- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:40:53
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:41:34
ボリクリとの戦いか
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:42:03
2002年じゃね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:42:23
元々足の調子良くなかったからあんま成績上がるわけでもなさそうな…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:42:25
屈腱炎次第だろう。
宝塚は短すぎるか...? - 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:43:06
青鹿毛VS黒鹿毛とか絶対映えるじゃん
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:43:30
関係ないけど本当にカフェって綺麗だな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:44:12
全力で同意
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:44:29
宝塚記念はダンツフレームか
どうかなぁ - 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:45:46
宝塚は分からん
産駒傾向だけなら中距離も行けそう
というか、古馬中距離にあまり出てないからわっからん - 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:47:32
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:47:48
宝塚記念次第か…たしかこの年って府中レースは全部中山というジャンポケ泣かしだっけ?
下手したらワンチャンある? - 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:48:02
ジャンポケはもっと東京のレース見たかったしな……
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:48:26
あの世代で距離適性どころかレース場適性まで分かってるのってジャンポケだけだからな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:49:26
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:50:26
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:52:32
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:53:16
マンハッタンカフェが長い間走っていたら
サンデーサイレンスの生き写しマンハッタンカフェvsサンデーサイレンス血統の集大成ディープインパクト
という夢の対決もありえた可能性が? - 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:54:56
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:55:50
ガンガン古馬に殴り込むというより春天の番人やってる感じだろうな
3200ならディープが出てくるまでの馬には早々負けないでしょ - 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:56:08
ディープは無理でねえか。だってディープと戦った1個上のタップダンスシチーさんハーツが勝った有馬記念がラストランだけど当時8歳よ。
種牡馬価値の高いカフェが七歳まで走るのはきつそう。 - 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:58:54
長距離では無類の強さがあったし春天連覇いけたかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:59:57
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:02:50
ヒシミラクルも相当強い馬だからな菊花賞制してるし
- 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:04:58
話がズレるけどウマ娘の二つ名
アグネスタキオン「超光速のプリンセス」
マンハッタンカフェ「漆黒の幻影」
で光と影で対になってるの好き - 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:07:56
シンボリクリスエスとの黒黒対決は見たいな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:09:13
よーいドンが1番強いから割と展開に左右されそう
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:10:54
摩天楼の幻影とかいう二つ名がかっこよすぎる
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:11:39
レースにも出てほしかったけどもっと産駒を見たかった
早すぎるよ… - 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:12:31
ゼンノロブロイとサンデー血統同士の対決も見てみたい
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:13:48
あれより先になると末脚タイプのサンデー産駒の天敵が出てくるしな……
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:16:03
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:17:16
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:17:23
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:17:59
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:19:19
勝てそうなの有馬だけどタイムどうだっけ?
スローならいけるかもしれんけどそうでないと惨敗しそう - 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:21:11
というかもうこの年からテツゾーと組むからタップさん出てくるわ。その年の有馬二着だし。
カフェでもきつくね?あれクリスエスだから勝てたけどはまったタップ相手にはクリスエスやノブロイレベルのスタミナと末脚ないときついしあっても勝てる保証がない。 - 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:22:37
マンハッタンカフェが超えるべき壁は
外国産馬の優等生・シンボリクリスエス
秋古馬三冠の大ボス・ゼンノロブロイ
サンデー系天敵の大逃げ・タップダンスシチー
メチャクチャ強そうだな - 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:24:33
01世代は活躍期間が短かっただけで最強クラスだと思ってるからカフェやタキオンが現役だった名勝負を繰り広げてたと思うよ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:25:32
それと府中改修が痛まれる。ジャンポケはもっと勝てるほどの強さはあった。
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:27:03
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:27:25
この世代は不運な名馬が多い印象
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:31:42
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:34:07
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:42:32
強いけど引退が早すぎる…
競馬の神はさあ… - 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:44:58
2001有馬記念でテイエムオペラオーとメイショウドトウを倒した時は新世紀来たー!と思った
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 17:54:04
カフェが本格的に仕上がった2001秋以降でのタキオンとの対決が見たかった
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:52:51
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:03:16
早熟だっただけかもしれないしあのまま走ってたら早枯れしてた可能性もあるけどタキオンの4戦どれも鬼つえぇ!!
全盛期のカフェとも戦ってほしかったあああ!!!
でもダスカが生まれないいいい!!! - 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:18:26
01世代とかいうIFを考えたくなる馬たち
- 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:20:00
- 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:21:03
このCMほんまカッコよくて好き
- 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:21:25
4歳一杯ならダスカは生まれる
- 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:30:08
- 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:33:06
3歳夏に阿寒湖特別走ってた馬だしねぇ
- 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:39:39
晩成型だからね
- 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:41:11
同世代のライバルならジャングルポケットかな
- 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:26:54
クラシック組が次々と怪我していく
タキオンの幼馴染み(?)アグネスゴールドとかブラジルで大種牡馬になってるし怪我してなかったら強かったのかな - 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 08:33:24
春のクラシックを回避して夏の条件戦を勝って秋のクラシックに向かう馬を上がり馬というらしい
- 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:35:40
サンデーサイレンスの後継としてもっと産駒を残してほしかった