- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:20:11
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:27:34
実用化されたら燃料の搭載量を格段に減らせるから大気圏離脱が手軽になるな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:36:58
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:42:44
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:54:07
1.5センチの金属製っぽい物体を11センチ飛行させたみたいだな
レーザーって所詮光なのに物持ち上げるくらいの運動エネルギー発生させるんか - 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:14:31
このレーザーって光線のことなんか?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:23:40
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:25:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:26:47
これ燃料不要ロケットも凄いけど、それを本当に宇宙まで飛ばせるようになったらそのレーザーがヤバくね?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:31:58
ガンダムSEEDのジェネシスの本来の用途がこれだったっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:31:26
ソーラーセイルの亜種みたいな感じか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:33:50
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:15:38
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:59
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:40
マジで?
宇宙での推進方法じゃなくて打ち上げ?
それならとんでもない技術に聞こえるが - 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:23:44
アイの物語の終盤に登場していたロケットか
昔のSFの技術がじわじわと現実として近づいてくるのはワクワクする - 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:03:55