だからよ!俺はウマ娘のキャラクターの魅力について話したいんであって!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 06:58:35

    「史実ではこんな性格じゃなかったのに…」とかの話がしてェわけじゃねェ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:02:13

    わかる ドットさんも好きだけどドドウちゃんのみについて語りたい時もあるゆん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:05:28

    >>2

    ドトウだよ ドドウってなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:12:56

    まあ気持ちはわかるよ
    ウマ娘ラヴズの優しさとか愛について話したいのに史実の気性難ばっか擦られると鬱陶しくなってくる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:14:09

    ほんとギャンカスはさあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:14:30

    どんなスレにせよ「そのスレの趣旨」ってものをちゃんと理解した上でそれがしていいレスなのかは「投稿する」を押す前にもう一度考えてから押せってことよな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:17:34

    そこはわかる
    あと史実では〜っていうと史実忠実になるとほとんど気性難になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:22:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:23:55

    ラヴズはクラブの顔としてキャラ付けされていると理解してないやつが多い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:24:28

    >>8

    超能力者()?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:25:21

    謎のギャンブル無罪精神

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:30:22

    今までも史実気性難が浄化されることなんてよくあった気がするんだけど(初期なんてそっちの方が多い)
    なんかラヴズはそういうレス多いよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:33:30

    >>12

    荒らしに目をつけられてるなぁとは思う

    感想スレも荒らされてるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:38:09

    初期の馬は知らないし調べる能力もないからスルーしてるだけじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:38:27

    >>12

    エアプ晒してたら指摘されてしまって自分の心を守るために荒らしてるだけだから暫くすれば収まると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:39:41

    史実では〜っていうけどウマ娘の性格史実と同じにしたら不良漫画定期

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:40:09

    ネットでリアル馬の情報が収集しやすい世代だからってのもあるんだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:41:18

    ウマ娘だとこうなってるってのを素直に受け止められない人がいるなぁとは思う
    ライバル関係にしろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:41:23

    スポーツもので性格悪い不良少女ばっかり出てくるゲームはあんまり売れなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:43:23

    >>17

    解釈違いで話題になるの大体最近の馬ばかりだからな

    情報がある分実馬とタイプ違った際に指摘しやすいんだろうが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:45:14

    気性警察

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:45:24

    日本の競走馬なんてマシな方の気性難と苦労する気性難とやばいレベルの気性難で大多数占めるしなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:45:56

    >>20

    昔の馬だと大抵ウマ娘から知ったってケースが多くなるしな

    その場合は「ウマ娘だとこうだけど実馬はこうだったのか~」って感じで違いを受け入れやすくなる

    でも先に馬のことを知ってそれを元に「ウマ娘化するならこう」という想像を独自に持っていたりすると解釈違いとか言い出しかねない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:46:05

    >>15

    いや、いまだにグチグチ言われてるウオッカとか見てるとそうならない可能性は高いと思うぞ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:48:13

    みんな元の性格だったらウマ娘こんなに流行ってないよ
    作中一生ギスギスしてるだろうから

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:03:10

    2021年の末まで走ってたからな
    ウマ娘から入った人にぶち当たる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:05:11

    ラヴズはホントな…スレ立てば2,3レス目には川田がどうこう出てくるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:06:55

    そのスレ画で>>1に全肯定出来るスレ初めてみた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:07:05

    >>27

    猥談滑りさせるやつのほうが余程多いしネガキャンになってるけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:08:49

    史実に忠実にしたら間違いなくトレセンは無法地帯になるんだがな、気性難天国化して

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:09:55

    スレタイにお気持ちすら付けられない奴が吠えんじゃねえクソゴム

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:10:52

    そもそも川田以外も乗ってる定期

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:11:13

    >>31

    全く関係ない話題にお気持ちしてくるやつについてはどう思う?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:11:25

    気性難具合とかそのまま史実から持ってきたらシャカール辺りがヤバいことになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:11:44

    >>32

    ウマ娘についてはほくろとハートマークでわかりやすく名前出されるだけで誰もミルコ他を蔑ろにしてない定期

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:11:55

    >>30

    むしろ気性難であることが普通すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:12:28

    >>29

    猥談もクソだし川田ネタを過剰に擦るやつもクソってことでは

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:12:46

    >>33

    笑ってしまう

    スレタイにお気持ちを付けてないことは無視するのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:12:59

