- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:31:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:32:44
機体だけならやるだろうけどいくらなんでも乗り手が足りまい
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:33:25
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:33:58
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:34:11
お互いIフィールド持ちでメイン武装がビームだから泥試合になりそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:34:21
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:36:06
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:37:29
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:37:53
リタを乗せてニュータイプの無効活用する連邦軍…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:40:10
ついでにナイトロも載せとくからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:40:43
というかガンダムMkⅤの存在を回避しつつサイコガンダムとドーベンウルフを繋げるための機体だな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 11:40:46
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:42:23
顔つきといいパワードジャミラかお前
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:08:30
モビルアーマー(鎧が動くという意味)
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:10:06
対ビグザムを想定して作られてたって考察あったよな
性能で見るなら割と理にかなってる - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:10:20
こうしてみるとアニメ忍殺のニンジャ見たいなデザインしてるなコイツ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:12:40
この後に性能向上版の量産機が大量に出てきて、ビグザム圧倒してジオン本国を攻め落とす事があれば…サイコガンダムシリーズ呼びするからな。
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:09:16
素体は集められても強化するリソースタリルノカナ?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:44
MSに大型武装ユニットを装備させるデンドロビウム方面に伸ばすんじゃなくてMSのさらなる巨大化に集中したって感じか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:10:53
サイコの開発が正史より早いのもビグザム量産で対抗しようとした説があるし割と終盤でムラサメの三番目がサイコガンダムに乗ってもっかい来るとかはありそう