個人的エミュが難しいランキング

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:56:12

    堂々の一位です
    二位はリオ

    みんなはどう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:57:37

    スェイアは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:58:35

    >>2

    難しい部類だけど言い回しを工夫すればなんとかなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:58:36

    ツルギ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:58:52

    ゲマトリア

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:59:31

    ナツ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:59:42

    ナツをガチガチに描写するとかなりキツイと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:00:16

    ミカ、セイア

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:00:25

    >>7

    わからんからちょっと前に書いた時は「それもまたロマン……」でゴリ押した

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:00:25

    >>5

    あいつら小難しいことばっか言うからな…そのくせ大した情報はないときた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:02:36

    ニヤ
    セイア
    チセ
    ミカ
    ゲマトリアの中でもマエストロ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:03:14

    >>5

    黒服ベアトゴルコンダ辺りはまあなんとか

    マエストロは無理です

  • 13525/05/22(木) 17:06:59

    >>5

    ちなみに、個人的なエミュ難易度は

    デカルコマニー<(壁)<ベアトリーチェ<<<黒服<<<<地下生活者・ゴルコンダ・フランシス<<<<<マエストロ

    だけど、みんなはどう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:08:29

    >>13

    あれ?デカルコマニーって体の方じゃなかったっけ?

    顔の方だっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:09:39

    >>13

    デカルコマニーだけ滅茶苦茶簡単っていうのは分かる(だってアイツ、「そういうこったぁ!」しか言わないもんな)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:12:07

    >>15

    ギャグ系創作でも「どういうこったぁ?」でツッコミ役もできるしね。万能だよ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:13:55

    >>14

    デカルコマニーは「そういうこったぁ!」っていう体の方

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:14:48

    過去にマエストロ喋りを解説してくれた人いたけどやっぱりこれを何度も喋らせ物語を動かすのはハードルが高いぜよ


    >そなたにマエストロの話し方、その私の解釈を送ろう。

    マエストロは基本的に芸術に重きを置き、そこから何らかの形で崇高を見出そうとしているはずだ。

    奴の話し方の中心的な特徴として、意外と婉曲的な表現は好まず率直な表現をしているというものがある。彼の話し方の分かりにくい部分の大半は芸術に関する説明、神秘などのそもそも理解が難しい部分であることが多い。

    奴は説明の際に実際に考えた解釈を例え話で分かりやすく表現しようとする。例えば、コインの表裏と神秘・恐怖の解釈の話などは印象に残っているだろう。それから奴の関わる作品は感情を元にしたものが多い故、感情の直接的な説明も多いと言えるだろう。或いは奴自身も芸術から感情を見出すことを好むのかもしれない。最後に基本的な部分として多少の古い言い回し、古風とでも言おうか、その様な表現が見られる。個人の印象としては中世貴族のステレオタイプのような口調だろうか。芸術家らしく少し浮き世離れした雰囲気を感じさせる傾向にある。あまり参考にならなかっただろうか、もしくは参考になっただろうか。とにかくこれからエミュをする人の助けになれば幸いだ。さあ、先生。どうか、喝采の準備を。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:17:04

    >>17

    ずっと間違えてたわ

    顔の方がそういうこったって言ってるのかと

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:19:08

    >>19

    会話ログ見れば分かるよ。

    後はゴルコンダ→フランシスのイラストを見比べれば絵画の方だけが変わってるから分かる筈。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:31:23

    >>4

    ツルギはちょい役でだすなら殆ど問題は出ないけど主役とかにしたらマジでエミュきついと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:32:22

    ニヤとかコクリコって平時の口調なんだっけ?となる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:52:42

    ニヤはそこまででもなかった
    ツルギが割と本気でキツい
    あとカリンも口調のバランスで悩む

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:53:20

    カリンもそこそこブレるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:56:28

    ニヤは微かに関西系訛りってバランスが難しそうっていうか珍しいっていうか
    字面からのイメージほど訛りが強くない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:57:18

    文字だけで表現するとなると、ハナコ&ヒフミみたいな敬語キャラが複数人同時にいる時の書き分けに悩んだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:02:45

    一人称が私
    基本的に敬語が多い
    口調の差異がないしそんなに感情的に口調が変わるキャラも多くない
    でもキャラの人数は多いし1派閥(委員会・部活)は3~5人ぐらいのセットが多い
    ブルアカってSSのセリフ実はかき分け辛いのでは

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:08:09

    >>26

    所謂捕食者四天王って口調が同じだから文章だけで表現するのが困難って話を聞いたことがあるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:11:06

    ニヤはわりと簡単じゃね?
    こいつ策士とかの要素実はなくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:40:28

    >>29

    どの程度京言葉を混ぜるのかのバランスにちょっと悩むくらい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:24:12

    京都弁ぽい関西弁でしゃべらせればニヤなのは認識してもらえるし正直チョイ役ならそれで良い気がする
    心情や行動まできっちり書く必要ある主役順主役になるとちょっときつそう
    ただここらはもっと情報増えたら解決する可能性がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:25:25

    リオ会長は知的っぽい話し方して時折合理的とか非合理的ってフレーズ混ぜればそれっぽくなると思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:31:56

    安易にエロに走らせないって前提だとハナコの難易度が跳ね上がらない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:34:41

    叩かれないのが難しいだけで、トリニティを体現させりゃいいとは思うわ
    まぁ100%めんどうなのに絡まれるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:37:01

    個人的な感覚だけで言うと、なんとなく、「そのキャラは「ない」をどう言うか?」を考えるとエミュしやすい気がしてる

    例えば同じ「もう弾がない」でも
    ヒフミ「もう弾がないです!」
    ナギサ「もう弾がありません」
    ユカリ「もう弾がございません(の)!」

    みたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:41:49

    コトリは一見難しそうに見えて、知識さえあれば意外といけそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:46:08

    絆見てたけど……ニヤって影で努力してそれを察することをされないように気を配ってるんだな……
    昼行灯として部下や後輩たちに見られるのが一種のステータスって感じ
    ……有能なら有能ってアピールしなさいよ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:54:05

    ハナコは心理描写もやろうとすると難易度が跳ね上がるんであって、出力される言動だけしか描写しないならそこまで高難度ではないような気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:31:20

    >>36

    コトリはAI使えばいける

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 21:35:17

    大問一,救護騎士団、シスターフッド、図書委員会の絡みを台本書きを用いず文章だけで表現せよ。(2023年 聖トリニティ大)

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:06:09

    >>40

    先生!人物も指定すべきだと思います!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:11:13

    シミコとかいう一部の人間しかよく知らないであろうキャラをハブればボーナス問題。

    いやまじで、カーテンあける女としかしらねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:16:48

    ブルアカって口調似てるの多いよな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:50:08

    >>35

    強い…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:15:26

    >>21

    ツルギは…

    ①心理描写を他キャラより多めに考える

    ②ハイになるラインを他キャラの数割下に設定する

    ③他キャラが他キャラのハイになるラインを超えたタイミングで冷静にさせる

    様に書いてます…②は具体的には3~8割、しつこかったりあっさりしたら高めたり低めたりする感じです

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:41:17

    >>42

    基本明るい丁寧語で控えめで優しい文学少女を意識すればいいよ


    あとは、本を汚して反省しないなど地雷を踏んだ時は笑顔+丁寧語で「教育」してくる


    周りのことちゃんと見てるから自分の都合で迷惑かけちゃったな……とか自分だけ楽しんじゃって大丈夫かな……

    って時に申し訳なさそうにするタイプ。

    ついでに申し訳なさそうな時に申し訳なさそうな、相手の顔色を窺うような言動をする


    くらいかな


    こう言うのを普通の女の子って言うんやぞ聞いてるかヒフミ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:19:45

    >>43

    「あはは」とか「ひぃん」とか、特定のキャラクターの口癖になりかけてた感嘆詞を別のキャラクターに使い回しやがったしな(半ギレ)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 01:25:14

    リオってそんな難しいか?
    基本情を排した合理的な発言させるようにしておけばそれだけでリオにならない?
    デカい妹モードも無駄に理路整然とした理論武装しながらクッソくだらない結論に達するっての抑えておけば苦労はしないような

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:18:56

    >>28

    なので台本のように

    ハナコ「」

    ノノミ「」

    って台詞前に名前を入れるのが1番なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:26:16

    でも台本風のそれ、読んでて疲れることあるって複数別の場所で見ててそっかあって思ってるんだよねSS書いてるけど
    あとキャラ名の長さがあって全体が汚くなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:27:21

    >>48

    じゃあ一人称じゃないリオ主人公でミレニアムと先生とシャーレぐらいキャラ出して一本書いてみて

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:27:50

    >>45

    急にアドバイス始めちゃう変なのいて草

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:29:03

    >>50

    台本風にして地の文つけるとクソ見辛いだけだと思うわ


    スレで見る分には地の文0の台本風が一番だとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:29:11

    >>45

    作品見せてよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:30:22

    >>41

    指定なしで書かせてこれはだれか分かるように書かせるほうが多分むずい

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:31:21

    ミカが概念多い理由がおわかりじゃんね☆
    なおじゃんねって一回言ったんだっけ? 一回も言ってないんだっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:34:15

    >>56

    正直めっちゃくちゃ使いやすくて助かってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:35:03

    >>50

    すまん、煽り抜きにレスが分かりづらい

    「台本風のそれ、読んでて疲れることある」

    「複数の作品を別の場所で見ててそう思う」

    「自分もSS書いてるけど」

    「あと名前の長さによって全体が汚くなる」

    ってことでいいのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:35:56

    長くて>>58が何言ってんのかマジでわからん

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:36:05

    >>56

    作中は一回だけ。先生お時間ではまた言ってたらしいが、どれかは知らない

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:36:18

    >>56

    言ったことはあるはず

    「~じゃん、ね?」だったか「じゃんね」だったかは忘れたけども

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:37:16

    >>61

    言ったじゃん、ね?

    であって語尾にじゃんねを付けたことは一回もないはず

    じゃんね☆ってほんと偉大じゃんね☆

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:14

    トリニティの校庭では三勢力、正確には二つの勢力のにらみ合いに巻き込まれたウイとシミコがいた。

    校庭の中央でにらみ合うは、サクラコ率いるシスターフッドとミネ率いる救護騎士団である。

    先日の学園祭では仲良くアイドルをした二勢力ではあるが、未だに真の和解とは遠いようだ。


    こんな感じで地の文入れたらどうとでもなるけど、会話文だけでやれって話?

    >>40

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:38:30

    わらわレミリアとかですわレミリア並のエアプのはずなのにじゃんね☆ミカはエミュとして当たり前なのだからあれこれを恐れず適当でも良いのでは?
    いやだめだ荒らす馬鹿にこの理論は通じない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:11

    >>58=>>63なんだろうけど君かなりズレてるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:39:44

    >>65

    ちがうぞ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:42:07

    エミュの話なのに一切会話文書かずにどうとでもなるってエアプSS書き手さんは

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:44:08

    >>67

    地の文で情景を想像させるならある程度のエミュの甘さは気にならないって話だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:47:34

    あにまんエミュの話なのになんでこんなズレた話してんだろうこの人

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:49:02

    >>59

    >>50の方が何言ってるかわかんねぇよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:50:00

    >>68

    ちょっと君の作品見せてよ、あにまんで自分が書いたスレでもいいから

    俺は難しいと思うから「うんうんエミュってむずかしいね」と思った

    気にならない、どうとでもなるっていうならどうとでもしてるものを見せて?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:50:13

    >>70

    急にどうしたのキレないんで

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:50:52

    たぶんこのスレ荒れるな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:51:35

    俺は変な事を言ってないんだあいつが!あいつが!言うやつ湧くと100%荒れる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:53:23

    >>71

    どうせ荒らす気じゃん

    さっさと通報しよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:54:44

    わざと逆撫でするようなレスも荒れたりする

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:56:39

    >>75

    お出しはできないのに他人には言うんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:57:05

    >>75

    荒らしぐらいどうにでもなるでしょ君なら

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 10:58:24

    猿🐒

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:00:04

    自分は荒らされるから出さないけど可能でしょどうにでもなるでよ出来るよ(できない)

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:08:14

    俺芥川賞とったことあるけど簡単だよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 11:11:09

    私は東大文Ⅰ会計士一発合格 84階タワマン住みのなろう系小説家だけど語尾にじゃんね☆をつければミカを表現できるのを今日始めて知ったよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 12:12:16

    じゃ、じゃあ俺は北京大学首席卒業でミカのじゃんね☆は正しい文法だってことにしたい!

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:11:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています