女体化ではない女性戦士系サーヴァント

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:44:16

    中々活躍の機会に恵まれない印象があるけど、女が戦えてすごい!ってポイントが型月世界観だと目立たないのはデカそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:45:08

    女戦士って要素が特徴にならない作品だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:46:03

    秦良玉さんをどうか思い出してあげてください

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:47:15

    巴御前……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:47:56

    fgoで一番飽和してる属性じゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:51:58

    実は女性が通るなら何故男性として伝わっていたのかをネタに昇華できないものかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:53:40

    というか全部水瀬じゃねぇか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:54:49

    属性が飽和してるっていうか属性云々抜きにしても単純に出番がねぇんだこれが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:58:17

    ブーディカさんは女王だから女戦士ではない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:59:36

    なんか意図を感じるチョイス!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:04:27

    人外の強い女多すぎるんだわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:06:31

    左上以外は女ながらに戦って功績と言えるものも残せた方だが男戦士の功績そのまま適用される女体化勢の前では霞む

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:07:37

    ジャンヌくらい出番と掘り下げがあれば違うんだろうけどな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:14:20

    敗北者しかいねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:17:28

    負けた側の女偉人がそのままパッとしない問題がずっとあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:18:56

    水瀬って褐色女子が性癖なのにその後の出番とかはそんなに用意しないよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:19:03

    >>11

    当たり前だけど神話を含めると女神ってやべーのかでてくるからな

    疑似サーヴァントとはいえ女の体を得てるサーヴァントはみんなやばい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:21:02

    ・女戦士
    ・負けた側
    ・水瀬
    ・褐色女子
    ・イベント産
    ・マスターをマスター呼び

    この辺りで何個か当てはまりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:22:57

    >>15

    基本的に勝った側の方が強くて知名度高いからそりゃそうなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:23:04

    >>14

    取り消せよ……!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:23:22

    >>16

    1回深掘り出来たら満足するタイプなのかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:23:57

    巴さんは偉いな
    しかもまだ逸れのセイバーとの絡みって掘り下げを残してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:25:08

    >>20

    乗るな!戻れ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:26:52

    >>12

    そういやスレ画の中で唯一半神の神話キャラなのに功績的には1番パッとしないのも左上なのか

    人外要素あればいいってもんでもないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:27:25

    純戦士系は男もパイを取り合ってるからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:29:28

    >>22

    巴さんはゲーマーかつゲーム部所属を手に入れたから副属性大事だわ

    かわりにCEOみたいに出番がそっちに偏ることになるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:31:37

    >>22

    巴さんはとにかく絵アドが強すぎるのと素直にかわいい性格してるから夫ラブでも男性人気出た

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:31:47

    水瀬の性癖は褐色女子のいい子ちゃんなんだろうけど実際はわえちゃん、武則天、レジライ、アスクレピオス、張角みたいなキャラの方が上手い

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:35:15

    巴さんは料理下手でゲーマーという副属性が強すぎる

    >>22

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:35:44

    水瀬は必要ならばエレシュキガルやラムダやブレエリちゃんだって同行鯖にするが必要なければ自分の性癖のキャラを同行鯖にねじ込んだりはしないからな

    好きならもっと出してくださいよ…!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:37:18

    巴さんは鬼である事もデカいと思うんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:38:33

    >>27

    1.5部くらいまでなら今より絵師の幅少なかったから絵アドだけである程度人気取れたよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:41:56

    水瀬担当イベが少ない+水瀬シナリオでも水瀬鯖の割合はそこまで高くないは要因としてでかいよな
    幕間のラクシュミーさん参加率見てるとシナリオ自体が多ければもう少し影濃かったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:54:57

    巴御前は女武者というよりゲーマーとしてのキャラ付けが強い
    何かと刑部姫やジナコと一緒にいるイメージあるし水着もゲーマー要素てんこ盛りだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:55:31

    女神や妖精騎士や魔女とかいたらどうしても霞むのは仕方ない…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:55:54

    >>22

    義仲様がFGOに実装されてから言ってくれや

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:56:55

    >>11

    型月が史実弱いと言われる由縁

    設定盛り盛りのオリキャラが多すぎるんだわ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:59:58

    聖杯戦争で戦士として大暴れするのはそれこそアキレウスやガウェインみたいな大英雄や超人騎士みたいな連中なのが辛い

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:04:38

    凡人の中では英雄でも英雄の中では凡人なんだよな
    特にFGOという英霊山盛り環境では個性がなければ埋もれてしまう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:06:01

    >>13

    単純な出番もあるけどジャンヌ自体は勝ちまくってるからとんでもない側だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:11:23

    真っ当な戦士サーヴァントは特異点や聖杯戦争で他のマスターとの関係性や能力の詳細な描写とかあれば違いそうなんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:12:18

    ジャンヌは現代でも色んな作品で題材にされてる有名偉人だから元ネタからしてスレ画とは比べ物にならない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:13:16

    ジャンヌはそもそも
    ・戦争では勝利してる強さがある
    ・数々の創作でネタにされている
    ・単純にfateシリーズでの出番や掘り下げも多い
    って全然違うからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:15:50

    コルデーや作家とか一芸持ちだと逆に目立てるよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:18:04

    いや普通にスレ画達有名な部類じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:18:14

    ジャンヌはたとえ男性だったとしてもベリサリウスとかと同じ枠になる程度に実績あるからなぁ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:22:02

    >>38

    王としてもギルやイスカンダルみたいなやつの方が存在感デカすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:22:20

    スレ画以外だとブラダマンテもスレタイに当て嵌まるけど活躍らしい活躍は去年のCBCくらいで戦いでの印象はないな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:24:16

    ブーディカとかもネロが女性になってる時点で色々台無しだからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:25:11

    正直スレ画は登場シナリオの活躍や今の出演率だと男だとしても黄飛虎みたいなポジションになってそうじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:27:20

    作家も不思議能力で戦うゲームなんだから「史実では戦士です!戦えます!」だけだとPRできる個性でもなんでもないんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:27:46

    主人公デレ方向も結局マシュや人外女達が強すぎて…ってなっちゃうイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:30:17

    >>49

    ローマでは女性が王になるのは認められないから酷い目にあったのに型月では同時期にバレバレの男装でローマ王やってるネロがいたことになっちゃうんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:31:37

    左下は国家を代表する偉人だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:32:10

    君たちってどういう活躍をすれば認めるの

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:34:55

    上で黄飛虎とか言われてるけどあいつ槍の試合で胤舜に勝ってるだけでもだいぶプラスだろ
    ライダーの癖に神域の槍捌き

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:35:35

    男鯖や女体化鯖かつ原典で超絶大英雄or強者でも活躍の印象薄いのはちらほら思い浮かぶから、スレ画のキャラ薄の原因は史実女戦士なのとは別のところにあると思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:39:00

    >>57

    単純に出番や関係性や活躍が薄いのはある

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:41:04

    ここの人達はロムルスすら活躍した部類に入らないらしいから単に無関心だから活躍が目に入らないだけじゃないの

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:44:17

    ていうかラクシュミーさんメインで活躍したじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:45:39

    本当につい最近活躍したクレオパトラとかスルーか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:58:20

    >>59

    武蔵ちゃんが悪いよー

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:10:47

    史実だとそもそも女性が戦わねばいけない状況が既に追い込まれてるし、女性が為政者になったら嫌がらせをする輩がいるから上手くいかないパターンが多いのがね、アニングのマテリアルは男の学者に嫌がらせうけてたと書いてたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:53:23

    ヒッポリュテは山程バフ貰って凄いことになってるけど
    コレ別に女戦士どうこうは関係無いか…ピックアップされてんの半神の部分だし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:12:59

    >>52

    いやゼノビアはぐだラブなお陰でカーマの次くらいに水瀬女鯖の中だと人気あるだろ

    なんならカーマもぐだラブだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:07:59

    水瀬鯖はぐだのテルへの信頼やコロンブスやアスクレピオスとの絡みをもう少しスレ画に割いても良いだろと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:13

    もしかして史実で勝利した女戦士っておらんのか…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:12:39

    人外女、悪女、ビッ◯みたいな属性は得意そうなんだけどなあ型月

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:23:02

    なんつーか男鯖の方がぐだとの信頼描写はやりやすい節あると思う
    ヒロインだのマシュや他の女鯖だの言われづらいし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:25:57

    ペンテシレイアはヒッポリュテ来たらCEO以外の出番も増えたりしないかなー
    女戦士かつ姉妹って誰かいたっけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:45

    徴姉妹そのものごいたわ ボケてた

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:54

    >>65

    格好こそハレンチだけど凛々しくてカッコ良いお姉様だと思ってたから塔イベで雑なデレ来たなって思いました

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:30:10

    >>59

    むしろ神祖は活躍もとい描写なかった側だろ

    突然カリギュラが消えて出てきてグランドって言われても…しかも戦闘であんま役立たないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:36:34

    >>72

    凛々しくてカッコよくてぐだとラブラブだから人気って事だな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:47:58

    >>69

    恋愛絡めた方が人気は上がるけどハードル高くなってるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:54:41

    ぶっちゃけジャンヌダルクも巴御前も元々の時点で知名度高いのはあるわ
    この二人に関してはFate出る前から名前は知ってたし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:57:39

    何もかも強い女ってのが個性にならない作品なのが悪い

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:59:51

    〇マ娘は全員女の子になってるから牝馬でダービー勝った功績が伝わりにくくなってるし女体化はこういうデメリットがあるなって思いました

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:04:07

    >>60

    それもう6年前の話だよ

    その後ほぼイベント採用ないのがキツすぎる

    幕間で絡んだ相手(ジナコやネモ)も他に仲良い相手作ってるっぽいのがこう…なんか泣けます

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:08:13

    >>69

    真っ当に優しい女鯖が今いる主人公デレの中に切り込んでいくキャラにするの難しそう

スレッドは5/23 01:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。