- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:41:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 05:58:04
就活はいつ始めたか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:00:21
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:02:19
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:02:49
まあ焦らないで、専門卒から3年ほどこどおじフリーターしてたけど就活始めたら割とすぐ受かったワシみたいなのもいますから
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:03:33
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:03:40
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:06:53
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:06:54
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:08:54
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:21:53
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:41:43
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:45:14
実家が太いならニートでもいいんじゃないスか?
ワシも25卒だけどこの世は苦界なんだ今日も仕事行きたくないんだ - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:51:11
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:22:02
今の時代はウーバー配達員だのタイミーだのでフリーター生活にも幅が出てきてリラックスできますね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:24:27
犬は就活続けるなら何か簡単な資格を取れよ
多少期間が空いている事を面接でネチネチされても切り返せるからな - 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:26:57
ちなみに何もやってない期間は面接でアホほどネチネチつつかれるからとりあえず言い訳できる何かはしといた方が良いらしいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:28:29
エージェントならdodaがいいのんな
職務経歴書とか履歴書をスマホだけで作れるから便利なのん
まったまに蛆虫エージェントがいるからバランスはとれてないんだけどね - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:39:50
まぁ気にしないで20代なら転職活動なんてイージーですから
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:41:18
大学の就職課も卒業生なら頼れるっすよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:42:17
公務員はどうなんスか?march卒ならある程度勉強すれば試験はイケると思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:42:18
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:52:20
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:49:56
職歴には書けないが様々な環境に適応できる才能がある事をアピールしていけ 鬼龍のように