ワシの愚弄を開示請求したってことは

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:53:27

    効いたって事やん

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:54:30

    ムフッ現実で第2Rと行こうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:55:03

    手紙に従わなきゃいけないだと そのエビデンスは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:55:06

    そうか!

    かわいそ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:55:20

    ムフッ示談せずに裁判まで持っていって向こうも開示させようね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:55:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:59:05

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 01:59:20

    確かに開示請求は怖いけどね
    それと同時に相手が効いていてレスバの敗北宣言だと思えるの

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:02:53

    負け犬の遠吠えにしかなってないのは大丈夫か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:04:48

    金や社会的立場よりワシの尊厳の方が大事なんじゃあ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:06:09

    マネモブでコレやられた奴いるんスか…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:09:28

    >>11

    養育費の履行勧告が裁判所から来て無視したことはあるけど開示請求は経験ないっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:11:11

    開示請求とかネット上の書き込みの通報とかって半年とか数カ月して警察が訪ねてくるって本当なのん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:11:18

    実際特殊なケースでもなければ匿名掲示板の中傷程度じゃ勝ってもはした金程度で弁護士費用すらペイ出来ないから相当効いてないとやらないんだ満足か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:14:21

    >>14

    うーむ本当に困ってる人用の手段だから仕方ない

    まぁあんまり儲かるとスラップ訴訟されても困るからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:18:04

    >>15

    実際開示請求の基準が緩くなってから、ちょっとしたことで開示請求の申し立てが殺到して裁判所がパンクしかけたみたいな話は聞いたんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:21:00

    >>13

    その認識だと民事と刑事の違いすら曖昧なんじゃないスか?

    ぶっちゃけこんな感じの人を手紙一枚で脅しかけて示談金たんまりせしめる弁護士とか相手に落ち度があっても普通に社会悪なんだよね怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:22:47

    >>11

    訴えられてはないけどなんかプロバイダーからお手紙来たマネモブはいたのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています