- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:34:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:37:20
快適そうな雰囲気は受けるが右奥側の人がトイレとかで立ちたい時に気を使いそうではある
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:36:18
やこばの本質を見失ってる感がなくも無い
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:42:46
本来の体力と引き換えに安く移動したい人向けと夜行バスそのものをエンターテインメントにしたい人向けで別れてる気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:45:38
地方住みだと純粋な移動時間だけで比べても乗り換え必要な飛行機や新幹線より夜行バスの方が短かったり
飛行機の発着時間の選択肢が昼や夕方しかなかったりするから夜に出発して朝につく高級夜行バスの需要が高い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:00:14
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:21:38
3列以上の高級さはいらないかな