メルクラ感想スレ 3

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:13:00

    メルヘンクラウンの感想を言い合うスレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:15:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:20:42

    わざわざあえてここでガラスで無知設定を出さんでも…と思ったけどもしかして最初の頃に塔にガラス窓はないのかとかあにまんで言われてたのを見てそれへのアンサーが硝子の国は独立しましたなのか…?
    さすがにないか
    魔女の塔がある森は国境?から近そうだし国境に警備とかなさそうだから硝子の国にも行けるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:28:35

    まさか硝子の国以外にはガラスとか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:28:35

    前スレのブラックジャック先生のガラスメス
    雷対策なんだよな…漫画的面白さに繋がってるからリアリティライン下げても許される

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:30:14

    >>4

    なんか抜けた

    × ガラスとか?

    ○ ガラスは無いとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:37:12

    メルヘンだからガラスだと思われていたものはミスリルだったみたいな感じでもいいと思うんだけどね
    鍛冶職人の息子であるミゲルが気がつくとかさ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:45:17

    王子の存在はミケルに教えられて知ってたのに国については知らないのか……
    国家の概念抜きに王子について説明するのかなり難しくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:48:44

    北国「騎士の国と連絡取りづらくなった?よっしゃ!独立したろ!」
    騎士の国「まぁいいよ」


    うーん今まで1番ガバガバすぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:57:55

    騎士とか忠誠心とか沽券とかめちゃくちゃ気にしそうなのにな
    位を与えたら勝手に独立されて怒らんのか
    孤立しきったから硝子の国の安全が保証されてるのなら
    なんか普通に豊かそうなのは何なんだ
    他の国との国交が有るから豊かなら
    その国交周りから騎士の国の締め付けがありそうな気がするんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:04:45

    >>10

    というか棋士の国とガラスの国の両方と国交ある国通して普通に遠回りでも連絡取れるはずだからな

    あの森がどんなに危険でもまさか岸の国を囲うように出来ててきしめん国家が孤立してるってわけでもないだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:07:42

    ジャンプ本誌の某そそる漫画でガラス機材の有無で化学のレベルが変わると言われていたけど、仮に魔女がガラス機材を持っていないとしたら街娘以下の薬学しかできないのか.....
    魔法らしき要素も出てこないしただ全身真っ黒い格好で出歩く不審な女だから「魔女」というあだ名を付けられただけなのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:16:17

    なんかさりげなく国に追われている事情を理解しているコマを出してるけどルフィにそんな説明したっけ?
    そんな重要な事を道すがらに説明したとも思えないしなんで知ってるのよ
    というか徒歩で往来出来る範囲なのに楽観視の根拠も意味不明だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:29:22

    怖い人たちに追いかけられてるとかは前回言ったはず
    それが騎士だとか王子だとか言ったコマは無い
    彼らの何人かをヌッコロしたとも言ってない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:35:36

    これか。確かに言ってるな
    チンピラ相手かと思いきや王室近衛兵殺して国家権力に追われてるとかすげー地雷だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:44:33

    普通なら「ここまでは追いかけて来ないだろう(フラグ)」なんだけど
    先生の事だからマジで追いかけて来ませんよの口頭説明の気がしてならない
    まあしばらくは足切り灰被りに掛かり切りかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:45:07

    >>15

    国交断絶して独立すら止めれない原因になる呪いの森に野盗とかチンピラが居るとはとても思えないのと

    一般人のはずのルフィが見ただけで殺しにかかる存在がのろんちゅなら、真っ当な討伐隊に追われてるって考えるのが割と自然なんじゃねぇかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:45:47

    >>13

    サリーアン

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:47:30

    >>17

    国交すら断絶せざるを得ないところに国の奴らが来てるほうが不自然と違う?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:47:44

    そーいや呪いの森は霧の森とか名前あったの思い出したけど
    言うほど森の中の描写で霧が濃かった印象無いわけだがこれは一体?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:50:15

    >>19

    しかし、実際に第一王子がわざわざやってくるくらい討伐に熱心だったのです・・・

    あのメンツならミケルに会わなきゃそのまま北に抜けれるような気がするし・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:51:31

    >>19

    むしろ国交断絶を覆しかけるほど近辺まで騎士の国の連中が来てるのに

    来ないだろうと高を括れる根拠は何なんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:55:23

    >>21

    あんな軽装の少人数で森抜けれるなら国交あるだろうしアカ先生の脳内には多分俺たちの知らない何かがあるんだろうな

    もしくはなにもないんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:57:00

    主人公が王国に追われて森で行き倒れてたら医者に拾われる展開見覚えがあるなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:57:31

    >>17

    むしろ真っ当な国家権力に追われてるなら余計に庇う理由がないんです

    交流が途絶えたから独立しただけで敵意があったからではないので内情としては連絡途絶えただけの友好国だからね騎士の国

    その国の王子が頭の討伐隊と交戦したとか一般のろんちゅ狩りやチンピラに襲われたのとは訳が違うし街に入れたら不和の種になるからのろんちゅ関係なく入れるのは論外です

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:00:07

    >>24

    やっぱりワンピースじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:00:54

    >>23

    ミケルとラプンツェルが兵士の何倍も軽装だからチクショウ!

    ラプンツェルに至ってはミケルを森の中で負傷したまま飲まず食わず朝まで引きずり続けてたからチクショウ!



    もしかしてラプンツェルは兵士なんかより屈強な肉体を持ってるんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:02:09
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:02:12

    >>13

    てかこのページのキラキラしてるラプンツェル。一応瀕死の大切な人を放置してるんだから「初めて見る景色に高揚してる」って描写より「放置したミケルが気がかりで落ち着かない」って描写にしないとホンマモンの頭よわよわちゃんに見えちゃうよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:04:38

    ミケルもラプンツェル抱えてひたすら走ってだだけだから、別に荊で通れない場所を乗り越えてきたわけでもないから王子達がその気になれば追いかけてくるのは用意だったんだよね
    そしてその後ラプンツェルが人一人引きずって歩いてるだけで森抜けたと言うことは王子達でも歩いてれば抜けれると言うこと


    どうして国交断絶になるの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:05:44

    話の大目的が全くわからないから、ルフィーナとかシンデレラとかの新キャラが出てきても「このキャラはこの物語にこう関わっていそうだな」っていう化学反応への期待感が全く沸かなくてふーんで終わっちゃうのよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:06:41

    >>30

    のろんちゅの森を抜けるのが難しいから……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:08:50

    >>15

    常識的に考えたら森で襲われるならのろんちゅとか魔女 百歩譲って野盗を連想すると思うんだけどなんで王国の人って騎士に狙われてるの知ってるみたいな解釈したのかは結局不明で草

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:10:08

    ガラス製のメスに関しちゃ、アカ先生の参考資料インターネットで検索しても
    『黒曜石を加工して作ったメス』『黒曜石は天然のガラスなので加工しやすかった』ってのを誤読して透明なガラスのメスが爆誕したのではないかと思われる。
    しかし、現実ではガラスは砂やら灰やらで作られる上に、脆さ故にメスにすること医療事故などを招くので使用される事は無い。

    ってのが、前前スレで学んだインターネット知識。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:10:51

    国交断絶した理由は一応説明上は茨と霧だけなんだな
    重箱の隅めいたツッコミかもしれないのは承知でのろんちゅは含まれないのなんで?って思ってしまう
    化け物が出て通れない!が1番切実では?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:10:55

    なんでガラスなんだと思ったがシンデレラだからガラスなのかこれ?
    塔と長い髪とかがラプンツェル要素ならガラスと足がシンデレラ要素ってこと?

    シンデレラなんだったら灰被れよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:11:05

    >>32

    死体引きずった女以下の体力しかない騎士とか哀れすぎるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:11:58

    ルフィ視点でも魔女から追われてる可能性最初から捨てられてるのか


    ねぇ、魔女様軽んじられすぎじゃない?
    呪いの森が国交断絶レベルになった原因って魔女ちゃうの?マジで無関係にラプンツェル育ててた保育士か何かなの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:12:11

    >>30

    マイケルとらぷんちゅがなんか通り抜けられない特殊な膜を抜けたとか特殊な技術があるなんて説明は一切ないんだよね

    だから距離的には普通に徒歩で越えられる位の距離しかないので木が邪魔なだけなら街道分の森を切り払う工事でもやれば国交維持できるんじゃねってなる

    呪いの茨も基本塔の付近にしかなさそうだから街道開くのに邪魔でもないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:13:28

    ちなみに化物出るからって言っても村単位で相手にしても切り伏せれるくらいのろんちゅ弱いから言い訳になんないよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:13:35

    >>38

    そもそも魔女を知ってるのかどうか

    どう知られてるのすらわからんし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:14:04

    >>35

    のろんちゅはルフィがナイフで仕留めようとする程度の脅威なんで、野犬とかの方が危ない可能性

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:14:56

    医療とガラスの国だからパナケイア(万能薬)+ベネツィアなのかな
    名前からして木に竹を継いだ感じがするというかやっぱりガラス要素いらなくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:15:08

    >>33

    一目見てのろんちゅとわかる特徴でもあるのかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:15:37

    >>40

    海賊王が別に恐怖に震えるでもなくナイフ一本で立ち向かおうとした時点でのろんちゅの脅威なんてたかが知れてるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:16:25

    >>34

    一応ブラックジャック読んだ可能性もある

    ちなみにブラックジャック書いてた手塚先生は漫画から漫画を学ぶなって名言を残してるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:18:26

    >>46

    現実で使われないものはなぜ使われないのか相応の理由があるからな

    先人の知恵的にガラスはメスに適さない理由とかあるって考えなかったんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:18:34

    アカ先生「〇〇が盛んな国や街=住人はそれらが得意」と言う関西人はみんなボケれるくらいの考えで話作ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:20:27

    >>45

    ルフィがナイフ持ってるんなら恐怖心ないって示さないといけないから…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:21:41

    とりあえず邪悪な性悪プリンセスをミケルが成敗orハーレム要員にする世直しモノをやりたいのかな??

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:22:29

    >>50

    もしくは悪人姫様達によるのろんちゅポケモンバトル

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:22:33

    >>50

    鬼畜王ランスみたいだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:23:20

    言うてラプンツェル顔のヒロイン沢山出しても扱いきれんやろ・・・
    複数の人間回すのは恋愛代行で無理だってわかったはずだろ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:23:59

    シンデレラも初版には魔法使いは登場すらしなくて、シンデレラが生前の実母が庭に植えた木に願い事を言いながら揺らすと出てくる。
    ガラスの靴も最初のころは『金の靴』だったけど、グリムだったかペローだったかが達筆過ぎて誤読された説があったりもする。
    あと、ハッピーエンドはグリムで、義理の姉たちに復讐するのはペロー。

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:24:37

    >>53

    メイン登場人物二人だけのころのメンヘラ道化師は回せてましたか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:11

    たいして疲労した様子ないけどラプがタフすぎないか…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:23

    「ガラスのメス?なんでガラスなんだ?」→「そういえば、メルヘンでガラスと言えば...」→(ラストでシンデレラ登場)「うわああやっぱり!伏線すげー!アカ先生すげー!」ってなるのを期待してガラス要素を入れただけで、医療器具がガラスでできてる事が話に活きてくる事は今後ないと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:34

    >>56

    タフと言う言葉はラプンツェルのためにある

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:26:18

    >>39

    仮にラプだけの特別な何かがないと抜けられない森なんだったらルフィーナはもっと驚いてるはずだから多分森は単なる口実でそもそも対して国交する気がない

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:29:34

    ようやく世界観の説明がされて物語が動き始めそうな予感がしてきたかと思ったら芋づる式にツッコミどころが湧き出すのすげえよアカは

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:31:27

    作画担当者も相当困ってるやろこれ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:37:33

    とりあえずアカ空間から魔女出してもろて
    なんでラプンツェルの脳から魔女が抜け落ちてるの

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:39:12

    てかシンデレラが良キャラかどうかでこの漫画がどうなるか決まるよな
    めちゃくちゃ魅力あればワンチャン……………

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:40:20

    つか北の国の街には関所や城壁とかないんやな
    他国人自由に出入り出来るとかガバガバ過ぎん?
    ルフィの外患誘致成功してるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:43:49

    >>64

    マイケルに良くも悪くも秩序掻き乱されるの確定してるもんな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:43:58

    >>51

    ラプののろんちゅは茨タイプ!!たぶんガラスタイプで切断とかしてくるシンデレラののろんちゅとは相性が悪いぞ!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:45:34

    魔女とか呪いとかあるファンタジー世界だしガラスのメスを現実世界の技術体系に当てはめて批判するのは流石にちょっと重箱の隅をつついてるかなとは思う…
    作劇的に問題なのはガラス加工の国って設定で家にガラスのメスもあるくらいなら先週ルフィが取り出したナイフはガラス製のナイフであれよ!って方だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:51:29

    ガラスの剣とかガラスの鎧を身に着けたガラスの騎士とかでてくるのかね

    そこまでくればこの世界のガラスはそういうものかってなるけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:52:33

    バリバリ軍事国家ぽい騎士団の国が勝手に成り上がりの伯爵が独立して割と発展してる国を放置してるのはなんなの…
    しかも徒歩でいける距離だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:53:30

    いまだにのろんちゅや魔法の有無や魔女関連全然わからないんすけど
    国関連は散々説明しろと言われたからようやく説明入ったけどさぁ
    塔に帰らない理由も結局出てこないしDVも併せてこれは回答不可なんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:55:29

    >>67

    魔法のガラスとかガラスを魔法で加工してるのよとかじゃないなら現実のガラス相当のものと考えて問題ないだろうしだったらメスみたいな壊れたら困るものにはガラス使わないでしょってツッコミだから

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:00:53

    ていうか騎士団長の腕を綺麗にはねられる位の切れ味の刃物作れる技術あるならメスみたいな刃物にガラス使う必要性が全く無いだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:04:14

    医療現場でガラス使うのは化学反応しづらいからって理由でメスよりアンプルとかだよな
    メスにするなら黒曜石のが正しい
    まあ魔法のガラスはアリかもしれんがこの作品まだ魔法使ってる描写ないんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:08:18

    次くらいに現実のガラスと違うすげえガラスだということが説明されるから待ってて

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:10:05

    >>73

    黒曜石は手動で割りやすく割れた際により薄い刃面を作りやすいから大昔から狩猟やらで活用されてきた刃物に適した物質だからな

    ガラスみたいな容器などに形成して使う関係上割ることはもともと想定してないものとは立ち位置が違う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:11:39

    ガラスで家なんか作ったら中の人間蒸し焼きになるだろうしな
    用途を限定してしか使えないのがガラスよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:14:00

    安直に考えるとベラヤ=シンデレラでルフィの回想が原作での継母とかに虐げられている期間だとするとルフィは姉ポジで復讐対象になってそうなんすけど……

    これは過去回想とかでルフィがクソ女になる展開ですかね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:20:57

    >>72

    あ、すいません

    独立したから金属の刃物は入ってこないでヤンス

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:22:52

    前に予測した前半で素敵な町~ってやって後半はグロいが当たって草

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:23:54

    冬の海の冷たさと言い
    唐突な独立国家誕生と言い
    アカ先生って馬鹿のふりをするまでもなく・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:28:41

    医者が建てた国だから普通の人でも医者の真似事ができるってやっば怖いな……

    そんでもってルフィが医者じゃないのは医者で専門知識が欠けてる描写すると叩かれるからそれを避けるためとかなのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:33:28

    シンデレラ要素入れたいならガラスじゃなくて灰被りで火山灰がくる街とかでも良かったのでは?
    鹿児島ぽくなるし王子が沖縄の国に対して北になるからまだネタにも出来るぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:38:23

    >>78

    海賊王のナイフは何製ですか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:40:43

    これアレだ資料をあたるという概念がない中学生くらいの創作だ
    もしくはうろ覚えドラえもんみたいな一発ネタ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:46:34

    仮に鉄器の製造技術全部騎士の国にしかありませんなら鉄を滅茶苦茶必要とする医者の国が国交断絶を良しとするわけがないんだよなシンプルに困るじゃん

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:47:30

    それこそ武器から建物まで何もかもガラス製で囲まれた街並みだったら
    逆にハッタリ効いて「これは現実世界と違うスーパーガラスなんだな…」って納得しやすくなってこんなにツッコまれないと思うから
    他は普通の街に中途半端にガラスのメスなんて出したのがかえって悪手だった

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:00:21

    金属は輸入頼りで高いから金属製メスはちゃんとした医者しか持てないほどの高級品で一般家庭は特産品安価のガラスメスしか持てないみたいな設定あるなら納得できるかもしれん

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:24:03

    >>87

    そもそもガラスで医者を連想させたいだけならガラス器具でよくねってなるから

    それなら用途的にも正しいし

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:28:35

    今後掘り下げられて霧の森の脅威と騎士の国との断絶による民衆の不安や人種問題とか独立せざる負えない理由が出てこない限り
    一領地が本国と分断された途端に勝手に独立宣言した不義理な国家モドキになり果てるのは問題じゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:30:14

    独立したとかじゃなくて医者の功績に対して領地を与えられた、じゃあかんかったの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:30:24

    百歩譲って元植民地ならまだしも
    国王から拝領された土地を勝手に私物化(独立宣言)されたら普通は首謀者ぶっ殺されるよね
    ちょっと交通の便が悪くなった程度で独立する意味が分からない
    普通は民族的、宗教的に分裂状態の地域が独立宣言するもんじゃないの

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:31:22

    ルフィ頼むからこのままミケルを見捨てて欲しいわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:32:41

    ルフィの質問で姉妹いる?はラプンツェルとシンデレラが顔が似てるか最後のページの陛下に似てるかだろうな。最悪ルフィの生き別れの兄弟とかもあるかも

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:33:01

    こんな感じで森抜ける以外は通れなかったことにしても
    ミケルが走ってラプンツェルが人1人引き摺りながら歩いて通り抜け出来んのよね。夜中のうちに

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:33:48

    ラプンツェルが姉妹いるのか確認されたのって顔隠してるシンデレラと顔が似てるとかかな?
    魔女様がラプンツェル顔複製しまくってプリンセス量産してる物語と予想しておこう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:34:47

    >>90

    新しい「王子」がいないと新章「シンデレラ」を描けないっていう作劇上の理由だと思う

    それなら騎士の国から分離したって設定にこだわらんでも、と思うけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:34:55

    つか地味に騎士の国が天下統一してた事になってるけどそんだけデカい国の第一王子がのろんちゅ討伐で国境に来るのおかしくない?
    ついでに明らか外人のクロイツがそんな伝統ある国の騎士団長なのも気になる
    北の国の経緯もあるけど騎士の国は実力主義でフットワーク軽い質実剛健な気風なのか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:35:13

    ルフィが世界観の説明してるけど本来ならこれミケルが0話のうちからやることですよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:35:56

    >>92

    あのルフィが仲間見捨てるわけないだろ!!

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:37:09

    ミケカス、いつ次の人〇しするか楽しみ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:37:35

    まあどのみち魔女掘り下げてくれない限り考察も何もないアカ先生ならどうせこうだろうみたいな酷いメタ読み地味た妄想しかできない

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:37:53

    >>90

    功績に対して与えられた領地を独立させやがったから


    まぁ、ヤベェ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:38:26

    >>102

    国を上げて殺しにくる案件なんだよなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:38:52

    ラプンツェルが国という概念を知らないから国そのものを教えずに自国の王子について話すミケルというおかしな図が出来上がってるのは面白い

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:39:28

    >>103

    てか殺しに行かないと他も独立とかしかねないからな勝手に独立した前例出来ちゃうし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:41:05

    「霧と茨のせいで国交断絶した」と言われても
    現にミケルとラプンツェルが難なく通り抜けてるし王子達だってそこまで不便していた様子もなかったし
    本当に薄っぺらい設定だと思う。作中描写と噛み合っていない

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:42:15

    >>95

    ラプンツェルとシンデレラが顔似てるなら見つけた第一声がシンデレラ様?とならないとおかしくなるんだがアカだからな・・

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:42:20

    >>104

    やっぱりさ空白の数ヶ月出してくれとしか思えない

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:42:28

    >>104

    ラプンツェルが「王子ってなぁに?」って聞いてきたときに「俺みたいに女の人を迎えに来る男の人のことだよ」って都合がいいことだけ吹き込んだ可能性ある

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:42:42

    【悲報】
    アジチカ先生、先週のメルクラ更新のツイートはガン無視してゼノン原画展の公式ツイートをリポストする

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:44:49

    レイパー王子の話をしてた描写もないけど話していたという情報を後から出されてしかもラプンツェルは「国」が何なのかわかってないとかミケルは王子のどんな話をしてたか真面目に気になる

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:47:08

    >>92

    アカワールドだと優しい人間は主人公ヒロイン周りの道具なので無理です

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:49:30

    てかミケルやっぱりやべーな国そのものを知らない知識の偏りがある箱入り娘を当初は森抜けて一人で生き抜けする気だったのかよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:50:00

    >>81

    もしかして国民全員無免許医?

    伯爵のおかげで医療教育が発展したではなく

    医者の国だから医者が多いは実にアカ作品らしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:50:17

    いっそのこと、佐渡島によく似た常春の国で
    王子を始め国民全員が変な音頭を踊る国とか出した方がマシなのでは

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:50:27

    流石に指輪物語までは求めないけど
    ファンタジー世界ならもっと世界観や設定をもう少し練ってくれ
    色々ちぐはぐすぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:50:28

    >>111

    国という概念話さないと王子という概念は通じないはずなんだよね

    らぷんちゅは王子が地位じゃなくて名前だと思っていたならワンチャンぐらいか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:51:56

    アジチカも流石に「はぁ?ガラスのメス?馬鹿じゃねえのこいつw」とか思ってそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:55:25

    絶対これシンデレラ「ラプンツェルの美しい足が欲しい!」って展開になるよな
    あの長い髪は…?ラプンツェル要素は…?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:58:11

    >>108

    空白だから何もねぇよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:00:28

    ミケルを治療するためにルフィの家に匿うならわかるが見た目も言語能力もおかしくないラプンツェルを匿ってちゃんとした医者がいる病院に連れてかない理由はなんだろうな?ラプンツェルが骨が折れてるとかヤバい病気持ってるとか考えないのか?ラプンツェルがのろんちゅなりかけかどうかルフィははっきりわかるのか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:00:31

    >>118

    ガラスでメス作るの逆に難しくないかとは思う

    割って刃先を作るならまだしも初めから刃を形成するとかそれならまだ鉄器作る方が簡単だろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:03:34

    >>121

    文無しを医者に連れて行くって誰が金出すんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:04:31

    >>123

    ルフィ=ドクターヒルルク概念?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:05:07

    >>114

    北の国だと医者は畑から採れるんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:05:29

    メスがないから代用としてそのへんのガラス片を煮沸消毒して手術に使うとかならわかるんですよ
    最初からメスの形で生成されてるガラスナイフは困惑する

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:07:15

    シンデレラさん早く国に入ってきた化け物退治しましょうよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:10:11

    ロクに考えて無い適当な設定からルビを振らないでのろんちゅとネタにされる不親切さまで明らかにヤル気が無いだろ
    正直言って聞いてみたいよ自分で自分のマンガを面白いと思ってんのと
    ただ承認欲求を満たしたいだけじゃモチベーションが上がらなくて適当に手癖で書いてるんしょ
    自分が面白いと思う物が読者が面白がるとは限らないけど自分が面白く無いと思って書いてる物なんか読者も面白いと思うわけ無いんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:12:11

    前作で培った引き伸ばし癖が治ってないんだろうな……

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:13:13

    ルフィは医者でもないのに薬草集めて薬作ってたけど
    彼女は彼女で何を生業にして食ってるんだ?

