「マチュは意図して幼稚に描かれてる。いつか成長イベントがくるから待て」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:58:49

    その「成長イベント」はサイコガンダムと戦わせることじゃダメだったのか…?
    逃げようとしたけど虐殺される市民を見過ごせずガンダムに乗り込む決意を示すイベントじゃダメだったのか…?
    今後来るであろう「成長イベント」は本当にこれより面白いのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:59:43

    こっから成長イベント出しても凡作になる気がしていっそ成長しないまま突き抜けて欲しい気持ちがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:00:14

    どちらもありうる…そんだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:01:00

    たった今スレ消されたのにまた立てたの?
    荒らし行為ってそれでアクセス減って広告収入減ったら営業妨害になるってわかってないアホ多いよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:01:12

    バンダイはサンライズの権利を放棄して販促のためのアニメという態勢は捨てたほうがいい
    このままじゃ永遠にこんな感じのばっか作ってるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:01:47

    こっから、シャリア革命軍の戦乙女ルートだろう、
    ジオン国ニャアンの方が秩序側と言う主人公にあるまじき立ち位置
    廃人エンドも覚悟の上

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:01:53

    それやるとシュウジやニャアンと別れるような事態にならないからみたいな?
    今後のイベントに関わるからこうしたのかも知れない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:01:57

    なんか中途半端な成長イベントをやって
    「ハイこれでマチュ成長したからハッピーエンドです。もう終わったから文句言わないでね。バイバーイ」
    みたいなイマイチ納得いかないけど文句も言いづらい出来の〆になる未来しか見えない
    シンエヴァみたいに

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:02:01

    フリクリとかトップ2とか見た結果まああんまり期待はしない事にしたよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:02:07

    いくら成長したところで故郷のサイド6に行ったら捕まるし両親はもう人生終わったようなもんだしで
    正直もうどうしようもないというかもう帰る場所が社会的にない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:02:37

    >>4

    規約違反スレだったんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:02:41

    >>10

    仮面枠として偽名で生きるか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:02:57

    >>2

    中途半端にするくらいなら突き抜けた方が良いんじゃないかとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:03:06

    >>5

    財団Bに星の屑作戦するか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:03:13

    >>4

    今アクセス減ってもサバ落ちのせいにしか見えないからなのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:03:32

    >>10

    飛び出していけ宇宙の彼方(物理)すればいいんじゃね?

    人間社会だけが生きる場所じゃないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:03:43

    >>1

    鶴巻に聞け

    俺らは待つことしかできない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:03:44

    言いたいことはわかるけどほぼ個人の感想で批評ではないのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:04:19

    >>16

    宇宙って人間社会にしか生きていける場所がないのよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:04:45

    >>14

    流石にそこまではいわない

    トランスフォーマーみたく映像作りたいなら勝手につくればいい、こっちも時期に合わせて映画グッズなんか出すかも知れないけどそっちに口出しはしない

    みたいなやり方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:04:45

    なろう系の台頭によってストレスかかる展開に拒絶反応を示す視聴者が増えたからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:04:54

    今回はエヴァ破リスペクトシーンあったから

    成長シーンと言うより暴走シーンだぞ一応は

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:01

    後から振り返って結構な溜め期間だったよねと言われるならともかく
    途中で不満出てくるのを溜め期間だろうから我慢しろとフォローに回らなきゃいけない作品が
    あとからちゃんと溜めに相応しい逆転出来た試しが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:23

    >>4

    無理だろ

    スクリプトでも使わん限り威力に引っ掛からんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:28

    >>21

    なろう系関係ねえよ

    なろうに責任をなすりつけるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:40

    >>22

    多分スレ主が言いたいのはそういう事じゃないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:45

    これ荒らしは勝手に期待する方が悪いとか、ひたすらなんでなんでを繰り返してる方じゃない?
    スレ見てたら流れ的に意図的に荒らそうとしてるようにしか見えない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:05:50

    1クールで最大のカタルシスを得ようと思ったらギリギリまで溜めないといけないのは分かる
    ここで成長させちゃうと以後単なるヒーローでしかなくなるから

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:06:08

    >>21

    なろう系嫌いだけどジークアクスからはむしろ同じ匂いしかしないよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:06:10

    >>19

    ジークアクスに長距離航行ユニットつけて惑星開拓とかよくね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:06:13

    話数的な意味でビギニング分の借金ある状態でちゃんと成長イベントまでこなせるのか…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:06:31

    後半入る節目だからマチュには活躍して欲しかった
    欲しかったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:07:01

    それがわかるのはこれからなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:07:19

    先を知る術もないのに勝手に憂慮するの楽しい?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:07:37

    ただガンダムタイトルだからそもそも見る人がガンダム好きで最後まで見てくれるのはデカい
    新規はもう見てないよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:07:45

    >>34

    今が一番楽しい時間だろ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:08:48

    >>28

    カタルシスって量より質のほうが大事では?

    粗悪なフラストレーションを延々と貯めさせられてからしょっぼいカタルシスって低品質な作品あるあるだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:08:57

    エヴァが放映された時サンデー漫画家は応援イラスト描いたんだけど(おそらく庵野-島本からのつながり)
    そのとき藤田先生が「この頼りないシンジくんが成長してくの楽しみだな~」って描いてたの思い出した

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:00

    >>34

    それが楽しいんやろがい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:01

    たぶん8話になっても9話になっても
    「マチュは意図して幼稚に描かれてる。いつか成長イベントがくるから待て」って言い続けてると思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:04

    >>21

    なろう系って詳しくないけどそうなの?

    広告とか見てる感じわかりやすく悪そうなやつがわかりやすく嫌なこと言っててそれだけでわりとストレス感じるけど……

    ちゃんと読んでる人はストレス感じないってことか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:12

    今作のマチュは大変素晴らしい
    グズグス顔でアンキーに大声張り上げるシーンとか最高だったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:18

    >>28

    残り話数少ないんだからこの後ヒーローになってもよかったよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:46

    マチュだけみたらいつまで貯めなんだよってなるけど群像劇っぽく色んな陣営の動きでみたらちゃんと面白いよ
    というかガンダムみたいな作品ってそういう見方するもんだと思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:49

    >>20

    販促の為に社内製の映像作品だしますはぶっちゃけ不健全な制作体制極まりないからマジでやめたほうがいいとは思うな


    クウガみたいに最後の最後にバンダイに知らせてないフォーム出てるくらいが丁度いいのかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:55

    >>34

    正直なこと言うとめちゃくちゃ楽しい

    悪意あるように言われるの心外だが仕方ないかもね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:09:59

    >>41

    そいつが次のコマで惨たらしく殺される的な話なんで正確には瞬間的にストレス貯めてすぐ発散みたいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:10:13

    >>35

    逆に過去作気になって初代と今Z見てる途中の俺がいるぜ!

    ジークアクスは最終話で評判裏返ったら見るかもね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:10:21

    >>41

    ネット広告は割とあてにならんぞ

    ダイの大冒険のネット広告とか分かりやすいけどそうはならんやろって編集されてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:10:31

    >>45

    クウガはまあ…伝説よな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:10:33

    新規参入で見てる人はすごい楽しく見てるな

    正直水星は薄味だったから今作すごい楽しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:10:45

    >>40

    現状すでに2シーズン目がくるよって言われてるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:10:51

    >>44

    群像劇って擁護はアークファイブの時もあったな

    結果はあのざまだったけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:26

    ファンもアンチも1話で軍警相手に戦ってPlazma流してた瞬間は好きだったと思うんよ
    それだけにサイコガンダム相手に戦ってPlazma流してればそれだけでよかったのにな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:11:29

    なろう系ってひとまとめにされるけどちゃんと連載続いたりアニメ2期以降もやったりするような作品はきちんと苦戦したり努力するよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:12:12

    >>41

    水戸黄門にストレス貯めるタイプもいるのか

    (なろう系と水戸黄門は違うとは思ってるけどモノが類型として)

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:12:21

    個人的には「製作陣を信じてる」からかな
    意図的にアホに描いてるのにアホのまま終わらせないだろ…というか
    期待というか

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:12:30

    >>54

    それはほんとそう

    あそこ劇場版で見てて前のめりになるくらいテンション上がったもん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:12:33

    >>44

    群像劇って主役級に設定掘り下げてる登場人物が複数いないと成立しないんですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:12:58

    今の時点で全話面白いから何も問題ないよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:13:10

    >>53

    シンクロ次元中盤あたりの空気を感じるわ

    まあ、あれよりは話数短いし92話みたいなきっかけになる回もないだろうから大丈夫だとは思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:13:27

    後半駆け足で物事解決して11クールでやる内容じゃなかったねって評価で収まりそう
    タイトル変更で2期やるかもって噂はしらん

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:13:45

    >>1

    コソコソ…ガサガサ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:13:56

    >>45

    クウガのそれデマだよ

    アメイジングはちゃんとバンダイは知ってた

    現場で急遽両足にアンクレット付けちゃって用意してた商品展開できなかっただけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:13:58

    >>62

    11クールはやりすぎだとあれほど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:13:59

    むしろガンダムブランドと1stキャラで持ってる話にしか見えない
    Xではまあまあ話題になってるけど、そこにいるのほとんど水星でも毎週遊んでたアラサー以上のガンダムおじさんばかりじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:14:10

    このスレ見て思ったのは、結構な人がマチュを主人公としてみているんだなあって
    ワイはシャアを求めて三千里にしか見えないから、正直緑のおじさんやエグザべくんのほうが主人公に見える

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:14:17

    >>59

    しゃ、シャリアブル…(震え声

    本来サブの役回りのキャラなのに前作主人公レベルの掘り下げしても種死の二の舞になるだけ? うんまあ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:14:58

    >>65

    タイプミスしたwすまん

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:15:12

    >>45

    で、プラモが出ないことにクレームが来るのね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:15:28

    >>67

    いやメインビジュアル張ってるキャラを主人公として見るなは無理だよぉ・・・?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:15:29

    マチュを主人公として見てるのはそうだが活躍出来ないことにそんなにストレス溜まってアレコレ言ってる人が多いのはうわぁってなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:15:36

    >>56

    なろう系が嫌われてる点は大いなる力に大いなる責任が伴ってないから

    大いなる権力で弱い庶民を救おうとする上の責任を果たそうとする水戸黄門とは異なる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:15:37

    本編の7話とは180度違う展開でこうすれば面白かったのにって言われても反応に困るな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:16:20

    つべこべつべこべと!何故素直に主人公を活躍させんのか!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:16:22

    >>67

    マチュが主人公じゃないならなんであんな尺割くんだって話になるし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:16:44

    >>67

    そりゃ主人公を主人公として観てる人が大半だろ…

    んで主人公蔑ろで他のキャラ活躍させてるのは大体駄目なは作品のレッテルを貼られる事になる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:16:45

    >>60

    これ

    そもそも普通に面白いと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:17:04

    >>73

    ちゃんと責任を果たそうとしてるなろう系って逆に一々挙げるのが難しいぐらいには沢山あるぞ

    そんなあなたのイメージの中のなろう系で主張されても

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:17:14

    >>67

    だいたいの人は、主人公にするなら相応の描写をしろ、そうするつもりないなら宇宙世紀ifに振り切れって考えじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:17:15

    >>68

    緑のオッサンも今回やっとギレンとキシリアの共倒れ狙ってるとか

    設定掘り下げられたところじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:17:37

    >>61

    人によっては今回が92話相当だったかと

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:17:46

    少なくともこれまでのマチュのダメなところって戦績以上に人間関係というか
    悪い大人に誘導されたりまともな大人の話聞かなかったりニャアンに謝らないとかだからその方面で痛い目見てアンキーに失望するパートは必要だったんじゃねえかなって

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:14

    主人公マチュはアクションバトル的な意味で活躍してないが人間模様的な意味でむっちゃ活躍したストーリーだったな
    アクションバトルはシャリアとサイコガンダムがちゃんと魅せたしガンダムとして満点だね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:18

    え?主人公の活躍を期待するとストレス耐性の無いなろう読者扱いになるの?
    じゃあもう全ての創作物の主人公は活躍しなくてもいいし弱い者も助けなくてもいいんだ
    へーそんな時代なんだ今

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:32

    >>79

    嫌われてるなろう系がそういうものって意味よ

    誤解したならごめんね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:37

    >>67

    あの紹介で主人公じゃないと言うつもりか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:55

    ふわふわと不用意にガンダム乗って戦ってたこと内省させる時期が必要だからサイコガンダムと戦ってヒーロー的なことしたら調子ノリのターン続くことにならね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:18:58

    サイコを瞬殺したおじさんシャリアを若い女子高生にの力で潰せばマチュさんの株は上がる絶対に

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:19:02

    >>70

    プラモが出ないことにクレーム出すやつなんて客じゃねーよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:19:08

    主人公よりライバルや敵を魅力的に描きがちっていうのは創作あるあるなんだ…
    主人公というのは視聴者の目になるキャラだから大衆に受け入れられやすい属性がつけられるもので
    いや全然当てはまらんな

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:19:21

    >>85

    少なくとも物語のどん底状態でここからの回復は出来るの!?ストレス!!って言い出すのは耐性が低いのはそうだな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:19:27

    正直こんなもん作ってる暇あるならブレイクブレイドの続きアニメ化しろよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:07

    >>84

    拡散ビーム出したけどサイコガンダム瞬殺が活躍?


