど、マチュの立ち位置がそこに近いからな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:51

    >>176

    現時点では「シュウジ自身が好き」というより

    「シュウジが齎してくれるキラキラが好き」って

    感じに見えるし、「必要だから愛する」に近いから

    そこについてはやんわり苦言を呈してそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:36:07

    >>178

    ゆーてシンルナがまさに必要だから愛するから始まった交際だしなあ…作中それが絶対に駄目ってわけでもない

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:38:25

    まぁ再来週くらいにシャリアがマチュ立ち直らせるでしょ
    ゼクノヴァに大事な人持ってかれた同士として

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:42:35

    >>179

    シンルナみたく途中で愛してるから必要に変化すれば

    いいけど、変われないのはマジで変われないからな…

    (ひよこババアとアコードたち(イングリット除く)を

    見ながら)


    精神的に成長してそこまで思慮が行き着く子に

    なればいいんだけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:42:58

    >>178

    >>179

    オルフェはなー、必要だからって一方的な好意(実際は好意でもなく身勝手な都合)を押し付けてきたらそら誰だって拒絶しますよ。現状マチュがやってるのも似たようなこと(相手のことを考えずに自分の気持ちや都合ばかり押し付ける)なのよね。

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:05:29

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:06:10

    >>8

    終わった……

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:54:09

    >>180

    シャリアはシャリアでシャア最優先だからマチュを利用しそうでな……

    個人的にはマチュの根性を叩き直すのはコモリかなと思ってる

    エグザベを気に掛けてて面倒見がよさそう、シャリアの言動を訝しむ描写あり、メタ的に今のところ物語上の役割を持たされていない等々

    マチュに一番必要なのって近い目線で叱ってくれる姉貴分だと思うのよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:38:06

    「まともな大人」になぁ!マチュの指導など出来るわきゃねぇだろぉ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:57:43

    >>183

    作中イベの時系列も心境の変化も理解してなくて草

    DVパワハラ彼氏とやらはホルダーグエルにでも言っとけ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:28:05

    いっそガンダム世界から出して999に一年ぐらい乗せない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:46:33

    >>163

    マチュ→アカネくんは相性いいとそいつも言ってるよ

    アカネくん→マチュ?最悪ですね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:52:00

    >>74

    その枠のポメラニアンの忠告聞かねえしなあ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:53:34

    ぶっちゃけいないしそういうキャラも据えない気がしてる
    「ハムスターと違って子は勝手に大きくなるもんですよ」ってやったことあるし

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:00:15

    マジでカラス先生と相性良さそうで困る

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:02:05

    マチュのご機嫌とる必要なんかないから
    正論ぶつける厳しい大人が必要だよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:02:45

    >>1

    誰が何言っても帰ってくるのは大人は信用できねぇ!!だぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:03

    >>174

    三者面談来れる?のやり取り見れば分かるけど、親が忙しいこと理解してる聞き分けの良い子なんだよね。落ち着いた状況なら話せば分かるタイプ。

    子供と話す時に相手が聞き入れやすい状態作るのは大人側がやるべき…少なくとも良い方に相手を導こうとしてるなら。(その気がないなら正論パンチでも良いと思うけどね)

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:13:58

    >>193

    大人に不信感と嫌悪感持ってるマチュの言葉に聞く耳持たずに正論という名の素人説教かましても悪化することはあっても良化することはないよ

    マチュがその厳しい大人のご機嫌取りする必要もないから反発するだけ

    何も届かないしやる意味もない

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 23:06:38

    >>195

    やっぱり両親フルタイムの俺に言わせてもらうとあれは聞き分けがいいんじゃなくてただの諦観だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています