SCP大百科ってのがあることを最近知ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:12:39

    子ども怖がらせるための微リアル調の絵でいかにも小学生向けに描きましたみたいな感じだったから「どうせ3桁ナンバーとか日本支部初期の知名度高いオブジェクトを適当にピックアップしただけだろ」って印象受けたのよ

    目次見たら意外とマイナーだったり最近の作品も取り扱っててビックリした

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:13:27

    >いかにも小学生向けに描きましたみたいな

    小学生向けの本だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:15:02

    良く言えば懐かしい感じがするけどなんか安っぽく見える絵柄だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:17:40

    こういうSCPの商業誌ってCC的に無断転載されても文句言えないんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:19:15

    子供って秘密の合言葉大好きだし参加合言葉バレたら凄い勢いでサイトにキッズが参入してきそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:20:10

    >>5

    秘密の合言葉は大人も大好きだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:22:01

    都市伝説図鑑とかUMA図鑑とか妖怪図鑑は小学校の図書室にあったけど今はそれにSCPも並ぶのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:24:42

    >>4

    どうだろ?絵はともかく内容は引用とライセンスがあれば問題はない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:26:31

    シャイガイの顔が堂々と表紙に書かれた本を書店で見かけたときには笑いをこらえるのが大変だったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:36:29

    >>5

    よしんば参加できたとしても15歳未満は公式ディスコード入れないし暴れればBANされるから大丈夫やろ

    DV削除される時点で大抵の子供は心折れてエタるだろうし子供のうちから記事残せる大天才ならむしろウェルカムやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:39:14

    一人スタンドみたいな奴いるやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:10:48

    逆に言えばSCPってもうそのレベルで馴染んでるんだって感じだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:50:28

    >>12

    バックルームと比べるのもあれだけどちゃんとした管理システムのおかげだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:51:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:53:17

    >>9

    イラストなら大丈夫じゃなかったっけ? まあその似顔絵を描いたやつとかいう犠牲者がいるのはうん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:57:16

    >>15

    似顔絵を模写しただけかもしれないし……そういやシャイガイって潜水艦で深海に潜って時間稼ぎして似顔絵描いたんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:27:57

    >>13

    バックルームは民度はともかく各階層を行き来するシステムがめんどくさそうに思える

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:31:21

    >>16

    そうそう

    水深10800メートルの潜水球に配置したDクラスに絵を描かせていた

    ちなみにシャイガイは16分ほどでその潜水球に到着している

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:54:17

    >>17

    ヘッドカノン的なのが無い感じ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:55:33

    >>16

    もちろん潜水艦は破壊されてる

スレッドは5/22 22:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。