    あとこれじゃガンダムじゃない

    機動戦士キケロガだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:16

    >>83

    間が悪かったとかじゃなくてシンプルクソガキムーブだから改善の余地あるかと言われると正直難しい

    少なくともビギニング抜いて残り4話でやるのは厳しくないか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:18

    >>56

    水戸黄門は1話完結だからいいけど虐げられる庶民の描写が何週にもわたって続いたり広告で弱者虐げられシーンだけ延々と見せられて続きはサブスク入って見てね!とか言われたらそりゃストレス貯まる

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:24

    >>92

    程度によるのでは

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:36

    >>88

    サイコガンダムと戦っても手も足も出なくて無力さと考えのなさを思い知るとか普通にできるじゃん

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:49

    >>92

    どん底でストレスなのは当たり前なのでは?

    ぶち上げてる時にストレスかかってるなら分かるが

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:20:52

    >>83

    1の言う通りにここでサイコガンダム相手に活躍したところでその方面は解消されないしなぁ

    自分の思う通りに聞きたい言葉を聞いて優先順位つけて割とやりたい放題した結果と向き合うのも成長イベントだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:01

    >>85

    まあ最近のアニメじゃない本サイトのなろう主人公って身分と才能を傘に着て正義ぶって立場の弱い正ヒロインを潰す悪役令嬢が大半だからな

    それでいいんじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:13

    溜めパートなのは別にいいよ
    でも溜めパートになってる間に主人公に愛想が尽きてしまってその先を応援できなくなってくるとさ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:18

    >>1

    つべこべつべこべと!何故「かっこよくサイコガンダムと戦うマチュが見たかった」と言えんのだ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:19

    アマテさんは主人公だけどヒーローじゃ無いんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:20

    近年のガンダム複数に言える事だけど主人公を主人公に据えた以上ちゃんと必要なカタルシスを寄越さないと駄目って種死で学んでないのが不思議だよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:25

    >>78

    味が濃くてすごい面白い


    なんかだから誰も見ないとか、だから面白くないとか言って自分の主張通すついでに丸ごと貶す奴いるよね。

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:36

    >>96

    それ作品の評価じゃなくない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:47

    サイコガンダムに勝てと言ってるんじゃない
    サイコガンダムと戦うけど負けておけばいい
    そこからキケロガ助太刀でキケロガがサイコガンダム倒してジークアクスお持ち帰りすれば良い
    そのほうが遥かにマジだった

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:49

    >>88

    別に勝たなくて良くてね、戦ってくれてたらもうちょっとマシだったんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:58

    いるよね何か作ったこともないのにこっちの方が面白くなったとかいう人

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:21:58

    >>105

    00はちゃんとしてたじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:22:32

    サイコガンダムに1回目街も自分もめちゃくちゃやられて敗北を喫す、なら成長来るのがわかるんだけど…
    なぜおじさんが大して苦戦もせず倒しちゃうかなぁ
    しかもピンチのマチュらを助けて撃ち倒したわけじゃないし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:22:41

    >>105

    鉄血と水星はまだ主人公戦ってましたよね

    それ以上に戦ってないのジークアクスは

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:22:44

    例えばマチュのムーブが変わらないのに作中で「マチュはかっこいいね!「アンタのためなら力を貸すよ…」って周りが持ち上げてるならここから改善しないんだなって絶望的になるのはわかるが
    ちゃんとそれ相応の扱いされてるんだからここから上がるは順当な想像じゃないかな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:22:49

    >>91

    作ってる側が主人公とかはもう皆解ってるからいいでしょ

    その上で魅力的な脇を描きますってなってて

    実は全然主人公が薄いまま脇にばっか目立って

    結果作品全体が微妙になり魅力的な脇役も持ち腐れな作品とかあるよね


    たしか水星の魔女とかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:23:40

    何故敗北戦であろうジークアクスVSサイコガンダムのカードを切らなかったんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:05

    こっから上がるのは間違いないだろうけど
    サイコガンダムの時にやっときゃよかったじゃん・・・てのもわかるよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:06

    >>115

    うーん話したいことがわかりやすいな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:08

    あとはシンプルにかっこいい機体が欲しい。ギャンは正統派に良かった。ジークアクスやキケロガとかかっこいいけど癖強いから。
    ストーリーは面白いからプラモ向けなのが欲しいとこ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:20

    >>114

    消えたシュウジとかゼクノヴァとかシャリアブルの計画とかニャアンとか謎のソーラレイ地球発射計画とか

    色々消化しないといけない物は山積みだけど残り4話でちゃんとマチュの事も上げられますか……?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:22

    >>114

    下げきった分以上に上げきってもらえたらスタンディングオベーションよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:23

    え?今の話で主人公目立ってないっていうのか?
    作品としてむっちゃ目立ってるじゃん
    だからこんだけ議論されてるんだろうに

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:26

    まぁサプライズで2クール目来るって話だし、
    とりあえず見とけばいいんじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:40

    好意的な意見がマチュ可愛いぐらいしか見なくて
    あまり褒めるところないんだな…とは思った

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:24:55

    >>122

    ロボアニメでロボットに乗って目立ってないなら無意味なんだわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:25:03

    >>122

    悪目立ちはしてますな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:25:06

    >>114

    製作陣は短所として書いてはいるってことだからな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:25:16

    >>93

    別にそっちはいいです!

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:25:43

    >>115

    とりあえず最後の一文が言いたいってことは伝わった

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:08

    >>115

    マチュとニャアンの関係を軸にするつもりなら

    仲良くなる過程で1話、仲良くなって何かするので1話くらい割くべきだとは思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:18

    >>127

    先に長所も書いた方がよかったね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:20

    >>114

    いや…シャリアの目的が目的だし利用されて更に底抜けるのはあり得る

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:34

    >>101

    ちょっとでも相手に瑕疵があるなら全力で叩いてスッキリ!なネット民ムーブな主人公は割と見る

    良かったな、皆主人公だぞ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:45

    例えば、一年戦争でシャアとアムロの脇の一般兵が主人公のガンダムとかあるじゃん
    ザクに乗って右往左往するだけでもそこにドラマあるじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:50

    やっぱアニメの出資は別のところにやらせてホビー部門に口出しさせないほうがいいって

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:57

    はっきり言って過去作以上に主人公を蚊帳の外に置きすぎ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:26:59

    >>125

    ガンダムって他のロボットアニメとは違う人間ドラマを描いたから凄い作品だったんだろうに

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:27:14

    >>128

    なんで!!?

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:27:25

    >>134

    それはそっちを軸にした話だからじゃないですかね?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:27:42

    やられ回で敗北確定イベントだったとしてももう少しガンダムを動かしてほしいのよ…
    サイコガンダム戦って小さいMSが四苦八苦して相手するのが面白みがあるんだよ
    もう一回出てこないかなあ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:27:46

    褒めるところは今のところストーリーと作画が良いのと新規獲得してるところ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:27:57

    >>138

    そもそも大本の作ってた会社が潰れてるんだよ!作れない!サンライズは協力しかしてない!

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:09

    >>120

    映画一本分の尺ある上に次回のソロモン会戦もbeginningと同じくらいの尺ならかなり時間余るから普通にいけそうだと思う

    鶴巻って元々最後の方で一気に風呂敷畳むタイプの監督だし

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:10

    >>114

    製作陣が長所として書いているつもりでズレまくってる例は多々存在するけどそれとは違うからな

    主人公の活躍として好みと賛否が分かれるのは仕方ないけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:18

    >>136

    スレッタも言われてたなそれ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:20

    好き嫌いとかじゃなくてマチュを見てると子供を持つということがすごく不安になる
    大人になるまで守ることも見送ることもできないどころか自分も破滅するなんて怖すぎる

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:23

    >>67

    なんかちょっとわかる気がする

    主人公っぽい動きはあるけど、基本蚊帳の外なんよね

    君の人生という物語の主人公は君だ! みたいなことはよく言われるけど、そんな感じがする

    絡むところは主人公らしさ増すけど、絡まなくなる場面は途端に影薄くなる

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:25

    >>137

    どれか一方だけじゃ意味ないやろ

    お前カレーライスで米が良いんですよね!とか言われてるのを鵜呑みにして米だけ出したりするか?

    それもうカレーじゃないじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:29

    >>137

    物理的に乗れないアルとかならともかく

    乗れるのにこの有様なのが言われてるんだよ


    あとガンダムと言っても主人公の戦闘シーンは何かしら必ずある

    主人公交代と言われた種運命ですらシンの戦闘シーンは結構あるんだぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:34

    >>142

    そうなの!ごめんね!勘違いしてた!

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:37

    >>98>>109

    勝ち負けの問題じゃなくて「非日常に飛び出す」「ガンダムで戦うこと」をマチュの中で完全失敗に終わらせないといけないって感覚

    負けても乗って戦ったこと自体肯定できる形なら1話からの衝動的な行動の反省につながらないと言うか繋げられるキャラなら最初からこうはならなそうというか

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:50

    >>141

    褒められないのはそれらが全部妄想ってとこだな

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:28:53

    >>145

    ぶっちゃけスレッタ以上

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:29:04

    >>85

    割と真面目にそう

    お行儀良く親の言うこと聞いて逸脱せず地に足つけてーってやるのが今時だそうで

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:29:06

    >>142

    会社もブレイクしているとは……

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:29:19

    >>130

    今のところ楽しんでるけどいくらかは尺さえあれば…みたいに思う所はある

    正直キシリア暗殺計画がファンサービス回だったので削るか省略して序盤に日常回ほしかったなって

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:29:30

    ……敵と戦って撃破してサイコガンダムと戦うってのはさ必ずしもマチュの成長に必要ないんじゃないか?
    むしろマチュはそれで成長したらダメなタイプだと思うし、サイコガンダムと戦わないと成長しないというのは賛同しかねるな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:29:36

    >>131

    それは本当にそう

    好感度を上げないまま下げてしまったら0がゴールじゃなくてマイナス突き進んじゃう

    問題児だけどそれだけではないんだよってのを共有させないと

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:30:09

    >>137

    人間ドラマとロボットアニメとしての活躍を両立したからだぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:30:46

    マチュがシュウジ第一で突っ走って周りの忠告も聞かないのは今回始まったことじゃないのに今回のサイコガンダムだけ見て展開こうすれば良かったとか言われても…

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:31:14

    >>157

    戦わずに成長しろってことは

    カウンセラーとお話でもして成長しろってことですかね?

    じゃあアニメのジャンルを日常・ハイスクールにしたほうがいいですね

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:31:32

    >>157

    その成長が良く分からん所、ロボット乗ってる以上はやっぱり戦闘がある程度メインなわけでそっちを全く関与しないってなるとちょっとね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:31:34

    >>160

    素直にサイコガンダムと戦って欲しかったとか言えば良いのにな

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:31:36

    >>159

    それはマジンガーのころからそうだが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:15

    >>147

    1stもZも世界情勢の中心からは少し離れたとこにいたけどきちんと活躍してなかったか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:19

    >>158

    それか手っ取り早く、マチュママは親としてダメか良いかで話題になったが

    思いっきり悪くしてそれでも親がこんなんだから仕方ないじゃないかとか

    同情ポイント稼ぐか

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:24

    本筋ともう一本ブレイクブレイドの話ししてて笑った

    あれ映像はバンダイなのに立体物がコトブキヤなんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:30

    >>163

    そう書いてると思うぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:32:36

    とりあえずマチュに必要なのは人の善意を無視しない事じゃない?
    アムロも人の善意を無視したら一生苦しむって言ってるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:33:11

    マチュってレコアさんとかそういうポジションよね
    決して主役の器じゃない

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:33:21

    ブレイクブレイドは根本的に作者の心もブレイクしちゃったから望み薄なんだ……

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:33:30

    サイコガンダムって「母親」の意味込められてるから
    それ活かせたら良かったね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:33:45

    >>153

    飛び出していけでガンダム強奪してたあたりで物語を動かす主人公を期待されてただけにガッカリ感あるのかもね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:34:17

    正直マチュが唯一稼いでいる好感度って軍警相手にケンカ売った所だろうけど
    あれも義憤に駆られてというよりは他動児がやらかした風にしか見えなかった

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:34:27

    >>171

    機体もブレイクして制作会社もブレイクして作者の心もブレイクしてたらもうなにがブレイクしてないんだよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:34:33

    >>151

    戦った結果流れ弾に家族を巻き込んでしまったとかいくらでも描きようはあるじゃん

    アニメとしての活躍と個人としての失敗は両立できるよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:34:59

    クソしょぼ成長イベントもどきで消化されてカタルシス不発が丁度前作にあったせいで嫌な予感しかしない

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:36:25

    みんながマチュに抱えているもの一つって、主人公特化のなさだと思うんだよね

    アムロ→初代NT的なやつ
    カミーユ→最高のNT
    バナージ→実はビストの血筋
    キラ→スーパーコーディネイター
    ミカ→あの阿頼耶識の手術を複数回やるやばいやつ
    スレッタ→リプリチャイルド

    ほかの主人公もみんなそれとなくもっていそうなやつを今のところマチュからはあまり感じ取れない
    これも普通に関わっていそう
    だってアイデンティティがあまりないもん

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:36:29

    >>154

    強者を搾取するな、てのも共通認識として広まったからね

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:36:37

    >>160

    オタクが自分が考えた展開の方が面白いとか言い出すのは今に始まった事ではないからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:37:15

    >>146

    現実のほうが理不尽で心配すべき事柄にあふれてるのにアニメなんか見て急にそんなに不安になるのはどうかしてるぜ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:37:21

    >>177

    未視聴は帰っていいよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:38:13

    >>146

    正直一番大事なのは最後の文だけやろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:38:18

    >>180

    まあ名作の定番だわな

    ワンピースこういう展開にした方がーっての一体いくつ見てきたか

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:38:56

    「サイコガンダムと戦った方がよかったよね?」って意見でここまで割れるのか
    不思議だわ
    オレも絶対戦った方がよかったと思うけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:38:57

    >>180

    素人が数分で思いつくような展開に勝てないのが駄目でしょ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:39:11

    >>16

    ジュドーみたいに住んでた場所捨てて出られてそれを維持できるようなメンタリティしてないでしょ

    銃撃ってビビッた表情が覚悟できてない奴のそれ(っぽく見えた)だし、そのあとのセリフでアンキーが言ったからっていう他責思考までセット

    自分がやった結果に対する覚悟が無いから基本的に長続きしない甘ったれたガキよ

    皮肉にもそれが普通だけどね

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:39:12

    >>160

    今回のサイコガンダムを成長イベントにするなら前回までの反抗期ムーブがむしろ余計だからな

    どう見ても周りのまともな意見無視して落ちる前触れだったのに

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:39:28

    >>130

    1クールで無駄を許容できない形になっちゃうとね

    無駄は実は無駄じゃないかもしれないんだよね

    観客の情に訴えるわけだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:11

    サイコガンダムと戦うってのはあくまで一つの方法論
    別にサイコガンダムと戦わないでも、「マチュのリベリオン」を示す方法はあるよ
    やるならもっと主体的にリベリオンしろよ、流されてるだけじゃん

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:11

    12話全ての構成上不必要だったんだろ
    7話までしか見てない人間が何を言ったところでな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:25

    どんどん破滅の道を転がり落ちると言う特性が今の所あるマチュ
    這い上がるんだよここから

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:40

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:49

    >>192

    今がどん底なら後は這い上がるだけだからな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:40:50

    >>161

    まあ実際マチュパートのジャンルは日常よりだよ

    それをガンダムで見たくないってのはしゃあない

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:41:03

    そろそろ終わるから通報しような

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:41:09

    否定が前提にあるからかどうもこの後マチュが一切何もなく終わるのが確定みたいな話し方なのが違和感
    最終話まで見て成長も何もなく終わったならわからんでもないが

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:41:09

    >>188

    サイコガンダムが大暴れしてマチュが阻止するにしてもコロニーが大崩壊するにしてもそれまでのマチュの行動とは別に繋がらないのよな

    改札で立ち止まらなくてもどっちでも同じになるだけというか

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:41:11

    >>190

    キチンとリベリオンはしてるだろ

    リベリオンは反乱、反抗的な意味でそれの可否や成功度合いは含まれてねーんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:41:16

    >>191

    まず全員7話までしか見てないからねぇ…

    それで物語はこうだと決めつけるのはお門違いというか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています