- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:33:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:36:35
真ん中大活躍してんじゃん
左も去年強さわかったし右も胤舜に槍捌きで勝ったりする - 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:38:09
右はステスキルランクも高いからね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:43:31
真ん中はツングースカや聖杯戦線で大活躍してるし人気もある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:44:59
黄飛虎を高く設定しすぎた感
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:45:57
太公望が単体で抜けてる感
トリオとしては機能してないしさせる気があるのかも微妙 - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:47:06
二郎くん実装希望
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:48:38
楊戩を二郎神君としても出せたらいい感じにできそう
斉天大聖関係つまりは三蔵ちゃんとも話つなげられるし - 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:50:48
二部の間にここ掘り下げる余裕はまあないだろうなって感じ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:52:48
曖昧に微笑んでるせいで原典要素掘り下げがほぼ無理なせいなんだろうけどシンプルに関係性薄いよねって
三人絡んだところで無難な感じにしかならないのが聖杯戦線で証明されてしまったというか
三人全員にグイグイ行ける新規投入するくらいしかなさそうな気がする
それこそ楊戩(二郎真君)とかで - 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:53:29
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:55:14
やっぱ天化実装して哪吒とギャーギャーさせる方がよかったのでは
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:55:58
黄家一括になっちゃったのがな…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:56:58
花形スターの哪吒を微妙な位置にしたのが厳しい原因だとは思ってる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:57:44
哪吒の強さが分かったって何だっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:57:56
戦力的に強い描写があればまだしも、それも特になかったからな…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:58:21
中華全体ふわふわだしな
仙人とか諸々もよくわかんない感じだっけ? - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:58:45
トロイア戦争連中って深掘りされてますか…?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:59:48
このメンツだと三人とも安定しててこれといったトラブルの火種もなければボケもツッコミも定まってないんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:00:23
崑崙十二仙から太乙真人を連れてきて哪吒と絡ませればよいのでは?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:00:59
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:01:32
仙人は今冒険で掘り下げようとしてる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:02:06
同陣営で仲良しより内部で揉め合って殺し合いしたり敵対陣営との因縁の方がまあ話は作りやすいっちゃあ作りやすい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:04:26
そもそも封神演義って作品自体がね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:04:34
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:05:56
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:07:46
妲己は面倒臭い玉藻問題があるぞ
あそこら辺設定が滅茶苦茶ごちゃごちゃしてる - 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:08:03
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:08:49
妲己は妲己で封神演義ではそう格の高い存在じゃないしな…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:10:59
妲己はともかく紂王来れば黄飛虎が活きそうではある
マテリアルとマイルームで散々出てる紂王を見限ったことで忠義の在り方について苦悩云々が現状死に設定だから - 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:14:30
TS前の少年バージョンバーサーカー哪吒を出してくれたらショタコンの俺が喜ぶよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:20:07
雷震子出ないかなとは思っている
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:23:10
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:27:43
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:28:46
- 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:43:53
紂王ありなら文王武王周公、あとなぜか出番多めの散宜生とか、空芯菜で有名な紂王の叔父の比干とかもありかも。
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:48:02
太歳星君本人に記憶ないのがな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:50:20
封神演義といえば陸圧道人とか鴻鈞道人とかも有名かもね。
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:51:18
メインできっちり描写して扱うともうアイツらだけで良いんじゃないかな
ってなりそうではあるしそうしないと名前負けすることになる
塩梅って難しいね - 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:52:09
トロイア戦争鯖が個々で活躍とかはしてるけどトロイア戦争そのものは全然深堀りされてなくね?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:52:54
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:54:02
楊戩を二郎真君とイコールで出せば哪吒とコンビ組めそうではあるんだよな〜
なんかセット扱いの伝承ちょこちょこあるので - 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:54:07
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:57:08
型月時空は置いとくとして二人とも西遊記の出演の方がメジャーな気もする
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:00:36
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:03:55
今年日本で公開された中国映画の封神演義に黄家いなかったんだけどもしかして向こうだとそこまでメイン級の扱いじゃないのか
ちなみに鄧蝉玉は主役級の扱い - 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:50
スレで名前挙がってるトロイア戦争もだけどやっぱ主役単体が抜けてて原典以外のグループ持ちだと箱感なくなるな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:08:10
妲己(妲己じゃない)がね…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:32
梁山泊連中はわりと出番あったりするんだけどな...。
- 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:52
- 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:14:38
桃太郎とかヘラクレスとかの枠じゃないかね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:40
だいたいの宝具効果が「飛んでって頭に当たって死亡」なのは原典だっけ安能版もだっけ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:32
哪吒、児童神の上にギミック持ち装備が多いから昔の子供に好かれるのはわかる。
風火輪も火尖鎗も混天綾もまぁまぁ子供が好きそうなタイプだし - 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:22:59
哪吒は他にも赤いタテガミの白馬に載ってたり九節銅鞭(クソデカヌンチャク)振り回したりと長年積み重ねられた面白かっこいい要素が山ほどある
- 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:13
- 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:50
原作封神演義って「雨が降って客が来ないんですよ〜」って言わせた数行後に「半年雨が降らないので」って書いちゃうようなやつだからな…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:27:56
妲己が出てくれば黄飛虎の尋常ならざる鶯が大活躍できるのに
- 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:29:18
女体化の前に推定フジリュー版の影響でサイバネ要素入れちゃってるのもちょっとハードルになってるような
- 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:30:19
黄飛虎はまず、色々おいしそうな息子たちを戦闘時以外でも出せるようにしようぜ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:31:34
ライター勢の誰も封神演義に興味ないから無理ですね…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:08
FGO主人公チームとの絡みが本人達のバックボーン(原典)と無関係かつバラバラなタイミングで繋がってるから
背景部分にまで踏み込めない気がする
ひょっとしたら踏み込ませないようにバラけてたのかもしれんが
- 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:41
哪吒、元少年設定でTSさせた割には中身に少年感があんまりなくて不満
そこがTS少年の醍醐味なのに - 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:35:37
- 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:39:34
三田先生が扱ってもそこまでだったもんなスレ画
- 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:39:48
バーサーカー別霊基で設定の深掘りしよう
- 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:40
哪吒はまだ三面六臂形態も残ってるぞ!
- 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:54
太公望→桜井
哪吒→東出めてお
黄飛虎→ファミ通コメントから推測すると恐らく桜井東出以外
見事にバラバラ - 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:42:08
それこそFGO・型月以外でもがっつり中華系やってるうろぶっちー先生でも招聘しないと無理だと思われる
- 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:43:33
- 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:43:49
まあ待て
コーエーと組んで中華系レムナントという希望がある - 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:46:53
ライター勢ってフジリュー世代だろうに…
いや逆にフジリューの影響受けてる自覚あるから迂闊に触れないとかなのかもしれんな
触った結果が哪吒だろうから - 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:46:57
黄飛虎あんま特徴なくてライター分からないけどめておの独特さがないから消去法で水瀬と予想
褐色だし - 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:47:31
- 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:48:55
以前からこれ聞いてたので、フジリュー未履修をいいことに他の人の封神演義ばっか読んだわ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:49:05
- 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:51:35
フジリュー版(安能版)はフジリュー版でめっちゃおもしろい少年漫画なんだけどアレが強すぎたせいで
国内の封神演義のイメージがだいぶアレに寄っちゃったからなぁ……めちゃくちゃ面白い二次(三次)創作なので…… - 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:52:12
- 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:52:22
三面六臂ショタのバーサーカーも今のFGOならやれるって!
- 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:52:54
- 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:53:32
- 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:54:33
- 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:55:52
- 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:56:22
- 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:58:00
せっかく秦(中華)だったんだからあそこで活躍させないでどうする?!案件だったはずだけど
たぶんぶっちーへ依頼した時点じゃ2部のこと大枠も大枠でしか決まってなかったんだろうなぁ
「哪吒がノウムカルデア召喚第1号」「3章では協力してくれる鯖の内の1騎で退場予定はインド」だけしか伝えられてなかった手触り
- 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:58:43
ACTとノベルゲーがどっこいどっこいの売上とは思わんだろ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:58:47
コーエーはそういうとこあるから……
- 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:59:09
真・三國無双ORIGINSは出荷本数とDL数合わせて300万行ったらしいな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:01:16
- 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:02:36
- 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:04:55
- 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:05:20
やっぱ楊戩実装して実装イベントで既存封神勢もちゃんと主演させよう
こいつ原典の時点でパワーバランスぶっ壊れチートキャラだから出すってなったら相応の敵が必要になって必然的に封神勢全体の戦闘描写が盛られるんじゃねえか - 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:07:00
コーエーが高く見積もり過ぎたのを差し引いてもサムレムより条件悪いノベルゲーの月姫とそんな売上変わらないのは期待値以下と言われてもしゃーない
- 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:07:02
そういう宝具が多いのは認めるけどそればっかりと言われたら否定するよ原典版見た個人的には
大体5分の1か4分の1くらいの割合って感覚ではある、その表現の仕方だと最低でも7割方そうジャンみたいな受け取られ方されるだろうけど
- 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:11:59
サムレムは言い方はアレだけど型月厨の中でも「きのこじゃない」一点で興味失せる人も結構居るしな……
逆にコーエーは好きでもfateとなるとやれスピンオフが設定が他にもこんな媒体が……が多すぎて完全新規には敷居高い - 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:15:28
- 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:26:09
- 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:27:22
- 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:34:03
ちょっと違うかも知れんが味方側ヘラクレスみたいなもんで大分持て余す方というか……
- 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:44:25
言っちゃあなんだがぶっちゃけ安能版のほうが面白かったです…