- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:03:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:03:46
無論 死ぬまで伝タフ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:05:13
さあね…ただポケモンというコンテンツが滅んでもピカチュウだけは生き延びて100年後も残ってそうなのは確かだ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:11:08
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:17:42
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 03:32:06
ぶっちゃけ販売の手口としてはモンハンと一緒っスね
Switch2で本体性能上がったから改善してほしい ガチでね - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:03:35
おーカードゲームIPやん、元気しとん?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:05:05
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:07:28
いいやソシャゲIPということになっている
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:09:01
アレェ?漫画やアニメの元ネタでしょ?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:09:27
お言葉ですが1万円の完全版商法は流石にしてませんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:20:53
少子化で新規キッズ向けコンテンツは軒並み死に体なんだ満足か?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:20:59
アメリカのネズミも1世紀迎えるんだから余裕ですね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:22:06
👇️ここら辺にポケモンを倒しかけた化け猫
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:24:07
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:25:24
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:26:07
ここまで来るとリアルロケット団でもしていない限り不祥事が起きてもIPだけはどこかが引き取って継続しそうなのん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:27:36
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:28:16
ハッピーカムカムポケッパーク…?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:28:59
妖怪の方が先に死んだのは大丈夫か?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:30:45
マサイの戦士騙されない
「妖怪の方が先に死んだヤンケ」って言わせたい邪悪な妖怪アンチは臭いでわかる - 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:37:48
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:39:01
それも喉元過ぎれば熱さを忘れるみたいに時間が経つと普通に受け入れられてたりするんだよね凄くない?