海外で訴えられまくってるらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:40:29

    生成AIは日本は大丈夫なの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:41:02

    無秩序なことやりまくってライン超えたらやばいだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:42:20

    法整備が済んで無いことをいいことにモラルも何も無い行為を好き勝手やってるのが現状だからセーフだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:44:39

    最近海外で燃えてることにしたい反AIさんですやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:46:31

    今のai問題はbotのサーバー攻撃だから普通に業務妨害で訴えられるやつだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:47:23
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:49:11

    >>6

    ぐう有能

    よく見つけたなこんなおもろいの

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:50:41

    >>4

    海外滑りするようになったら終わりなんだ

    反.ワクとかもそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:50:50

    >>4

    何でもかんでも反AI扱いしてる時点でお前が一番AIのこと信じてないじゃん

    何言われても問題ないと堂々としてろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:51:17

    音楽で訴えられてたsunoが最近amazonと提携したくらいだから向こうの裁判は分が悪いみたいだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:51:27

    もちろん大丈夫
    日本は日本の法で動くから無問題
    これから海外からaiを求めて日本にどっと人が来るよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:51:41

    日本の法律はまだAIに対応できてないから今後どうなるかだな
    無断学習が違法になるかどうかが分かれ目

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:55:16

    >>6

    >>7

    え、ちょっと前話題になってたのに 周回遅れの上に情弱なの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:56:32

    >>13

    え?こんな面白そうな話題を適切な場で提供できないなんてコミュニケーション能力に問題があるの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:58:25

    >>12

    逆定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:59:02

    日本の法改正の問題視が社会に浸透する頃には日本の生成AI産業はもうクローズド以外終わってるだろうな

    反反AIからして反AIを馬鹿にしたいだけの馬鹿しかいないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:01:34

    異常性が周知されたから海外で燃えてる事に舵切った反AIおもしれーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:06:01

    起訴されまくり、著作権局長の報告書と解雇のニュースの波及

    このへんを無視して海外でもまったく問題視されてないことしてる奴ってもう何を提示しても意味ないだろ
    バカにするスタンスでいたいだけのバカだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:07:06

    反AIって生成AIを使ってる人の中にモラルもへったくれもないのがいるから規制してくれって主張だったんじゃないの?
    なんか気づいたらAI全般にケチ付けてるってなってたけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:08:27

    >>6

    こんなどうしようもない珍事が発生すんの怖すぎだろ

    これ裁判で価値を認められたら全く別の問題勃発しそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:08:32

    総理大臣や各官僚が犯罪するフェイク動画が100万件くらい作られて、その閲覧数で作ったやつに金入るような状況にならないと、AI規制の方向には動かないんじゃないかなあ
    そして規制されても、規制されようがやる奴だけが生き残るよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:08:48

    著作権局長解雇まで知ってるならトランプのうちは海外で規制なんて無理ってわかるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:11:00

    >>19

    反反AIはバカ、の好例じゃん


    自分の中にいる反AIをスレの主旨やレスと同一化させてしまってんのマジで破綻してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:12:05

    ディープフェイク系はちゃんと規制に動いてるだろ
    普通の文章や絵は基本的に無理
    裁判でも「どの作品の権利を侵害されたのか明確にしろ」って言われてるから、i2iされた被害とかはいけるかもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:12:28

    >>22

    いや流石にアメリカ以外にも海外政府はあるしやるとこはやるやろ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:12:33

    海外というかアメリカはAIだろうがGoogleだろうがなんだろうが常に訴えてるしそれ自体が判断基準になるほどのものでもない
    AI規制云々に関しては無断学習の規制は理論上無理かなあ
    政治力次第な気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:23:29

    >>19

    「無断学習AIは盗人!」と主張しているやつは反AIではないとでも?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:25:27

    >>19

    あらいずみるい先生とナウルへのやらかしを見てもおんなじ事言えんの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:25:49

    >>25

    なおソースはない模様

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:27:24

    >>12

    無断学習とか言っちゃってる時点で知識基盤のレベル合わせが出来てないの丸わかりだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:29:45

    >>19

    なんで反AIって括りで生成AI限定だと思うんだ…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:30:23

    日本では規制されてるので……

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:31:11

    AIでないと出来ないって犯罪はどんなのあるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:32:28
  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:33:13

    知識基盤とレベル合わせとかいうネラーの流行誤用

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:34:10

    >>29

    ソースとかどうでもいいんだわ

    なんかアメリカがやらなけりゃ海外はやらんみたいなレスが気になっただけよ

    まあ確かにどこそこの国が規制進めてるみたいな話は俺もほぼ聞いたことないんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:34:21

    というか日本が裁判起こさなすぎなんだよな
    反対するならとりあえず裁判起こして判例作れよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:37:56

    >>19

    機械学習というAI技術の根幹部分に反対したからそうなるしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:44:36

    取り敢えずは反さん達には知識基盤の擦り合わせを頑張ってもらうとして……

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:23:37

    >>31

    むしろ反さんが異常嫌悪してんの生成AIくらいやん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:03

    >>35

    事実やん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:26:26

    >>34

    生成AIほとんど関係無いやん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:28:28

    最近大っぴらに叩くとヘイト来るから「海外はこんなに燃えてる!」して責任転嫁してんのは事実じゃない?
    深掘りするとそんなに燃えてなかったりする

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:30:06

    訴えるなんて誰でも出来ることで騒ぐんじゃなくてちゃんと判決出てから騒げよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています