- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:24:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:27:18
もし海洋惑星のルサカに行くことがあったら無双できそうだな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:55:50
水にも色々あるから慣れなきゃいけないってのも成程ってなった
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:23:49
今まで考察された通りだったな
水が大量に存在する状態じゃなけりゃ戦闘力変わらないんだから変身する必要もない - 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:27:00
そうなると他の龍尊の根源的な属性も気になるな
ある程度炎が必要とかだときつそう - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:32:23
冱淵君はどうなるのか気になる
この龍尊、水属性ぽくてキャラ被ってる - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:50:06
丹恒が最大限に力を発揮するには水場である必要があるんだな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:00:38
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:03:44
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:33:47
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:45:30
持明族って半分水生だし種族の生態的には飲月が一番それっぽい力だな
持明族の故郷って海洋世界なんだっけ? 炎帝君あたりは故郷では力使いにくそう - 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:03:42
丹恒の槍術が前世由来ってことは丹楓も戦闘スタイルは雲吟の術じゃなくて槍が中心だったんだろうし、丹恒が不完全な龍尊だからじゃなくて雲吟の術自体がその場にある水を操作するものなんだろうな
ハウジングイベの時もバケツに入った水を雲吟で操作してたのかも - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:56
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:14
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:27
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:48:31
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:53:40
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:51:52
そういえば丹恒が変身したシーンだとフレイムスティーラーは6人いたけどスレ画だと3人に減ってるけど範囲攻撃してくる丹恒に相性悪いから分身減らしたのかな?