    ミケルに次ぐ穀潰しなの?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:16:27

    >>123

    そりゃルフィでしょ。医者の国なら医療費安くしやすい設定できるし街の中でラプによるのろんちゅパニックが起きるリスクがあるならちゃんとした医者に見てもらった方が良くない?それともこの国ではのろんちゅは即討伐対象ではないのか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:17:16

    >>130

    アサイーボウル売りだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:28:19

    >>132

    普通の人が医者の真似事やってる中でアサイーボール食わせてるのはそこそこ目に見えて健康に良い影響出しそうだから金になるのか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:29:14

    今回は設定開示や敵キャラ紹介があるぶん今までよりは中身を詰めようとしているのが伝わって来るが
    肝心の設定がツッコミどころ満載のフワッフワなんよ

    あと「シンデレラ」ってざまぁ対象たちが靴に合わせて自分の足を削る描写はあったけど
    足首ごとスパッと切り落とすのって「赤い靴」じゃなかったっけ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:30:54

    ルフィもなんか過去になんかあったみたいなのをちょくちょく入れてくるけどさ
    いい加減にしろうるせぇってなりますね
    つまんねぇのに引っ張りすぎだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:31:43

    シンデレラが足フェチ版吉良吉影で気に入った足ペロペロする性癖持ちだから足首切ったのかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:36:01

    のろんちゅの生態系説明は次回かな
    いい加減のろんちゅがどういうものか説明してほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:38:42

    アカ先生、いい加減読者を編集代わりにするのやめたら?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:39:21

    >>128

    やめろよ適当な手癖なんて言ってもし100%本気で書いてるつもりだったらどうすんだよかわいそうだろ

    ただでさえシリアスヘッタクソな作家なんだからあり得るぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:45:43

    シンデレラが王城に姫としているってことは既に王子とゴールインしてるんよね
    つまり魔女がハッピーエンドのために介入する必要なくてこの章でも魔女様また放置になる可能性あがったじゃん
    魔女様いい加減忘れられるて

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:49:30

    >>105

    「舐められたら殺す」が基本だよなこういうのって

    メンツが重要視される

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:50:13

    ベラヤ=シンデレラでシンデレラがラプンツェルと顔が似てるで良いのか?それで次の目的はラプンツェルがシンデレラを救うのか悪人シンデレラを殺ッて国から逃げてルフィを旅のメンバー入りさせるのか、分からないな・・

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:02:36

    >>138

    編集の言うことも読者の言うことも聞かないだろ

    読者の予想に対して逆張り癖があるのは推しの子で明らかになったし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:15:00

    編集+周りの話を聞かないと読者に見透かされるのはムカつくから逆張り多用と読者に積極的に喧嘩売っていくスタイルと倫理観がおかしいが組み合わさったらこんな紙束が出来るのは勉強になるよ
    後勉強嫌いとネット中毒と誰もが分かる嘘を見抜けないもあるかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:21:06

    周囲の意見全く取り入れないのに複数体制やりたがるのが全く意味わからん

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:24:09

    医師を領主に封じて始まった土地だからみんな医術を使えるってどういうこと…?
    まともな労働なんてしたことない小娘が大の男一人を運びながら一晩かそこらで踏破できる程度の霧と茨で交流が途絶えるって何…?
    ちょっと交通の便が悪くなった程度で独立宣言しやがったクソ領地に制裁しないの…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:28:19

    >>139

    稀代の天才赤坂アカを愚弄する気か?

    ネットを介しただけで人の本音や真実を知ることが出来るほどの人知を超えた天才のアカ先生がこんなお粗末で幼稚で下手ななろう作家にも劣る紙芝居を本気で描いてるわけなかろう!

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:28:58

    いつ領地戦争で森に兵士たちがきてもおかしくないような場所に塔を立てる魔女さまも大概やばいのでは?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:31:42

    >>145

    自分で絵を描きたく無いから以外の何者でも無いよ

    そうやってラクしてるから堕落して肝心のストーリーまで適当になってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:31:54

    他の漫画なら実は国民には表向きそういう理由で独立宣言してる事にしてるが実は何かあるんじゃないかと考察する気にもなるんだけどな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:36:24

    無知の筈のラプンツェルが王子のレイパー行動に怯えていた+ミケルから王子の話は聞いていた+国が何なのか知らない
    ここから導き出される答えはミケルが近くに女を襲いまくるレイパー王子が住んでるって世間話した一択

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:46:57

    過去の実績から来るアカ先生そこまで考えてないよ、という圧倒的説得力がね……

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:52:31

    >>145

    若い才能を浪費させる重みを感じる?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:53:10

    >>152

    考えてコレの方が余程酷いからね

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:53:19

    これで東と西も交通の便が悪いから独立するわ!となってる可能性あるんだよな・・国の領土の中央に森があるのが悪いだから焼け野原していけば良くね?ラプンツェルがとぼとぼ歩いても森から抜けられるんだから。レイパー陛下騎士団の目的がのろんちゅ討伐か医者の国に行くための工事なのか分からなくなってきたな。

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:54:32

    読んでないけど次にくるマンガ大賞とれそう?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:55:46

    >>156

    むしろ取って欲しいんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:05:17

    >>155

    それだと医者の国より北にも国がありそうだから北の国よりも中央の国になりそうだよな医者の国

    東西にも国家があるなら国家帯が北側偏中になるからそしてそうなら国家の安全上尚更他国との隣接面になる医者の国を騎士の国が放置するわけがないわけで医者の国が孤立した辺境地帯でもないと無視はありえないけどそれならそれで医者の国側が死に物狂いで騎士の国との国境守るはず

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:27:56

    魔女はフェアリーゴッドマザー的なのでラプみたいな童話モチーフ女の子を育ててるとかしたいのかなとか考えたけどアカ先生だし違う気するな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:29:03

    税という収入が絡む上に国家の威信に関わる以上「独立したいの?ほなええよ!」は無いと思うんだがな
    一介の軍医というからには何かしら凄い特殊スキルがあるわけでもなく単に王の傍に侍ってた医者ってだけなんだろ?

    そいつかそいつの子孫がある日突然「森が邪魔で直通できないから」的なふざけた理由で独立宣言して
    裏切った形になるんだろ?最悪じゃん

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:33:42

    ラプンツェルたちが徒歩で難なくじゃなくて危険な河とか流されて偶然森抜けられたって感じでたどり着いてたらまだ国交断絶してる説明ついたし
    医療の国じゃなくて全てが魔法で作られた硝子細工な硝子の国だったらこんなにツッコミもなかった

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:51:07

    森が邪魔で独立が成立するって理屈が通るのなら
    海で距離が離れてるからって理由で佐渡が新潟から10回ぐらい独立してるわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:52:13

    医者の国と隣接して騎士国の領地がある
    →そっち経由して騎士国に行ける。独立した場合そこから普通に兵を送られて叩かれる

    医者の国と隣接して他国の領地がある
    →領地程度のサイズで軍事的に強いわけでもない新興の小国がポツンと孤立して転がってたら即襲ってモノにするだろ

    隣接した領地はない、河か海に囲まれている
    →船舶ルートで騎士国との繋がり自体は維持できるのでは?

    隣接した領地はない、元々東西北を険しい山に囲まれていたため現在通行不能になってる(なってない)森を通るしかなかった
    茨と霧のせいで現在はマジでほぼ完全に孤立している
    →物流も人の出入りもゼロだと国家の維持自体危ぶまれないか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:53:50

    >>156

    哀しい事に一ノ瀬家の大罪も2023年度3位が取れるような賞なんで

    アニメのかぐや様と【推しの子】しか観た事がない自称赤坂アカファンが脳死で一定数投票する可能性も否めない

    勿論、本編も読まずに

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:01:29

    国境近くにただの元医者が領主してる国なんて怖くて置けないと思うし
    じゃあ騎士の国の領に四方をぐるっと囲まれてるか唯一の出入り口だった森ルートを霧と茨に封鎖されてるってことになりそうだが
    それだと悠長に独立宣言だとかやってる場合じゃないような

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:12:22

    >>67

    魔法があることが作中で証明されてりゃ良かったんだが

    魔女様が空を飛ぶことすら否定されるし魔法を使っている描写すらないんだもんよ。

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:22:23

    >>165

    ぶっちゃけ元騎士の国の一領地で王様から当時の領主が褒美として与えられましたが森が生えたんで騎士の国には一切許可なく勝手に国を名乗ってますよではなく森の影響で今は隣国の騎士の国とは国交断絶している騎士の国とは関係ない医療で有名な国家ですよなら何の突っ込みも無かったんだよな

    情報総括すると現状騎士の国の王様からの恩を仇で返したならず者が勝手に王様名乗ってる自称医療国家でしかない

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:22:50

    シンデレラが切り取った足がガラスのディスプレイケースの中で浮遊してるのが気になる
    ホルマリン漬けにしては液体が見えないしガラス瓶なら基本的に蓋がある側を上にして取り扱うはずだから
    マジでディスプレイケースの中で謎パワーで浮かんでるみたいに見える

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:27:19

    >>167

    なんでわざわざ元はレイパー王子国のいち領地でしたなんて設定入れてきたのかわからないんだよな

    入れたからには使う気があると考えるのが本来自然なんだが使い道あるかな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:27:28

    ていうかあれよな連絡途絶したから独立したなら騎士の国からするとこいつらが勝手に国家名乗ってる事すら認知してない可能性すらあるな
    ばれたらムカチャッカファイヤーして攻められるんじゃないか医者の国

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:35:35

    >>9

    こんなに簡単に独立成功してるんなら30バンチ事件はおこらねーよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:35:58

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:38:09

    レイパー王子は優しいから森の中で窮している人々を助けた次は
    孤立して救助を待っているかもしれない医師領のみんなを助けるつもりで霧と茨で踏破困難な森に踏み入ったんだよね…

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:40:12

    >>169

    推しの子のカミキファンネルの返り討ち矢印みたいなもんで、単に元領地にしただけで深い考えとかないと思うよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:42:47

    医師の街は独立してどうやって防衛してんの?
    騎士の国がオラオラ系で攻めてたんなら真っ先に切り取られるじゃん
    なにせ騎士の国からは応援来ないんだから
    呪いの森背負って逃げ場もないし
    よしんば森に逃げても勝手に独立した国の人間なんか受け入れるわけもなく

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:43:24

    というか医者が王やる必要ねえだろ!!!
    騎士の国と別の国の王が医者に助けられて医療の充実を目指して
    国策として国民に医療の勉強を進めてる、でここで突っ込まれてる所だいたい解決するだろ!

