- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:05:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:07:08
3歳でも東京大賞典出やすくなったこと
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:07:51
地方馬の興味が増した
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:15:47
ダート種牡馬の地位が昔より上がったと確信できたこと
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:20:27
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:25:00
若いダート馬が注目されるようになって良かったとは思う
去年は出来過ぎだと思うけど、普通は5歳くらいまで古馬に通用しないんだしそもそも賞金のせいでGIも出にくいから、5歳6歳でGI勝ち始めてやっとダートの強い馬みたいに認識されるのばっかだったし - 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:26:01
海外から本当にレーティング持って帰って来た奴がいきなり出現は早すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:26:10
3歳で賞金稼いでG1出るのはダートだとかなり厳しかったからそれが1番でかいかな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:26:25
贅沢言わないから毎年シンメデージー級の馬を出してくれ地方
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:27:21
枠潰しのダート馬が日本ダービーに出れなくなったこと
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:29:20
地味に今の4歳は条件戦上がりも結構OP馬出て来てるから三冠組と激突したらどうなるか楽しみだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:33:23
海外含む各レースから集まってきたJDC掲示板面子が古馬でも通用する能力見せてたりね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:34:55
今までは芝至上主義だったけど、ダートも見だしておもれーってなったわ
ダートはちゃんとつえー奴が勝つのが良いわ - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:36:59
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:38:16
ダービーよりもJDCが3歳世代の最終決戦みたいになったよな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:39:17
実際には南関東の関係者からしてみればふざけんな案件なんだけどね。
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:39:40
ファンの贔屓目ではあるけど去年が滅茶苦茶良かったから今年も面白いレースを見せてほしいな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:52:38
今年はナイトオブファイアに期待やな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:55:51
実際去年のシンメデージーとかの躍動のお陰で地方の馬に興味持った人がそこそこいた印象
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:57:47
内国産ダート種牡馬にそこそこ価値が産まれるかもしれないのは良いのかもな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:14:08
ウシュバの産駒が生まれる日が楽しみや……
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:35:32
ナイトオブファイアは本来なら間違いなく羽田杯勝ってたわけだからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:36:43
羽田盃がね…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:38
後続に6馬身差だからなナイトオブファイア
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:45:59
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:49:59
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:55:27
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:59:31
ただ「羽田盃のレベルはもうちょいどうにかならんのか」は当面言われ続けそうではある
こればかりはどうにもな - 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:02:34
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:03:39
というがまだ4頭しかいないんですが…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:09:23
いうて今年はできる限りのメンツは揃ってる感じはある
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:14:46
去年の勝ち馬は白毛アマンテビアンコとラムジェットエバヤンだから覚えやすいやろ
10年後も忘れられない様にラムジェットには国際G1も勝ってほしいけどね - 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:13:25
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:15:23
今年は牝馬が不作らしいから来年には期待してる
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:16:34
- 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:19:14
強い馬が勝ってるって結果の話であって誰も当たる当たらないの話なんかしてないんだから問題ないだろ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:57:48
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:59:07
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:00:09
例外枠は最近だとキャッスルトップくらいかね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:02:11
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:03:59
牝馬には関東オークスで強いレースしてJpn1に昇格させる方に貢献してほしくもある
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:04:10
流石にそれは君がダートに興味ないからじゃない?ビアンコはまぁ分からんでもないがラムジェットとエバヤン、直近のナチュラルライズは中々忘れづらいだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:47:05
そら別にナイトオブファイアの話してないからな調教師が対中央をますます避けるようになった結果積極的に遠征してくる他の地方にも遅れをとった初年度の話
度々コラムとかでも苦言を呈されてた。今年は去年より改善傾向なのは知ってる