    >>3

    「実に運がないですぅぅぅ!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:14:09

    >>37

    実際規約違反スレ以外で川田ネタでスレ潰しされるの見ないんだよね特に実装後は

    擦るネタもそこまで多くないしそもそも川田ファンはわざわざウマ娘スレに来ないだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:19:24

    荒らせたら勝ちだからね俺たちは

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:19:43

    >>23

    初期メンも発表時には相当あれこれ言われたのちにゲーム内で史実要素が散りばめてあって「そういうことだったのか!」ってウマ娘が評価されるきっかけになったけど追加組は個々人の妄想した「ぼくのかんがえたさいこうのうまむすめ」が心の中に居るのもあるし、それを絵や文章で出力する人がいたときに「××さんの描いた子の方がかわいかった」「〇〇さんのほうが馬をわかってる」みたいな第三者が沸いてくるパターンもある

    実名実装された時に幻覚キャラ創作連載してた人がめちゃくちゃお気持ちして軽く炎上しかけたこととかあった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:21:06

    俺の考えたカツラギエースが正しいと主張してウマカテで大顰蹙買ってた人おったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:28:22

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:35:23

    ウマ娘は競走馬1頭を人間にしたわけではなく陣営関係者とかの逸話や関係性、名前や外的イメージの要素を散りばめてキャラクターが造形されているという基礎の基礎もわかってない奴が多いというか一部だけを抜き取って他をわざと無視している層がいるのがこわい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:45:44

    >>39

    ドゥドゥ◯ね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:47:02

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:51:30

    マヤノトップガンとかいう殿堂入り
    あの騎手なんであんな人気なん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:52:16

    >>48

    おもちゃとして優秀

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:07:59

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:10:30

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:11:17

    史実を忠実に再現した結果が「ハルウララがんばる!」でしょうに
    このウララちゃんはこれはこれで好きだけどアプリに実装されたのがあのウララちゃんで良かったと思うよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:16:21

    >>38

    世の中いるんだよ…

    都合が悪い事を聞かれるとガン無視して自分が優位に立てる質問で有耶無耶にしようとする奴が!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:17:12

    >>51

    典型的な教えたがりオタク

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:17:26

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:18:05

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:19:07

    個人的には「サイゲは一般人に見れない部分まで見えてるだろうから(根拠なし)ウマ娘の解釈の方が正しいんだ」みたいなこと言うのがいるのも変に拗れる原因かなと思う
    「ここを抽出してこういうキャラに仕上げたのか」で終わるならいいんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:19:53

    ウララやフラワーの時に気性難ガーと大して騒がれなかった時点でお察し

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:26:24

    言われるやつと言われないやつの差がね
    アルダンとかケイエスとかの実馬の気性ネタとか全然見ねーんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:28:49

    キャラデザが好きって話してるところにオッサンのホクロがどうこう言われても気色悪いだけですからね
    明確にモデルにしたと明言されてるならともかく

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:33:20

    気性ネタ擦ってる人が知ってる年代の馬ばっかりで気性の話してるんじゃないかなって

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:34:17

    >>24

    ウオッカの場合はウマ娘としてキャラ人気が出なかったから元の性格なら〜って言われてるだけじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:38:36

    気性難ネタとか実馬との乖離とかを態々指摘してくる奴がいることを鑑みるとドトウはまだドットさんとの乖離が少ないからマシかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:44:41

    史実のネタをすべて拾おうとするとまあ似たようなキャラが大量生産されるんだよね
    荒々しい俺様系が8割のゲームなんか売れんわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:45:54

    なんか言ってる事ゆっくりウマ娘みたいになって来てて笑う

    もしかして本人ッスかね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:49:00

    逆に実馬の気性難がそのまま反映されてるのって誰だ
    ドリジャですら捻ってるからキャラの個性を考えるって大変だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:49:52

    スイープトウショウとかシンコウウィンディとかじゃね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:51:23

    史実の話をこういう風に持ってきたのか、なら良いし
    史実とは違うんやなー、くらいのノリなら良い
    そればかり言われると嫌

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:52:26

    スレの趣旨にそぐわないネタを無理やりねじ込もうとするのはやめろってだけの話
    これはジャンル関係ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:53:51

    >>43

    実装されるまでは史実をよく拾ってるってちやほやされてたのが忘れられなかったんやろなあ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:54:34

    本馬の気性より鞍上因子とか複合要素とか重視されたウマ娘って、アニメ一期から割といるんだが
    何をそんなに気にいらんのか不思議なんだが

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:56:44

    でもぶっちゃけカツラギの本番弱い要素ってメンコで抑制されるタイプ、要するに観客の声で興奮しすぎるアッパー系の気性難だったから
    あのなんかドトウ方面の気の弱さは解釈違いだったわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:58:53

    これはもう自分でスレ立てて実馬ではなくアプリ内ウマ娘の話をしたいです!って注意書きしておくのがいいんじゃね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:00:46

    ラヴズに限らんけど変に自己主張が高い競馬民とかフォロワー多いウマ娘民が俺が見た調べたのと違う!ってお気持ちつけているのがアレ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:00:53

    本人が構わないならいいが昔の馬で現役時の気性の話すると年配だなってなるお

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:00:56

    >>71

    大体>>23が説明してる

    ウマ娘から知ったパターンと先に実馬から知ったパターンで反応が変わる

    あとちょっと極端な例だとウマ娘から競馬知って「史実のことをよく調べてキャラに反映している」という評価からウマ娘でのキャラ付けは概ね実馬を反映しているんだと最初に思い込んでしまい

    自分が競馬知った後の馬でそれを感じなかった場合に「裏切られた」という感情を持ってしまう奴

    ちょっと珍しいけど声がでかいのは得てしてこういう奴だったりする

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:01:11

    ウマ娘ばかり言われるが馬なりシリーズや優駿劇場のキャラ付けもネットあったら色々言われてそうなの多いよなって思う
    あれらはウマ娘とは違って明確に本人(本馬?)という体で描かれてるのもあるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:02:24

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:03:26

    史実要素を反映すればするほど面白くなる訳でもないし
    自分の推しなんか史実を忠実に反映したら関連キャラ極少で後味最悪のつまらんものしか出来上がらない

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:06:27

    そもそも何十キロも背中に乗っけられて走れとバシバシ叩かれて穏やかでいられるかよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:06:40

    ウマ娘って馬と騎手と陣営の要素を混ぜたイメージするわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:06:56

    引退したら穏やかになったって馬も多いしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:07:53

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:10:40

    実馬再現しないといけないならキングヘイローとか砂も馬群も暑さも長い距離もダメな気性赤ちゃんになるけどそれやって面白いかって言うと……

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:18:28

    なんか>>1の主張に関する話から微妙にズレてきてね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:21:22

    実馬は実馬でウマはウマって分けられない人が多い。
    気性難を丸々ブッ込んだら確実に殺伐としたスケバンモノになるんですが。って話になる。
    そもそも擬人化っていろんな要素混ぜて作るものだから仕方ないのよね。

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:22:09

    >>80

    お馬さん視点のレスすぎて笑ってしまった

    そらそうよな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:22:12

    >>81

    元から馬自体の擬人化ってだけじゃなくてその馬に対する人間側の印象とか騎手や馬主陣営とかその馬にまつわる総合的な物語をキャラ化したもんだしねウマ娘は

    勿論実馬の要素とか史実での活躍性格はモチーフの一部として取り入れられてるけどそれが全てじゃない

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:33:31

    わかるけどツッコミされるのも仕方ないと思う

    すっごい人懐っこいと言われていた子が触れる物全て壊す性格だったら
    おかしくね?って言われると思うし、実装から時間が経てばある程度は収まる

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:35:59

    けど実装馬使って未実装馬は愚弄するんでしょ?>>1

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:40:08

    ラヴズオンリーユーに関しては川田の顔も合わさって分かりやすくてキャッチーな属性だから誰でも参加しやすいってのが大きいのかねぇ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:40:48

    そもそも史実の性格ってなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:42:04

    >>15

    ゆっくりウマ娘みたいな奴ってどこにでも居るんだな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:43:30

    >>1がスレ立てして王になればいいだけの話やで

    詰まるところウマ娘(キャラクター)の話をしたいというだけのごくシンプルな話やろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:58:17

    >>77

    馬なりはギャグ漫画だから極端なキャラでも許せるって人はいそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:04:10

    一連のラウズ騒動で思うんだが
    パカチューブでお披露目された時点で実馬とは100パー同じではなく、色んな要素の詰め込みだってのは解ってた筈(つまり気性難で~ヤンキーで~ってならない事)
    なぜ今頃になって言い出したのか?と言う、あにまんでウマ娘ラウズが話のネタになった事なんて多々あったろうに
    なんだろうか、今月初めてあにまん見て、そんで今月初めてウマ娘やり始めたのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:27:41

    >>96

    にやり

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:32:01

    >>96

    本人の中で我慢の限界になったとかじゃないの

スレッドは5/22 21:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。