もし忍たまがRPGになったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:34:40

    誰がどの役職だと思う?何してると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 15:44:05

    勇者はもんじ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:31:15

    基礎スペックは高くないけどギミック対応力が高くて重宝されるしんベヱ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:35:52

    ビーストテイマーな八左ヱ門
    似たようなポジションで毒生物担当の孫平

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:48:21

    攻撃役、盾役、バッファー、デバッファー、回復役、俊足、鈍足、色々ありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:23

    伊作がほぼ1択な件について

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:13:29

    ほぼ全員がスキル:解錠を持ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:34:40

    FFにものまね師って職業あるんだけどそのまんま三郎

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:36:30

    ウィザードリィなら全員最強じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:40:30

    裸忍者か…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:40:46

    敵に狙われない&回復持ちだから重宝される三反田数馬

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:42:02

    >>9

    首はねNGで

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:42:06

    >>2

    そこは乱太郎で

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:45:28

    文次郎の槍のリーチと耐久力に助けられそうだな。反対に仙蔵は盾役いないとすぐ落ちる遠距離キャラの宿命背負ってそう。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:46:47

    >>6

    伊作というか保健委員はほぼ一択じゃねえか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:48:51

    文次郎、留三郎、小平太は前衛攻撃型だと思うけど
    文次郎は戦士、留三郎は武闘家、小平太はバーサーカーって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:50:21

    出自的にはしんべヱが商人のはずだけど
    特殊能力でいうときり丸が商人ぽい(獲得ゴールドが増える)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:52:01

    >>17

    所持ゴールドが多いほど攻撃力やスキルが強くなるとかありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:55:03

    隠し最強助っ人キャラが食堂のおばちゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:05:26

    しんべヱは回復アイテム使った時、食べ物系アイテムだと回復量2倍になりそうな特性があると楽しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:39:09

    >>8

    FFのジョブだと忍者もあるけどこのスレが終了してしまう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:41:06

    チュートリアルは土井先生

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:01:30

    影が薄い=敵から狙われにくいスキル持ちの数馬に暗殺武器を持たせて単騎無双するプレイスタイルがユーザー間で流行ったりしそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:06

    魔導士系のジョブだと後方支援で仙蔵と雷蔵かな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:45:26

    八左ヱ門は「自分のHPが少ないときに一定の確率で敵への攻撃が1.5倍になる」ってスキル持ってたらいいな。そのスキルが初めて発動する時に、カットインと一緒に「自分が苦しい時は相手はもっと苦しいと思って頑張れ!」ってセリフを言ってほしい。

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:35

    >>17

    きり丸のスキル

    ・【小銭拾い】

    歩いてると低確率で所持ゴールドが1〜100G増える

    ・【ドケチの心】

    アイテムを持たせても使わないときがある。

    またアイテムをケチって使うため回復アイテムの効果が3分の1になるが、その代わり数回に分けて回復ができる。

    ・【絶対に離さない】

    相手からアイテムを取られない

    ……とかありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:44:21

    雷蔵のHPがゼロになったら他のキャラのターン飛ばして戦闘に割り込んでくる三郎はいると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:51:02

    >>22

    他先生ともども初心者の館にいそう

    大木先生辺りは少し進んだ先の村にいて到着したら何か依頼をしてきそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:55:03

    土井先生パーティーが弱い間補助キャラとして入ってくれると助かる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:14:51

    左門と三之助は選んだ道と真反対の方に進むから、作兵衛のスキルでしか正しい道に進めない
    でも通った道の情報全部教えてくれる優秀な迷子たち
    「あっちに回復アイテム落ちてたぞ!」とか「あっちにめっちゃ経験値もらえるモンスターいたぞ!」とか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:16:32

    綾部は罠師

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:51:40

    ありそうなサブクエ
    ・方向音痴ども(その1〜3)
    依頼主:作兵衛
    マップ上にいる左門と三之助の場所を教えるクエスト。【方向音痴音痴ども その3】をクリアすることで、作兵衛、左門、三之助が仲間になる。

    ・逃げ出した毒虫たち
    依頼主:孫兵
    孫兵に話しかけると、散歩に出かけた毒虫たちを探すミニゲームが始まる。
    このミニゲームの 難しい をクリアすると、生物委員会の面々が仲間になる。

    ・修補の道具
    依頼主:留三郎
    修補に使う道具を探す、いわゆるお使いイベント。クリアすることでワンランク上の装備をもらえる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:07:48

    テイルズみたいに戦闘後の掛け合いみたいなのあったら楽しそう
    乱太郎「あんまり強くない敵でよかったね」
    きり丸「その分、落とす金もすくねぇけどな」
    乱太郎「きりちゃんったら……」

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:04:14

    作中じゃ強くない扱いだし不運ってかんじだけど
    プレイヤー側だと唯一の全体回復とか隠密&回復とか殺気耐性&回復とかで保健委員がめちゃくちゃ当たり扱いされてそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:12:08

    パーティメンバーが出血や毒の状態異常になった場合、相手を引きずってでも安全な場所まで退避して止血やらの手当を始めるので結果的に戦力がマイナス2になる伊作

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:49:35

    雑渡さんは何するんだ...

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:23:40

    >>36

    伏木蔵のライドオンモードで…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:25:32

    >>17

    しんべヱは鑑定スキル持ってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:29:47

    >>36

    雑渡さんは中ボス

    ラスボスは八方斎

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:33:45

    >>36

    隣の超強い城の騎士団団長

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:03:26

    学年で固めると四年生はヒーラー(保健委員)がいないので器用な滝夜叉丸あたりを転職させて回復要員を増やすか全員のステータスを徹底的に厳選してゴリラにする育成方針の2パターンになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:04:17

    >>33

    六年生でグレイセスの揃わないシリーズとか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:46:38

    委員会毎で成長ステータス加算ありそう

    保険→回復魔力
    体育→攻撃力
    用具→器用さ
    会計→忍耐力
    図書→かしこさ
    作法→魅力
    火薬→攻撃魔力
    生物→素早さ
    学級→全パラが微増

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:27:38

    力とスピードのパラメーターが高いので射程の長い武器を持たせて敵陣に放り込んだら1〜2ターンで壊滅させてる壊れ性能小平太

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:01:27

    得意武器の関係により時々オートで完全防御や受け流しが発動する喜八郎と守一郎
    ちなみに飛び道具か直接攻撃かでそれぞれ発動率が異なる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:03

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:42:38

    ゲームの難易度は上がるけど、各キャラに1つは「メリットとデメリットが表裏一体になったスキル」があったら戦略性やアドリブ性が高くなって面白くなりそう。
    例えば、喜八郎の自動スキル【落とし穴】は
    メリット→30%の確率で相手に中ダメージor1ターンだけ行動不能にする
    デメリット→極稀に仲間も引っかかる

    滝夜叉丸のスキル【自惚れ】
    メリット→自分にバフが付与されるバヤイ、効果が1.5倍になる
    デメリット→バフがかかってる最中、相手に狙われやすくなる
    ……みたいな。

    喜八郎はデバフ技、滝夜叉丸はバフ技が多そうだから、四いをパーティーに入れる際は「タンク滝夜叉丸戦法」が主流になりそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:49:05

    タカ丸さんのスキル「辻刈り」

    敵の髪を変な形にして全パラメーターを1/4下げる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:50:57

    たぶんストーリーで一回は花房牧之介が勝手にパーティーについてくる流れがありそう

    「花房牧之介が仲間になりたそうにこちらを見ている。仲間にしますか?」

    ▷いいえ
     目を逸らす

    どっちを選んでも勝手についてくる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 13:14:57

    >>48

    1ターン目の開始直後に確率で発動するタイプのスキルっぽい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:17:53

    基本的に食堂でランチを食べると体力気力が完全回復するがたまにおばちゃんの代わりに黒古毛先生が食事を作っていることがあり、その場合体力気力は回復するがテンションは最低値になる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:41:16

    喜三太しんべヱ仙蔵をセットでパーティに入れると仙蔵の攻撃力上がる代わりに毎ターンHPが減ってくみたいな隠し要素がありそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 20:46:26

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:02:34

    >>42

    八左ヱ門「俺達は!」

    兵、勘、雷、三「「「「負けない!」」」」


    数馬「僕たちは!」

    作兵衛「あれ?左門と三之助がいねぇ!」

    孫兵「ジュンコ〜!どこ行ったの?」

    藤内「あ!勝ったときの決め台詞の予習を忘れてた!」

    数馬「……はぁ」


    長次「……もそ」

    小平太「負けない!」

    文、仙、留、伊「????」

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:23:07

    もんじろう、勇者との書き込み見てちゃんと考えると
    武器が袋槍だから柄を差し込んでいない状態で使う近距離状態と柄を装着して槍として使う中距離と、自己訓練好きから自身強化ステータスアップ技使えそうなところと鉄粉おにぎりで自己回復もいけそうな解釈で、わりとゲームにおけるオールラウンダーの才能がある

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:01:54

    鉄粉おにぎりって食べれたっけ・・・?
    徹夜しすぎて奇行してたりするから不眠スキルはありそうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 05:39:13

    風魔忍者達は一時的に仲間になってくれそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 09:32:53

    初回は特定の依頼の時に喜三太がパーティにいるとNPCの一時参戦で風魔忍者一行が加入しそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:36:21

    風の空中において(中略)これすなわち風魔なり!ってセリフ付きで必殺技放ってほしい
    あれくっそかっこいい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:39:14

    1年は組は手裏剣めっちゃ投げれるし実践には強いけど、攻撃は全部味方に当たるんだよな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 12:49:26

    RPGだったらという前提がおもろい

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 13:47:58

    >>55

    槍使いの勇者ポジで自己強化や自己回復が可能ってなると世界樹の迷宮のハイランダーがそれっぽいかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:40:38

    山田先生、シナ先生、鉢屋三郎には固有スキルとして「変装」があり、山田先生の場合は伝蔵モードと伝子さんモードとの切り替えになるが伝子さんモードから伝蔵モードへ切り替えてしばらくは口髭が消えたビジュアルになる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 15:55:39

    リーチが短い武器持ちキャラだと頭上の敵に届かないってパターンがありそう。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 17:13:05

    各先生達と修練すると対応したパラメーターの努力値が上がる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:15:31

    >>60

    命中率がランダムすぎるだけでたまに敵に当たることはあたるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 01:43:47

    久々知兵助の初期所持アイテム:高野豆腐
    なお拠点である忍術学園に帰還するたびに補充される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています