- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:39:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:41:15
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:45:36
かわいそうすぎて笑える
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:46:38
おいたわしや、アヤメ上
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:47:13
ならばテラーになれば良いではないか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:48:16
これ和解ルートある?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:48:55
ナグサはクズノハに会えました
自分の使った白蓮は機能しなかったのにナグサが撃った白蓮は怪異特攻を引き出して実際に怪異を撃退出来ました
ナグサは弱音を吐きつつ後輩に受け入れてもらえました
マジでアヤメ視点だとナグサの立場が羨ましすぎると思うんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:50:15
みんなナグサ先輩さえいてくれたら安心って感じだしな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:50:59
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:52:18
それは嫌味にしかならないよナグサ氏・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:53:30
過ぎたる謙遜はなんとやらだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:53:32
自分のことを役立たずだと思っている子が憧れているのが、実は本当の役立たずだった
悲しいなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:54:35
ナグサ「参る」ズ シ ン
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:55:04
まあアヤメの方が本当は代用品だった説は言われてたけど実際見ると辛いよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:56:44
色彩は無惨様だった…?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:57:26
役立たずの委員長
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:58:29
無意識であれ、おそらくアヤメの劣等感ポイントを全部ピンポイントに踏み抜いてそうなのがナグサなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:59:34
まあよくあるストーリーなんだけどこれ系ってただのクズノハ無能ルートなんだよね
そのアカン方の弟子はお前せいで道に迷ってんだからちゃんと稽古つけてやったらいいだけだろっていう
せめてわかりやすい本残すとかさあ - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:00:40
戦闘以外はどう見ても自分の上位互換な女が盲目的に慕ってくる……
その戦闘にしてもそこまで絶対的な差があるわけでもない - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:01:44
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:02:44
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:03:36
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:04:05
鬼滅の猗窩座
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:06:25
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:09:30
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:11:46
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:12:43
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:17:33
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:19:57
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:21:07
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:21:19
可哀想(シンプル暴言)
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:22:40
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:07
まあそれ自体はクズノハ自身が制御できてない可能性はあるから…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:10
クズノハによって仕立て上げられた強いだけのバカ
本人だけが悪いんですとするにはちょっとアレすぎ - 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:26:22
まぁ「強さ」を「自分に無いもの(白蓮の資格)を持つ」と言い換えれば縁一と厳勝の関係に似てるというか
- 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:27:50
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:28:55
でも縁壱がちゃんと弱いのにエクスカリバーが抜けた方が兄上は多分濁るよ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:30:03
まあ、兄上でも欲しい方向性の強さなかったらね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:31:56
完全に消滅してしまうのがアヤメにとっての本当の救いだ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:30:33
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:59:32
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:02:15
- 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:11:26
一回会うと入り口がガバガバになるんでしょ(適当)
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:12:34
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:15:56
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:19:00
スレ画の生徒だいぶ見た目が好きなんだが?何て名前なんだろう?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:19:43
スレ画に必要なのはたぶんレイサ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:21:09
- 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:23:00
後ろに付いてくるんじゃなくて横にいて欲しかったんやろなあ
自分より弱いだけで既にそれなりに強いし資格も得たんだからさあ
そろそろ横にいてくれてもいいじゃん的な - 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:46:27
どんなに百鬼夜行で実力あってもテクスチャとか幽霊退治みたいなキヴォトスの根幹に関わりそうな事に越えられない壁がある感じが精神も相対的実力もまさしく黒死牟の立ち位置なんだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:49:26
- 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:56:01
- 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:59:58
まぁ獣の槍くんは人間のこと燃料としか思ってないとこあるし、白蓮のがまだマシなとこあるかも
- 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:02:27
頼死
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:03:02
専用のメタ技能適性あるかどうかと普段の強さは評価項目別よね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:07:40
- 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:26:06
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:37:59
でも白蓮が使えなくて頼れる部長を偽ってただけだとしてもその間に人々を救ってきた功績は確かなものなんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:40:41
雪山で寝てた(メグ談)カスミもひょっとしたら会ってたりしてな
- 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:44:31
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:40:27
そういえばアビドス3章のエピローグで条件達成してたなぁ…
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:07:57
最終的に醜い化け物になってそう
- 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:11:15
お労しや、アヤ上
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:17:02
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:18:18
- 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:21:29
同じ和風テイストなだけあって鬼滅との親和性高くて草
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:24:24
- 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:24:36
- 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:25:47
実際1章ではナグサが立ち上がるまでは皆役立たずだったし...
- 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:17:20
強さもあった
善性もあった
正義感もあった
その内に秘めている心はあれど皆にとってのヒーローだった
間違いなくナグサにとっての心の支えでもあった
「白蓮を用いて怪異を祓う百花繚乱の委員長」の才能だけは絶望的に無かった - 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:31:54
なんなら、これで実は心の持ちようで使えますよだったら最悪よ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:39:36
- 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:55:50
信頼や頼りになるという言葉は役に立つという言葉を着飾ったモノ...当人はそれを良しとするから初めて飾ったモノにも価値は出てくるが...
この子はそういうのを「欲望」で片付けてたからこういうのはもう本人自身が飲み込むか吐き捨てて逃げるかしかないんだ、ナグサも結局は上辺だけのレッテルで先輩にベタベタしていただけなんだけどね!じゃないとあの幻に疑問を持たずに一方的にヨイショしないよ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:06:42
- 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:20:00
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:21:31
- 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:24:11
はっきり言うとコイツボーボボで言う軍艦状態だよな
ナグサがボーボボ
んでナグサ辺りが逆に「甘えろー!」でズバッと勝てれば行けるハズ - 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:24:48
能力はともかく精神が「人の上に立つ」ことに絶望的に不向きだった
- 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:38:04
- 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:47:46
百蓮持ってるのナグサって時点で
ナグサがいれはまぁアヤメは(対人治安要員になるので代替できる)
ってなるような気はする - 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:07:53
百蓮「どうして一番強い奴が使わないんですか?」
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:09:40
継承戦では勝ってたけどってパターンになるとひたすらに悲しいな...
- 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:19:13
もしかしてアヤメ周りの問題点って
ブルアカあるあるの「お前らもっと話し合え!」案件に見せかけて
「もし百花繚乱に入らなかったら」とか「もし百鬼夜行の人間じゃなかったら」とか
そのレベルまで遡る必要ある感じか?
それだったらだいぶ詰み感ありそうだけど - 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:32:30
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:35:50
でも正直それ言ったらどんな問題でもそこまで遡れるから、どこかしらで切断しなきゃいけないとは思う
周りとの断絶があってこそ役割に固執せざるを得なかったところもあるだろうし、話し合うというよりはまあ愚痴を吐ける柴崎ラーメン的な場所があればちょっと違ったかも
白蓮くんはちょっとどうしようもない
- 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:52:33
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:55:24
- 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:01:02
でもこういうところでSS書いてると周りにクレクレしかいなくてゲンナリする時もあるよ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:08:07
- 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:12:50
- 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:20:29
生徒の姿をした怪異の類と言われても信じちゃうかもしれない(もともと神と怪異って表裏一体だし)
- 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:25
同情できる部分はあったけど結果起こした行動があかんとこまで兄上で草
- 93二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:57:31
まだ兄上ほどやらかしてないから…
- 94二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:28:08
ナグサとアヤメが腹を割って話し合いが出来ても「アヤメには白蓮が使えない」問題にぶち当たるのだいぶ酷くない?
- 95二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:28:53
- 96二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:31:19
アヤメは継承戦でハッキリナグサと白黒付ければいい
そもそも委員長の座が重荷にしかなってないし、クズノハへの未練もそれですっぱり断ち切れればまぁいいんだけど
拗らせきったアヤメの精神をより救う為にはもう一押しが必要やろなぁ - 97二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:47:40
ぶっちゃけクズノハのこれまでの出現条件を見ると死にかけでしか会えないなら死にかけになればいい理論で継承戦自体が「仁義無用 死にかけるまで殺しあう死合」だった可能性が普通にあるんだよな
それがどこかの段階で変わってたとしても特段不思議ではないのよね - 98二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:10:36
もしそうならその時点でとても健全とは言い難いよな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:18:22
- 100二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:20:12
- 101二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:26:02
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:54:34
幼少期の教育とか自分自身がそうだからって理由で「人は普通、自主的に行動するもの」っていうことに本当に一切疑いが無かったのかもしれない
自力で出来ることを当然のように他人に代わってもらう人が居るなんて考えもしなかったとしたら、おかしな奴ばっかりだと思うのも不思議じゃない - 103二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:56:39
1章の回想でモブがいつもアヤメの話してたのにいざ失踪したらいつものことだしそのうち帰ってくるでしょみたいな反応はされてなくて「委員長の座が空席になるけど百花繚乱はどうなっちゃうの?まあ同じくらい優秀なナグサ先輩いるから大丈夫か!」って言い出すのグロすぎんか
- 104二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 03:59:28
アヤメ…お前が百花繚乱になったばかりの時いだいていたその「意志」は…今…その心の中に再び戻っているのだよ…
- 105二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 04:06:11
それこそ一章でもユカリとレンゲとの会話で「アヤメ先輩はいつかふらっといなくなりそうな人だった」って言われてたしな