- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:54:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:56:54
半分とか慈悲感じるな…
全部食費に費やされるのが普通だろ? - 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:58:02
貰えるだけマシだぞ。ソースは俺
- 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:59:30
お前らどんな荒んだお正月を送ってきたんだよ…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:00:36
お母さん没収とかしないでくれてありがとう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:01:32
子供には人権も財産権も無いからね、仕方ない。
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:02:07
その手の話はお労しいことになるからやめろと…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:02:35
難民みたいやつ多いな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:03:11
私は最終的に自動車学校に通う時の費用に変えたわ…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:03:15
割とすげえ額後で貰えたなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:03:22
タバコの火を押し付けたのはしつけって言ってたじゃん!
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:03:57
普通に全額貰えてたな
母親の方の親戚は祖母以外は疎遠になってたから倍近くもらえるイトコが羨ましかった記憶 - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:04:12
まだ食費や学費に使われるのは自分関連な事だからまだマシなんだ…
一番酷いのはパチや競馬に使われる事だよ… - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:04:26
お年玉の親回収ってマジであるんだ……
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:05:12
ちょいちょい重い話出てくるのなんなん…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:05:26
何で社会の闇が吹き出してくるんですか…?
因みに未成年にも人権は当然あるし、単独行使できないだけで財産権も存在してるぞ。 - 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:05:50
ヘタッピさ…!お年玉の隠し方がヘタ…!
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:07:45
最初普通に絶対使われてるって思ってたのに後になってからマジで銀行に預けてあると知った時はびっくりしたよ
学費の足しになった…ありがとう…本当に… - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:09:27
あんたの部屋にあったいらないもの捨てといたよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:09:52
親戚の子が欲しいって言ったからガンダム渡しといたから。
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:11:37
ちゃんと全額貰えた我が家は幸福だったんだなって
お年玉でPGルージュ買ってもまだ余ってたくらいには貰えてたし - 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:12:51
裁縫セットとかになってたぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:13:32
昔は某北の国に送金されていた子供もいたそうな>お年玉。
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:13:43
母方の祖母が母にちゃんと渡した?
って祖母に家ついたよって電話かけた母に釘さしてたことあったな・・・
ちゃんと全額もらってたよ
そのお金は貯金してて未来のワイの推し資金になったわけだが・・・ - 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:27:38
子どもの小遣いを平然と巻き上げる親って、子供が成長して力関係逆転したら、
経済的な関係で悲惨なことになりそうでもあるなあ… - 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:30:12
オレのお年玉の徴収分は高校やらの制服に代わったからまだマシだか暗黒非合法なやり口取られてる奴多いな…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:30:15
兄か姉に巻き上げられないだけマシ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:31:54
おとし…だま?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:37:47
5歳から13歳まで貯めたお年玉20万円、ギャンブルで使われた挙句に悪びれもせずに殴って黙らせてきたので絶縁確定した
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:38:57
まずお年玉って都市伝説じゃないんだな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:41:03
中学からは普通に貰えたな…
小1〜小6はまあ… - 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:29:05
確かに貯金はされてたけど、いざ欲しいゲームとか出て「お年玉の貯金で買っていい?」ってお願いしても一切許可されなかったの思い出したわ⋯
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:30:18
無駄遣いしなくてよかったな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:33:27
子どものうちから大量にお金を持つのは危ないからと7割は貯金だった
親戚付き合いが濃い地域だったから「お年玉に包むのは1000円まで」みたいな運動もあったみたいだし、子どもが持つお金として1万円前後に抑えようとしていたんだろうなと - 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:34:33
俺のお年玉か
なんか伯母の借金返済に消えてたぞ - 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:35:24
お年玉賭けマージャンで鍛えられた姉妹の話はやめるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:25:50
没収されるからと貯金箱に入れたのも後で見たらキッチリ回収されてたなー
結局返っても来なかった
金を見せるだけの謎行事 - 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:28:31
貯金してたら入学金に使っていいか聞かれてOKした
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:32:09
親に口座作って貰ってここに貯金してるからね
貴方が一人暮らしする時のお金にするからねってして貰えてた自分は幸せだったんやなって - 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:34:44
でも子供に金を渡しても無駄遣いするだけじゃん。
- 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:30
最終的に何に消えたかよく分かってないけど、消費してそうなタイミングは幾つか心当たりあるからそんな気にしなかったな…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:55:18
- 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:56:29
お返ししないと駄目だからと言われて全額回収されてたな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:56:47
クラバの賞金も全額パチに回されたのよね。
- 45二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:58:47
お年玉回収って子供のうちだから親が管理してるだけで成人したら渡してもらえるものじゃないの…?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:01:28
祖母の進言で母親がお年玉使ってたことが後になって判明して一時期両親の間でなんか揉めてたなあ
お小遣いも誕生日もクリスマスもあったから不満はないけどね - 47二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:02:04
一般家庭は黙っててもらおうか!