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:43:28

    まぁでもIB、かぐや、推しの子、恋愛代行と続いた
    「嘘をつかなきゃ愛してもらえないけど本当は素の自分を愛して欲しい」
    っていう手癖から抜け出せたのはでかい
    アカ先生毎回やる割にはイマイチハッキリとした答えを出さないから見ていたヤキモキしていた

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:44:44

    マジで1巻分を終えた8話で基礎の基礎みたいな世界観の説明が入るのか…0,1話でミケルから話しておけばええやん
    そしてラストでついでのように付け足される露悪ダークメルヘン要素と他の童話ヒロインなシンデレラ

    ラプンツェルやシンデレラの出るメルヘンやファンタジー舞台だと「吉兆」はちょっと浮くから「良い報せ」程度の言葉をチョイスした方が良さそうに見えてくる

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:45:23

    >>177

    素のミケルが怠け者DV男なのは良いのか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:46:36

    >>176

    どうせ関係途絶しているなら騎士の国と関わりあるよなんて設定はこれから騎士の国に滅ぼされますよみたいな前振りでもなきゃいらないからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:47:09

    ミケルに説明しろと言ってものろんちゅ村の穀潰しニートに外の世界のことなんかわかるわけないだろ


    でも、王子のことは存在しない解説しちゃう

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:49:06

    これで王子が片腕のクロイツ引き連れてアッサリ追跡に来てたら「国交断絶とはなんだったのか・・・」ってなるし
    来ないならこないでルフィの「ここも安住の地にはならない」とはなんだったのかとなる

    まーたアカ先生が自分の描写で首絞めておられるぞー

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:49:15

    >>74

    シンデレラの謎パワーのおかげで繁栄してるところをラプミケが台無しにするんですね分かります


    医者が建国したから医療の国なんだとして

    硝子要素はどっから生えてきて医療にくっついたんだ?と思ったが

    シンデレラのガラスの靴要素が後から合流してきたんだろうなが

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:50:26

    >>74

    ガラスはいいんだよガラスは。

    早くストーリーの根本であるのろんちゅの設定やら生態やら発生原因やら解呪法を説明するなり提示してくれよ。

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:51:45

    >>184

    劇中で3日くらい経てば魔女が帰ってくるからきっと説明してくれるはず…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:57:39

    >>84

    Twitter(現X)で隙あらばジャガイモ警察が群がるジャンルだぞ、メルヘンとかファンタジーってのは。

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:58:00

    シンデレラも前作のカミキのように登場のインパクトのために取り返しのつかないことやってしまったしどうすんの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:02:41

    今読んできた

    「医者が建てた国」←ふーん🙂
    「だからパンピーでも医者の真似事できる」←うん…?🤔

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:16

    仮にだけど医者の国が騎士の国に攻められたとしても残当としかならないんだよなこれ
    要は土地の不法占拠でしかないから

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:51

    >>64

    一応8話2ページの1番下(小屋にミケル置いてきた直後のコマ)に城や街を遠くから描写してるところあるよ

    まあ壁で囲ってはあるけど固い城門って言うより潜って通れそうな黒い穴が2つ見えるだけだけど

    外敵の侵入経路にもなりうる場所をほぼ真横に作る意味は分からん

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:08:02

    >>125

    いしゃんちゅ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:08:23

    最後まで読んだらこれちゃんと究極の愛の物語だったなとなるんだろうか

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:24

    >>192

    読者から作品への愛

    それがワンピースの正体です

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:19:01

    ひゃ~ったりわーいってしてるラプは可愛いと思いました
    はい

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:19:20

    シンデレラが敵キャラとかラプンツェルがシンデレラに似てるらしいとかそういう本筋の要素より
    枝葉のどうでもいい設定の矛盾に読者の目が集中するの本当によくない状態だと思う
    本筋がくそつまらんから矛盾つついて遊んでる方がおもしれーっていう証左だもん

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:23

    国じゃなくて村とか町でよかったんじゃ
    その方が行き来できないから捨て置かれた感まだ納得できる
    位を与えた人封じておいて行き来できないから見捨てたの?
    土地なんて隙あらば奪われるのに領地に勝手に国を名乗られて怒らないの?
    先生はフランスとイギリスの歴史的仲の悪さご存じない?
    断絶されてる割には繁栄してね?
    ・・・疑問は尽きない

    まあ国にしとかないと牛耳ってるシンデレラ側の格が下がっちゃうんだろうな
    多分一般人が使えない魔法とか使うんだろうし
    外敵も反抗的な国民も足を切られてしまうんだろう

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:20
スレッドは5/23 00:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。