- 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:24:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:01:02
- 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:30:20
そもそもネットで評価議論が発生するのは作品の人気がある程度以上あることが前提であることが多い
ネット民はミーハーなのである - 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:32:50
武装錬金の話?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:32:59
- 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:33:48
終わってから評価されるところあるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:00
- 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:18
四ッ谷先輩の怪談とか逢魔ヶ刻動物園も打ち切りだけど有名作家のネームバリューがつく前からネットでは評判良かった気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:36:48
- 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:37:28
ネットが普及してない時もファンロードみたいなファン雑誌で人気があったと聞く
- 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:39:39
NARUTOは青年編に入ってからの方が明確に掲載順が良い
でもこれは少年編が人気がなかったんじゃなくて内容がちょっと少年向けではなかったせいだと思っている - 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:40
- 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:53
アンケートはあくまでも人気の指針でしかないから
ジャンプはその指針としてアンケを重視してるシステムなだけ - 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:42:54
- 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:46:23
- 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:46:59
まあなぜか一番評価いいのは中忍試験またはサスケ奪還編ってことにしたい奴らがいるんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:49:14
- 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:57:39
アンケートは同時に掲載されてる他の漫画との相対評価なところもあるし
- 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:13:12
女性ファンが多い作品は世間の高評価とアンケが一致しない傾向が強い
ハイキューリボーン黒バスなど発行部数に反してそこまでアンケは強くない(平均7位以下)
コミックス派が多いためと思われる - 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:14:16
- 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:26:31
鵺はまあまあ一致してそうではある
- 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:29:24
アンケートは周りの連載作品の影響も大きいだろうから…
鬼滅全盛期のワンピは若干アンケート弱いだろうけどじゃあワノ国編が不人気かって言うとそんなことないだろうし… - 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:34:25
当時めちゃくちゃ楽しく読んでた作品(打ち切り作品含む)がネットだと死ぬほどバカにされていたor叩かれていたは後々聞いて驚いた
- 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:38:43
ワートリとかバトル展開に一気に舵を切って人気が跳ねたタイプの漫画はネットの評価と実際の評価が一致してそう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:41:09
BLEACHはネットで不評な章はそのままアンケでも弱そう(偏見)
- 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:49:14
というか序盤から人気で編集部は「まさかの大人気!?」みたいな煽りつけてるくらいにはいい
- 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:50:54
マッシュルは1話が馬鹿にされがちだけど9話以降安定して真ん中付近に居て最序盤はドベ5以下に落ちたこと一切無いんよな
初のドベ5以下が2周年の数話手前辺りってくらいにはそれまでずっと安定してた
- 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:11:21
1~2話がネット受けで3話の先輩初登場辺りがアンケ良さそう
- 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:30:21
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:30:42
看板作でもワンピが空島編、ナルトが不死コンビ編で掲載順やや落ちてるの見ると割とアンケート反映してるのか?と思わなくもない
- 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:38:17
- 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:38:42
っ 単行本売上
- 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:45:57
よく言われるのは序盤の鬼滅がヤバそう言われまくってたけど普通に7話Cカラー貰うくらいはアンケ取れてたし打ち切り危機もないし2年目以降は普通に上位とか
- 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:47:55
逃げ若、ネットだと尊氏とか歴史パートの方が盛り上がってるイメージだったけど完全に逆だった
- 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:28:43
最序盤に修行編という箇条書きだと打ち切りまっしぐらにしか思えない展開がきて有識者()なネット民が勝手にヤバいって騒いでただけだからね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:33:36
- 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:48:04
マッシュルは最初から人気あったんだよな
20年代前半に始まった作品の中だとスタートダッシュに関してはトップクラスだったはず - 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:52:58
- 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:01:08
人気作品の評判が良くない時期ってネットの悪評ほど不人気じゃないよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:15:06
ネットで話題にならないけどアンケすごくいい作品複数あるよな
ネット感想勢とか電子だろうしアンケ出すの簡単だけど出さないんだろうか? - 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:18:46
- 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:41:56
それ以降も友人枠→同格のライバル枠→賑やかし枠→章ボス登場と仲間集めから最初の長編バトルまで結構ザクザクテンポ良く進んでるんだよな
同時に世界観の掘り下げや主人公のスタンスもはっきり分かるようになってる