天井ありガチャはいい文明

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:18:50

    某ソシャゲの天井あり10連でSR確定のガチャに慣れた後に多作品の青天井ガチャやったら如何に有難いシステムか実感した

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:19:52

    法律で義務化してくれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:19:54

    天井引継ぎもあると尚いいよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:20:03

    青天井はね...本当に沼るときはどうしようもないよね...

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:21:40

    モンハンの各種素材にも天井付けてください(懇願)
    もう……終わりの見えないマラソンをするのは嫌なんだ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:26:11

    カプセルトイのガチャガチャと同じにするなら天井はあって当然のシステムだよな
    実際に実装されるまで思いもしなかったわそんなこと

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:32:05

    ピックアップテーブルに偏りがあるのか3人ピックアップの内A(被り)だけが出続けて天井指名もないとかになってくるともう…ネ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:38:33

    全ソシャゲの実装義務にしてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:42:44

    女子供を数える程しか殺してないからいいヤクザみたいな理論やめろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:44:28

    おれのやってるやつはずっと青天井だが
    そもそも天井まで回さないでも別バージョンキャラは手に入るし有料10連でも割と副産物新キャラでるから出るまで回すていう感情がわからないんじゃあ

    意地みたいなもんなのかー?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:47:06

    >>10

    欲しいものがあるんなら出るまで回すんじゃないの

    副産物とかじゃなくて

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:47:12

    まてよ
    あくまで何十万も回してでない時の救済措置であってガチャそのものはいい文明ではないはずだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:47:46

    >>10

    強さとかではなく好きだから引くタイプの人は推しが出なかったらどんな強キャラが出ようと爆死と同じ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:47:51

    ガチャ自体が悪い文明なんだよなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:48:03

    >>10

    あと少しで出るかもしれないと思うと

    引き下がれないんじゃない?

    それまでに払ったお金が無駄になるようにも思えてくるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:48:24

    フォートナイト形式の課金もっと増えてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:48:34

    >>9

    ヤクザと一般人選べるんなら一般人のほうがいいのは当然だがヤクザしか選べない状況なら良いヤクザのほうがいいでしょ...

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:48:44

    ゴールが見えているから引いてるときまだ気が楽
    天井ないとゴールが見えない

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:49:11

    >>17

    前提が世紀末なんよ💀

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:52:37

    天井があるのとないのじゃメンタルダメージが全然違うんだよな
    確定で入手できないガチャやってるときのメンタルヤバいし

  • 21122/04/02(土) 16:55:35

    しかもね、この某ソシャゲはキャラの誕生日にそのキャラのSSRが入ってるガチャが出るんだけど、SSRはそのキャラだけだから天井まで回せば確実に手に入る

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:55:43

    新キャラ?40連したら一体だけ無料であげるよ!
    フェスキャラ?コスプレキャラ?パス買って40連したら無料であげるよ!
    一回100円のやつ450連したら星5限定あげる!

    なお前者2つは無凸だと大体ゴミで後者は2凸はしたい模様

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:57:30

    >>17

    ヤクザ(ガチャ有り)と一般人(ガチャ無し)をこう定義出来るなら一般人の方選べばよい気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:58:55

    某ボカロ音ゲーのおかげで天井のありがたみを知った
    言うて有名どころで天井システムないとこそこそこあるような

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:09:57

    確率なんてガチャを回して母数が減らないシステムなら当てにならないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:11:02

    天井無しガチャのソシャゲとかあるのか…
    運が良かったわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:14:27

    欲しいキャラとかいる時に「天井まで回せば…」って思うのと「どれだけ回せば…」って思うのとでは心の持ちようがやっぱり違う

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:15:21

    天井無しに課金とか怖くて出来ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:30:39

    凸の必要が無くて11連SSR(相当)確定が回数無制限で、常設は不定期、コラボはほぼ確実に来るにゃんこ大戦争はある意味では凄い

    …ただ1シリーズSSR(相当)5キャラくらいのころはよかったんだけど
    10キャラいるシリーズにUR(相当)も出てきて、天井は無いから狙い撃ちは地獄になった

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:00:19

    青天井確定なしは悪い文明

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:01:08

    いっその事全部原神式にしちまおうぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:19:27

    基本的にいらないものが大量に出てくる時点で天井あろうがなかろうが変わりないだろうにとか思っちゃうな。
    まあ違うからこういうこと言ってるんだろうけど。良く分からんわ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:20:52

    最高レア確定だけどPU確定じゃないガチャは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:21:29

    >>33

    滅べ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:22:33

    天井なかったら確率上は1億円費やしても出ないことがあり得ちゃうんだからヤバいよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:31:45

    モンストとかいう基本的に確定枠なし、天井が最高レア確定なだけの闇鍋ガチャ(最高レアでも性能はピンキリ)、交換なし、売却時のポイントも無限に回収できるイベントキャラと同レートのやべぇガチャしかないやつ
    まぁその分の無料でガチャ引ける回数とかガチャキャラの必要数とかでバランス取れてるけども…

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:33:31

    >>3

    某神で初めて体験したけどマジで神要素だわあれ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:02:34

    天井isGODみたいな扱いされてるけど
    結局天井前提で完凸必須の性能にするゲームの天井は大嫌い
    天井無しとなんも変わらん

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:49:50

    >>23

    ガチャありのゲームやってる前提の話なのにそんなゲームやらなきゃいいってのも幼稚な意見じゃねーの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています