- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:54:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:55:57
俺体重100キロあるのに40キロも上がらないんだけど…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:56:43
体重62.5だけど私は20kgが限界…
- 4225/05/22(木) 14:57:04
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:58:40
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:01:10
いや普通に20kg以下あるけど
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:01:48
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:01:59
良い人達も多いから一緒に持ち上げて良いですか?って聞けば案外OKしてくれるよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:03:10
何故女性向けのバーベルが無いと思ったのか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:04:07
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:05:27
自分の体重分くらいなら持ち上げられたんだけどなぁ…今じゃ50でもキツい…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:05:56
1年で100㎏いけるって聞いて始めたけど
結果は 40㎏10回→55㎏10回でかすりもしなかった - 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:07:48
アイシールドで体重70キロくらいのやつが140キロ持ち上げるって地味におかしいよな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:08:43
ジムとか通い慣れてないから女性向けの存在を知らないのか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:09:12
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:09:57
ベンチプレスが最強だと思ってたけど、
埋まってた時にチェストプレスマシンやったら滅茶苦茶効いたから
ダンベルプレスにも興味出てきてる - 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:13:06
レッグプレスは160kgいけるけどチェストプレスは50kg
ベンチはなんか怖いからやったことない - 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:15:11
下半身と上半身のトレーニングで扱える重量が全然違うから
当たり前だけど人間の体重支えるのってかなりの重労働なんだなって感想を抱きがち - 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:16:46
ちなみに世界記録は男が337キロで女が180キロだって
つまり世界には相撲取りでベンチプレス出来る女が存在するって事だ - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:24:59
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:27:24
まさか世界チャンピオンが書き込んでると思ってる?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:29:12
- 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:39:01
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:39:44
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:45:06
- 26125/05/22(木) 19:18:59
- 27125/05/22(木) 19:21:47
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:43:28
ジムに行ってるだけでえらい
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:31:52
- 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:25:09
- 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:42:21
そういう人たちは自分の筋肉にしか興味ないから気にする必要ないよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:29:15
10回3セットでひたすら続けて60kg10回3セットできるようになったのか?それならまだまだ伸びそう
- 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:38:16
女性はともかく男はきちんと必要栄養とってりゃもっと上いくぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:53:41
- 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:55:08
- 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:55:29
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:56:17
- 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:04:02
180/74とちょい大柄な方だが80kgくらいが限界かな、懸垂は出来るんだけども
10年前なら+20kgギリ行けたんだが歳か - 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:05:12
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:49:27
- 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:39:05
180cm100kg、ベンチ135kg
俺が100から130までベンチを伸ばした時の方法を置いておくね
個人差や合う合わないあるだろうから参考程度に
漸進性過負荷の原則があるから、基本的には胸の日に扱う重量は毎回ちょっとずつ増やしていく
あとはrep数とセット数で考えて、トータル何キロを上げ下げしたかを把握してそのトータル重量を増やしていく
例えば40kgを10rep、3セットやったとする
そうするとトータル重量は40×10×3で1200kg
ここで次の時、45kgを9rep、3セットできたとする
そうすると45×9×3で1215kgがトータル重量、15キロ伸びてることになるよね
このトータル重量のボリュームと毎回のrep数が一番大事
rep数ってのは1セットあたり何回持ち上げられたか、の回数ね
だから毎回の筋トレの時、一回でも前より多く持ち上げようとしてみたり、1.25kgでも重いもので前と同じ回数持ち上げようとしてみたりするといいと思う
それだけでもかなり伸びていくはず
あと100kgの壁までに大事なのは大胸筋以外の筋肉、具体的には上腕三頭筋
ここを鍛えられたらベンチプレスの重量もスルスル上がるし、女性は二の腕が引き締まって細く、男性ならたくましい腕になる
補助筋群と呼ばれるこれらを鍛えることで、大胸筋以外の部分でも重さのサポートが効くようになるからね
踏ん張りやすさの体感がかなり向上するはず
おすすめはケーブルのプルダウン、もしくはディップス
特にベンチやりたいなら補助付きのディップスはかなりおすすめだよ
バーーっと書いてごめん、読みにくかったら無視してくれ! - 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:40:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:41:15
好きなもん語る時なんてみんな早口になるもんや
- 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:45:27
ジムにいる連中なんて筋肉のことしか考えてないから気にせず使え
筋肉のことしか考えてないからもし君が潰れても迅速に筋肉を救助してくれるし、筋肉のことしか考えてないから「おっ、今日も新しい筋肉が頑張ってるな」としか思ってない
- 45125/05/23(金) 11:58:11
- 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:01:20
怪我に気を付けてね
- 47二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:03:22
重量伸びない人って大体肩と肩甲骨を落としてないイメージある
もっと肩甲骨寄せてアーチ組んだらすぐ上がるよ - 48二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:55:33
占有時間20分くらいに抑えてれば誰も文句言わないでしょ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:05:49
俺も75から伸び悩んでる感ある
お互い頑張りましょ - 50二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:24:49
性別と体型と筋トレ歴によるおじさん「性別と体型と筋トレ歴による」
- 51二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:46:04
- 52二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:49:03
- 53二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 16:12:58
握る幅変えるだけでも結構変わるよね
基本的には広めに握ったほうが上げやすいと言われてるけど - 54二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 17:29:55
リストラップ着けてみたら?
世界変わるっていうよ